更新日:2025.04.16 不動産売却の基礎講座, 不動産売却のノウハウ 不動産を高く!早く!売るための5つのポイントとは? 「希望の金額で売りたいけれど、安くしないと売れないのかなぁ」と、不動産売却は不安になることが多いもの。とはいえ、誰もが不動産はなるべく高く、早く売りたい!と思うのが一般的でしょう。 実際に高く、早く売るためには、どんなところに気をつければいいのか、5つのポイントに絞ってご紹介します。 カンタン1分入力 最大6社に一括で査定依頼あなたの不動産いくらで売れる? \ お持ちの物件を選んでください / 選択してください マンション一室 一戸建て 土地 ビル一室 店舗・事務所倉庫 マンション一棟 アパート一棟 ビル一棟 その他 その他の不動産はこちら \ 「」の所在地を選択してください / 都道府県を選択 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 群馬県 栃木県 茨城県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 大阪府 兵庫県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 香川県 愛媛県 高知県 徳島県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 都道府県が選択されていません。 市区町村を選択 市区町村が選択されていません。 物件を再選択 無料一括査定スタート 物件種別が選択されていません。 査定をご希望のマンション名を教えてください。 マンション名を選択して▼一括査定依頼スタート▼ 「マンション」の検索結果はありませんでした 検索リストにマンション名が無い場合も査定依頼ができます下部の「査定依頼スタート」からお進みください を査定依頼スタート 入力したマンション名で検索 一括査定依頼スタート 上部マンション名を入力いただくと マンションの候補が表示されます Contents1.不動産を高く!早く!売るポイント5つ2.不動産を早く売るほうがいいケース3. 家の早く高く売るために!相場の調べ方まとめこの記事のポイント 1.不動産を高く!早く!売るポイント5つ マンションや一戸建てなど、不動産を高く売るポイントは5つです。高く、早く売るために、それぞれのポイントについてわかりやすく解説します。 1-1.【ポイント1】不動産の適切な売却相場を把握しておく 早く売るポイントは、まず、相場を知ること! 住まいの売却にあたりどれくらいの価値があるのか、まずは複数の不動産会社に査定してもらい、平均的な価格を知っておきたいものです。その後、査定金額をもとに実際に広告で表示する販売価格を設定します。なるべく高く売却したいと考えがちですが、相場からかけ離れた金額にすると、問い合わせも少なく、売れるのに時間がかかることになりかねません。 1-1-1. 販売価格はどうやって決まる? 適正価格とは、3ヶ月程度で売れる価格を指します。適正価格とは、相場より高すぎず、低すぎず、自宅の立地や築年数、家の広さや設備などの条件を元に決まります。 1-1-2. 不動産会社に相談することが近道 不動産会社に査定をしてもらうことで、大体の適正価格を把握することができます。 不動産の売却価格は、安く設定すればいいというものでもありません。価格を下げたばかりに残っているローンの額に届かないことや、高く売るチャンスを逃してしまうこともあります。 しかし、売却価格を高く設定すればなかなか買い手がつかず、販売期間が長期化する可能性にも考慮しなければなりません。そのため、適正価格で販売することがとても重要です。 不動産会社は相場を把握しているプロ。査定金額の根拠、適正な金額はどのくらいかなど、具体的なアドバイスをじっくり聞いたうえで販売価格を決定しましょう。 【無料】】HOME4Uで不動産会社を探す 1-2.【ポイント2】必要書類を前もって準備しておく 登記簿謄本や土地の測量図がどこにあるか確認! 必要書類は、不動産の相場の調査や査定と同時に準備を始めるとスムーズです。 