更新日:2025.08.13 マンション売却ガイド, 不動産売却のノウハウ 【独自調査】マンション選びは“資産価値ファースト”、ついに“定着”か。 現在、中古マンション価格は高騰し、販売数も上昇傾向です。 そんななか、「不動産売却HOME4U(ホームフォーユー)」では、中古市場でも需要が高い「ブランドマンション」に注目。 価格が高騰している今、実感はあるのか、売却意向はあるのか―。ブランドマンションの居住者1,829人を対象に、アンケートを実施しました。 その結果見えてきたのは、マイホームを夢見た時代とは異なる、住まいの選び方です。 マンションを買う方も売る方も必見!令和のマンション選びの実態を読み解いていきます。 Contents売却経験者の45.7%が「売却の予定あり」と回答ブランドマンションに住む人は、選ぶ時から資産価値を重視ブランドマンションで満足しているポイントTOP10、1位は「立地」!「マンションの価値が上がった」との回答が多数住まいは、「人生のゴール」から、「運用する資産」へ。 売却経験者の45.7%が「売却の予定あり」と回答 いま住んでいるマンションの売却意向について聞いたところ、マンションを初めて購入した方の36.8%、マンション売却経験者(過去に1戸以上のマンションを売却したことがある方)の45.7%が「売却の予定がある」と回答しました。 マンション売却経験者のなかには、「3戸以上の売却経験がある」という方もおり、より売却に積極的な傾向が見られます。 ブランドマンションに住む人は、選ぶ時から資産価値を重視 マンションを購入した際の決め手を聞いたところ、1位は「最寄り駅からの距離」。2位は「立地・エリア」、3位は「コスト(物件価格、管理費など)」という結果でした。 価格以上に、マンションの資産価値を左右する“ロケーション”を最優先する方が多いことが伺えます。 また、コストに関しては「立地と築年数を考えたときに、非常に良い金額だと思えた」「立地を考えると割安だった」といった声が複数ありました。 立地とのバランスでマンションの価値を見極めていることが伺えます。 ブランドマンションで満足しているポイントTOP10、1位は「立地」! 現在の住まいで満足しているポイントを聞いたところ、1位は「立地・駅からの距離」、2位が「日当たり・眺望」、3位が「周辺環境」でした。物件選びで重視した“ロケーション”に、期待通りの満足値を得られているようです。 一方で、 「間取り」や「建物の性能」といった“住み心地”に関する項目は、5位以下にランクインしました。 「立地」に満足する理由としては、「複数路線の駅が利用できて便利」「駅まで徒歩5分、スーパー・コンビニも近い」「都心へのアクセスが良い」などの利便性が挙げられます。 大手デベロッパーが手掛けるブランドマンションは、街のステータスや再開発動向に加え、駅近・主要ターミナル直通・商業施設隣接など、生活の利便性も考慮して、立地を選定しています。 売りやすさに直結する要素は、住みやすさにもつながる―。「ブランドマンション」に満足している理由が見えてきます。 「マンションの価値が上がった」との回答が多数 「資産価値に満足している」と答えた方に、具体的なポイントを伺いました。 資産価値が上がったとの声は多く、「2割高くなった」「2000万円ほど上がった」と具体的な数字で把握している方も少なくありませんでした。 また、「売却するときに困らない」「売却益が見込める」との声もあり、将来への安心感があるようです。 こういった声から、すぐ売るつもりはなくとも、定期的に相場をチェックし、自身のマンションの価値を確認している方が多いことがわかります。 「年々資産価値が上昇しているので、楽しくて仕方ない」との回答もあり、“住みながら運用”の喜びを実感しているようです。 そこで、資産価値の高いマンションを探している方や、自身のマンションの資産価値を確認したい方は、NTTデータ・ウィズ運営の「マンションプライス」の活用がおすすめです。 3年前から現在までの価格推移がグラフで確認できるほか、マンション名やエリアから、簡単に相場を把握することができます。ぜひチェックしてみてください! 住まいは、「人生のゴール」から、「運用する資産」へ。 今回の調査結果を通して、新たな住まい選びの価値観が垣間見えたかと思います。 昭和は“マイホームを手に入れること”がステータスであり、人生の一つのゴールでもありました。 それに対し令和では、立地や管理体制を厳選し、“住んでよし、売ってよし”の二刀流で資産価値を最大化する賢い選び方が新常識となりつつあるのかもしれません。 「HOME4U 不動産売却塾」では、これからも住まいと人、時代の関係を調査し、不動産売買に役立つ情報をお届けします。 本サイトでは、ほかにも以下記事にてブランドマンションアンケートの結果を発表中です。ぜひご覧ください。 関連記事 本当に住みたいブランドマンションTOP10を発表!あなたの“憧れ”はランクイ 本当に住みたいブランドマンションTOP10を発表!あなたの“憧れ”はランクイ 更新日:2025/08/13 今「中古ブランドマンション」が売れている3つの理由 今「中古ブランドマンション」が売れている3つの理由 更新日:2025/08/13 【実施概要】 調査期間:2025年03月24日(月)~2025年03月27日(木) 調査方法:インターネット調査 対象者:自身もしくは配偶者がブランドマンション(※)を所有・居住する20代以上の男女 調査地域:首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県) サンプル数:1,829 ※知名度や実績から、HOME4U編集部が独自に選んだ74のマンションブランドの居住者。