更新日:2025.03.12 マンション売却ガイド 【2025年版】立川市のマンション売却相場!モノレール延伸で利便性が向上 中央線や南武線が通る立川駅は、新宿まで最短26分でアクセスできます。 立川市は非常にアクセスがよく、都会と自然がちょうどよく入り混じる住み心地のいい環境です。 人気は年々高まっており、市全体で見た現在のマンション価格は、3年前と比べて5.2万円も上昇しています。 立川市の売却相場を把握し、マンション売却の計画をより明確にしていきましょう。 カンタン1分入力 あなたの マンション いくらで売れる? STEP1 都道府県 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 群馬県 栃木県 茨城県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 大阪府 兵庫県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 香川県 愛媛県 高知県 徳島県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 STEP2 市区町村 都道府県が選択されていません。 市区町村が選択されていません。 ご指定いただいたエリアへのお問合せは、現在取り扱っておりません。 完全無料一括査定スタート Contents1.立川市のマンション売却相場2.立川市のマンション売却相場の推移3.立川市のマンションは今が売り時!4.立川市のマンション売却事例5.【築年数別】立川市のマンション売却相場6.立川市のマンションの最新売却相場を調べる方法7. 立川市のマンションを高く売るコツまとめ 1.立川市のマンション売却相場 以下は、物件情報サイト中古住宅HOME4Uで試算された、立川市におけるマンションの売却相場です。 間取り 販売価格:中央値 物件数/割合 1R・1K 1,016万円 6/2.7% 1LDK 2,710万円 20/9.0% 2LDK 2,158万円 62/27.9% 3LDK 3,233万円 122/55% 4LDK 2,595万円 12/5.4% 5LDK~ – – 出典:HOME4U.”中古住宅HOME4U”.(参照2024-12-23) 間取り別に売却相場を見てみると3LDKのマンションが最も高く、取引数が多い傾向にあるのが分かります。 ファミリー向け物件のニーズが高いためでしょう。 立川駅周辺では続々と開発が進んでおり、百貨店やショッピングモールといった商業施設も充実しています。 大型インテリアショップのIKEAがあることも、新居を探す方にとって魅力的でしょう。 オフィス需要も高く、2020年4月10日にはオフィスや商業施設が一体化したGREEN SPRINGSが開業し、ますますの盛り上がりを見せているエリアです。 そのため、長く住める住環境を求めるファミリー層にひときわ注目されています。 立川市と言えば、多摩モノレールが通るエリアであり、JR中央線の走る立川駅を併せると交通利便性は非常に高いと言えます。 コロナ禍を脱し、場所に縛られない働き方が生まれたため、東京23区外の地域の住宅需要は高まっています。 立川市は、東京23区よりもマンション価格が手頃で、多摩地域の中でも利便性やにぎわいが際立つ一方、豊かな水と緑に囲まれた落ち着いた生活環境も備えた魅力的なエリアです。 ただ、今後も立川市のマンション需要が高まっていく可能性はありますが、人口減少や住宅ローン金利の上昇などを考えると、この流れがいつまで続くかは分かりません。 売却を考えている方は、査定でマンションの価値を把握し、綿密な売却計画を立てていきましょう。 複数社への査定依頼は、不動産売却 HOME4U (ホームフォーユー)を使うとスムーズです。 一度の入力で、最大6社の不動産会社に査定を依頼できます。 【無料】一括査定依頼スタート 2.立川市のマンション売却相場の推移 立川市のマンション価格は、上昇傾向にあります。 2021年と2024年の平均を比較すると、平米単価が5.2万円も上昇しています。 出典:HOME4U.”マンションプライス”.(参照2024-12-23) 一方で、2024年は2月をピークに価格が下落基調にあります。 東京都の他の地域や、距離が近い八王子市などの価格推移をみると、いずれも上昇の傾向にあります。 発展目覚ましい立川市だけ下落していくことは考えにくいため、下落の流れは一時的なものと考えられます。 国土交通省が発表する公示価格(地価)も上昇しているため、立川市のマンション相場も上昇傾向と見てよいでしょう。 