早めに準備を始めることで、自宅にあるはずの書類がないケースや、取り寄せなくてはならない書類が見つかるケースもあります。 必要なタイミングがきたときに円滑に売却手続きを進めるためには事前準備が非常に重要です。 引っ越しの荷物に書類が紛れてしまわないうちに、時間に余裕をもって準備しましょう。 必要な書類を物件の種別毎にまとめたのが、下記の一覧表です。 ▼不動産会社に売却を依頼するときに必要な書類 書類 マンション 一戸建て 土地 登記簿謄本または登記事項証明書 ○ ○ ○ 売買契約書 ○ ○ ○ 物件購入時の重要事項説明書 ○ ○ ○ 登記済権利証または登記識別情報 ○ ○ ○ 土地測量図・境界確認書 ○ ○ 固定資産税納税通知書および固定資産税評価証明書 ○ ○ ○ 物件の図面 ○ ○ 設備の仕様書 ○ ○ 建築確認済証および検査済証 ○ 建築設計図書・工事記録書 △ △ マンションの管理規約または使用細則 ○ マンション維持費関連書類 ○ 耐震診断報告書 △ △ アスベスト使用調査報告書 △ △ ▼買主に引き渡しをするときの必要書類 書類 マンション 一戸建て 土地 本人確認書類 ○ ○ ○ 実印 ○ ○ ○ 印鑑証明書 ○ ○ ○ 住民票 △ △ △ 銀行口座の通帳(銀行振り込み先情報) △ △ △ ローン残高証明書またはローン返済予定表 △ △ △ 物件のパンフレット △ △ △ 以上が不動産売却の際に準備しておきたい必要書類です。見慣れない書類も多くあるため、売却を決めたらすぐに準備を始めましょう。 不動産売却時に必要な書類と取得方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。 不動産売却時の必要書類と取得方法を解説 不動産売却を決めたら、売主は必要書類を確認しておきましょう!特に、登 1-3.【ポイント3】査定は複数の不動産会社に依頼する 査定価格は不動産会社によって違う! 売却物件の査定は、複数の不動産会社に依頼しましょう。 売却査定額は、不動産会社によって変わりますので、ベストな売却価格を決める上で複数社から提示を受けることはとても大事です。 また、不動産会社によっては、媒介契約を結びたいために査定金額を相場より高くすることがあります。その場合、結局あとで値下げすることになり、無駄に売却期間が長くなってしまう可能性もあるため、やはり複数の業者に依頼して、相場を把握することが大事です。 不動産会社にアテがない方には、一括査定サービスが便利です。信頼できる不動産会社を早く見つけるなら、NTTデータグループの「不動産売却 HOME4U」を利用して下さい。23年の運営実績があり、参画している不動産会社のパトロールも行っているため、安心して利用できます。 【無料】一括査定依頼スタート 相場の調べ方を詳しく知りたい方はコチラ! 1-4.【ポイント4】内覧で物件の魅力を最大限アピールする 高く、早く売るための2つめのポイントは、見学に来た買い手側に物件をより良く見せることです。自分が見学に行くと考えた時、いくら立地や間取りが良くても、暗くて部屋が乱雑だったらマイナスイメージしか残りません。物件そのものが一番いい状態で見てもらえるように工夫してみましょう。 内覧は、とても重要。買い手は、家に入ってからたった6秒で買うか買わないかを決めてしまうといわれています! 1-4-1. 好印象となる物件にするには? まずは清掃、整理整頓を心がけ、不用品も処分しておきます。すっきりと明るいイメージになるように心がけ、見学者が来る前は換気も充分しておきたいものです。 1-4-2. 内覧(内見)時に気をつけるポイントは? 室内外とも整理整頓されているか 水まわりは清潔に保たれているか 室内に臭い(生活臭、ペット臭)がなく、さわやかか 庭や花壇は手入れされているか 明るいイメージを持ってもらうため、日当たりのいい家でも照明をつけておく方法も。売主側も身だしなみを整えておくほうが好印象になります。いくら休日でも、寝起きでウロウロしている家族がいないようにしたいものです。また、見学者からの質問には丁寧に答え、周辺環境や最寄りの医療機関や買い物施設など、生活していくうえでの情報も伝えておくと効果的でしょう。 内覧者を迎えるときのポイントについては、こちらの記事で詳しく解説しています。 家を売る際、内覧者を迎えるときのポイント 家やマンションを売りたいとき、チラシやホームページなどで物件情報を掲 1-4-3. リフォームしてから売却したほうがいい? 買い手側がすぐに入居したい人ならリフォーム済みを好まれることもあります。その一方で、買ってから自由にリフォームしたいと考える方も。リフォーム内容も、水まわりや建具のみの取り替えから大規模な改装までありますが、物件によっても異なりますので、不動産会社に相談してみましょう。 【無料】】HOME4Uで不動産会社を探す 1-5.【ポイント5】依頼する不動産会社を見極める 不動産会社の営業担当者は、パートナー。信頼できる不動産会社を選びましょう! 不動産売却の流れの中では、媒介(仲介)を依頼する会社や担当者によっても売れる金額や時期が大きく変わります。最後のポイントとしては、どこが自分たちの所有物件を売る力を持っているか、確認しておきましょう。 1-5-1. 得意分野の確認方法は? やはり売却物件の取扱実績の高いところに依頼したいもの。年間の取引実績や平均の売却期間を聞いてみましょう。会社によっては、一戸建て中心でマンションは取り扱いが少ないといったこともありますので、自分たちが売りたい物件がその会社の取扱商品としてどうかの見極めが大切です。大手には独自のネットワークでの情報が集まりますし、小さくても地元に密着した物件の取り扱いを中心としている店舗もあります。複数の不動産会社を比較して検討しましょう。 1-5-2. 営業担当者との出会いも大切 売主の希望を聞いて実際に情報を流したり、広告を出したりして買い手を見つけてくれるのは営業担当者です。自分たちの話をきっちり聞いてくれる人物もいれば、熱意が感じられないと思うケースが出てくるかもしれません。そんな場合は担当者の変更を申し出るとか、依頼先を変えるのも一案です。親身になって相談に乗ってくれ、不動産のプロとしての知識をもってアドバイスしてくれる担当者と出会いたいものですね。 HOME4Uの一括査定サービスなら、大手企業から地域密着型の企業まで全国約2,500社の優良企業から、最大6社にまとめて査定が依頼できます。複数の不動産会社を比較するにはぴったり。ぜひご活用くださいね。 【無料】一括査定依頼スタート 2.不動産を早く売るほうがいいケース 住宅価格が上昇しているときや、減税制度があるときは高く売るチャンス! 不動産を早く売るほうがいいケースは以下の通りです。タイミングを逃さずに売ることで、家を高く売ることや節税して売却益を増やすことも可能です。 住宅価格が上昇しているとき 実家を相続したとき 期限がある減税制度があるとき ローンの返済が大変な時 家を早く売る方法を教えて! ウリタイガー先生の回答 家を早く売るには、不動産会社に直接買い取って 3. 家の早く高く売るために!相場の調べ方 家を早く高く売るなら、自分で相場を調べることも大切! 家の売却相場を調べるには、主に次の4つの方法があります。どの方法も無料で利用できます。 3-1.レインズ・マーケット・インフォメーション レインズ・マーケット・インフォメーションとは、不動産取引情報提供サイト 「REINS Market Information」を指します。 国土交通大臣指定の不動産流通機構(REINS)が保有する全国の具体的な不動産の取引価格の情報を公開しており、誰でも検索することができます。 間取りや築年数、地域や駅からの距離などのさまざまな条件から、直近1年間の成約価格などの取引情報がわかります。 自分と似た条件で検索すれば、相場を予想することができます。 参考 :「REINS Market Information」 3-2.不動産情報ライブラリ 不動産情報ライブラリとは、国土交通省が運営しているWEBサイトです。 不動産の取引価格や地価公示・都道府県地価調査の価格を閲覧でき、誰でも利用が可能です。 ただし、不動産情報ライブラリは、土地と建物の総額しか把握することができません。