出典:国土交通省 地価公示データ調査期間:2014年〜2023年 ※「住宅」の平均価格を集計 価格推移の最新情報は、マンションプライスで確認できます。 毎月グラフが更新されているので、ぜひご覧ください。 3.立川市のマンションは今が売り時! 立川市のマンション売却相場は上昇しており、今が売り時といえます。 この章では、立川市のマンションが売り時である理由3つについて解説します。 続々と再開発が進んでいる 2025年が人口ピークの見込み 今後金利が上昇する可能性がある 3-1.続々と再開発が進んでいる 立川市では、多摩地区で最大規模の開発が進んでいます。 将来的に利便性が高まり、街並みも洗練されていくため、移住を考える方は増えていくと期待できます。 新街区のGREEN SPRINGSの誕生は記憶に新しく、旧パレスホテル立川は改修され新たなホテルと生まれ変わるようです。 新築マンションの計画・建設が盛んで、物件情報サイトには多くの新築物件が掲載されています。 多摩モノレールは箱根ケ崎駅までの延伸工事が決定しており、2030年代半ばの開業が予定されています。 延伸工事後は、立川駅が路線の中心となり、各地へのアクセスが各段に改善されます。 3-2.2025年が人口ピークの見込み 立川市の人口は、以前の想定に反して、増加傾向にあります。 転入人口の増加が大きかったためです。 一方で最新の推計では、2025年をピークに人口が減少していく見立てとなっています。 人口の減少が続けば、基本的に住宅需要も減少します。 転入者が多い立川では、減少は比較的ゆるやかなものと考えられますが、長期的にはマンション価格が下がる可能性があります。 マンションの価格は人口だけに影響されるわけではないため、人口減少と同時に価格下落が起こるとは限りませんが、買手のつきやすさを鑑みても、2024年・2025年は売り時と言えます。 3-3.今後金利が上昇する可能性がある 日本の金利は非常に低く、多くの方が住宅ローンを利用しやすい状況です。 そのため、不動産取引は活発で、大規模な金融政策が計画されたアベノミクスの発足と同時期の2012年末ごろから、不動産価格は劇的な上昇を見せています。 これは、金利が大きく上昇すれば、不動産価格も急激に下がっていく可能もあるということです。 2024年は、8年間続いたマイナス金利政策の解除や、日銀による政策金利の引き上げが起こりました。 これに伴い、各金融機関で住宅ローンの長期金利が上昇し、大手金融機関では変動金利も0.15%利上げされました。 今後も利上げが続くとは限りませんが、金利上昇の気配は確実に高まったと言えます。 2024年12月時点では低金利が続いており、売却に適したタイミングです。 売却を考える方は、「人口減少」「金利上昇」などが起こる前の売却を計画してみてはいかがでしょうか。 マンション売却の計画をより明確にしたい方は、さっそく不動産会社に査定を依頼してみましょう。 近隣のマンション需要に詳しい不動産会社を見つけられると、より高く売却できる期待が高まります。 複数の不動産会社をスムーズに比較したい方は、不動産売却 HOME4U (ホームフォーユー)をご活用ください。 一回の簡単な入力で、一度に最大6社の不動産会社にまとめて査定依頼ができる便利なサービスです。 【無料】一括査定依頼スタート 4.立川市のマンション売却事例 売却価格 平米単価 延床面積(平米) 間取り 取引時期 2,300万円 27万円/平米 85平米 3LDK R5/01-03月 4,400万円 49万円/平米 90平米 3LDK R5/01-03月 2,200万円 29万円/平米 75平米 3LDK R5/01-03月 1,200万円 30万円/平米 40平米 2LDK R5/01-03月 2,300万円 33万円/平米 70平米 3LDK R5/01-03月 1,300万円 33万円/平米 40平米 1LDK R5/01-03月 1,500万円 38万円/平米 40平米 2LDK R5/01-03月 1,400万円 31万円/平米 45平米 2LDK R5/01-03月 4,400万円 55万円/平米 80平米 3LDK R5/01-03月 590万円 13万円/平米 45平米 2DK R5/01-03月 出典:HOME4U.”マンションプライス”.(参照2024-12-23) 過去1年間の売却事例の一部を見てみると、3LDKの取引が中心であるようです。 平米単価は間取りでの差は大きく見られず、1平米30万円あたりが基準として考えられそうです。 1章でも見たように、1R・1K、1LDKの取引件数は多くないので、需要が強いとはまだ言えません。 