戸建てやマンションの場合は、土地の相場を知ることにより、売却物件の最低価格を予想することができます。 参考 : 「不動産情報ライブラリ」 3-3.不動産ポータルサイト 不動産ポータルサイトとは、複数の不動産会社が所有・仲介する物件情報を広告として多数まとめて、Web上に公開しているサイトです。簡単にいうと、「中古住宅 HOME4U」のような不動産の売り物件を掲載しているホームーページです。 業界大手が運営しているポータルサイトは、戸建てが得意、マンションが得意など、それぞれに特徴があります。自分の不動産の参考になりやすいサイトを選んで検索しましょう。自分と似た条件の物件の価格を見れば、だいたいの相場を把握することが可能です。 また、物件の紹介ページには、販売価格だけではなく、物件を取り扱っている不動産会社も掲載されています。土地相場を知るついでに、査定依頼の候補になる不動産会社も見つけられて、一石二鳥です。 「中古住宅HOME4U」なら、マンション、土地、一戸建ての相場一覧表を見ることも可能です。 参考:東京都のマンション相場一覧表 3-4.一括査定サービス 一括査定サービスとは、Webサイト上で、複数の不動産業者にまとめて売却価格を査定してもらえるサービスです。 売却を検討している不動産の情報を入力すると、自分の売却物件の条件と合致した不動産業者が複数紹介されます。その中から自分に合いそうな不動産業者を数社選択すると、それぞれの売却査定価格が送られてくる、というサービスです。 複数社に査定依頼することで、適切な売却価格を知れるだけなく、売却相場の把握や、信頼できる不動産会社の見極めにもつながります。 「不動産売却 HOME4U」は、無料で「自分で選んだ」不動産会社最大6社の査定を受けられます。安心して利用できる一括査定サービスをお探しなら、HOME4Uがおすすめです。日本で初めての不動産一括査定サービスで、23年の運営実績があります。 【無料】一括査定依頼をしてみる まとめ いかがでしたか? 不動産を高く!早く!売るための「5つのポイント」は以下の通りです。 不動産の適切な売却相場を把握しておく 必要書類を前もって準備しておく 査定は複数の不動産会社に依頼する 内乱で物件の魅力を最大限アピールする 依頼する不動産会社を見極める この5つのポイントを押さえれば、不動産を賢く売却することができます。 不動産売却の手順はややこしく、初めての売却では戸惑うこともたくさんあります。査定依頼をしたり販売価格を決めたり、購入希望者に内覧をしたりと、さまざまな手続きがあるため、信頼できる会社を見つけて相談するのも一案です。「不動産売却 HOME4U」は、複数の不動産会社にまとめて査定依頼ができるため、査定額や不動産会社の知識を比較することができます!ご利用はもちろん、無料! 安心して利用していただくための工夫も行っています。ぜひ一度ご覧ください。 【無料】】HOME4Uで不動産会社を探す この記事のポイント 不動産を早く売るときに押さえたいポイントは? 不動産を早く売るためのポイントは、以下の通りです。 【ポイント1】不動産の適切な売却相場を把握しておく 【ポイント2】必要書類を前もって準備しておく 【ポイント3】査定は複数の不動産会社に依頼する 【ポイント4】内覧で物件の魅力を最大限アピールする 【ポイント5】依頼する不動産会社を見極める 詳細は「1.不動産を高く!早く!売るポイント5つ」をご覧ください。 早く不動産を売りたい方は、「不動産売却 HOME4U」が便利です。 不動産を早く売ったほうがいい状況は? 不動産を早く売ったほうがいい状況は以下の通りです。 住宅価格が上昇しているとき 実家を相続したとき 期限がある減税制度があるとき ローンの返済が大変な時 詳細は、「2.不動産を早く売るほうがいいケース」をご覧ください。 家の売却価格はどうやって調べるの? 家の売却価格を調べる方法は以下の通りです。2 レインズ・マーケット・インフォメーション 土地総合情報システム 不動産ポータルサイト 一括査定サービス 詳細は、「3. 家の早く高く売るために!相場の調べ方」をご覧ください。