ただ、教育機関が豊富な八王子や国立に近く、交通網の発展により注目度がさらに高まる可能性があります。 HOME4U売却体験談~マンション編~ 東京都北区 Nさん 希望価格より数百万円も高く売り出せました! 実家の建て替えにともなう住み替えが決まり、査定を依頼しました。 不動産会社を選んだ決め手は、営業の方のお人柄です。 4,000万円台後半で売れればいいと思っていましたが、査定価格は5千万円以上でした。 予想以上に高い価格で売り出せて、とても満足しています! 【売却した物件情報】 築年数 10年 間取り 2LDK 査定価格 5,400万円 5.【築年数別】立川市のマンション売却相場 過去1年半の取引における、築年数別のマンション売却相場を算出しました。 築年数 販売価格:中央値 成約件数/割合 1~5年 5,200万円 3/1.3% 6~10年 5,700万円 42/18.4% 11~15年 3,100万円 8/3.5% 16~20年 4,450万円 34/14.9% 21~25年 3,900万円 24/10.5% 26~30年 3,300万円 27/11.8% 31~40年 1,250万円 44/19.3% 41~50年 1,700万円 22/9.6% 51年~ 1,040万円 24/10.5% ※不動産情報ライブラリの成約価格情報について、2023年第一四半期~2024年第2四半期分を集計 出典:国土交通省.”不動産情報ライブラリ”.(参照2024-12-23) 築6~10年の築浅物件の取引が多く、5,000万円を超える高額で売却されています。 築1~5年の売買は投資家による取引が多く、ワンルームマンションなど規模の小さい物件の取引が主と考えられます。 築30年までは3,000万円で以上で売却できる可能性が高く、以降は価格が大きく落ちやすいと考えられます。 なお、マンションの売却金額は不動産会社の売り方によっても変わります。 信頼できる不動産会社を見つけることが、高く売るための最大のコツです。 不動産売却 HOME4U (ホームフォーユー)などの一括査定サービスを活用して、複数の不動産会社を効率的に比較していきましょう。 一度の申し込みで 最大6 社に依頼 できる 売却したいけど何から始めたらいいかわからない方は 不動産売却のプロに相談しましょう! 大手から地元密着企業まで約2,500社参画 無料 売却のプロに相談する 6.立川市のマンションの最新売却相場を調べる方法 ここまで、立川市全体の市況について解説してきましたが、実際に売却を考える際は、よりピンポイントに売却相場を調べる必要があります。 NTTデータグループが運営するマンションプライスを利用すれば、簡単に最新の売却相場を調べられます。 以下で、マンションプライスの使い方を解説します。 手順1:売りたいマンションの名前を検索 手順2:該当のマンションを選択 手順3:売り出し情報や価格推移を確認 6-1.売りたいマンションの名前を検索 マンションプライスでは、マンション単位での売却事例を収集しています。 トップページから、マンション名を検索するだけで売却の参考になる様々な情報を確認できます。 (マンション名で検索した方は、手順2をスキップし、手順3へと進んでください。) また、地域名から調べる方法では、地域全体の売却情報を調べられます。 トップページをスクロールし、以下の画面を探して東京都をクリック。次に市区町村が表示されるので、立川市をクリックしましょう。 6-2.該当のマンションを選択 前項の手順で、地域名から検索した方は、以下のような画面に遷移します。 ここでは以下の情報が表示されています。 売却価格相場 売買価格の推移 売買成約期間 マンション一覧 マンション売買動向 マンション個別の相場を調べたい方は、画面を下にスクロールし、以下の画面を見つけてください。 ここでは、マンション名で検索する方法、町名で絞り込む方法、マンション名の一覧から探す方法があるので、お好きな方法で相場を知りたいマンションを探しましょう。 なお町名から絞り込むと、その地域全体における売買情報を確認できます。 6-3.売り出し情報や価格推移を確認 個別のマンションを見つけクリックすると、該当のマンションの様々な情報が表示されます。 ページ上部にある、「売りたい方」のボタンをクリックし、売却に関連する情報に切り替えましょう。 このページでは、以下の情報が掲載されています。 売買・賃貸の推定相場価格(条件変更可能) 現在の売り出し情報 3年間の売買価格推移 売却時の手残り金額シミュレーション 売り出し事例 売却成約期間 ページ冒頭にも表示されている推定相場価格は、面積や階数などの条件を変更し、より個別的な価格を調べられます。 なお、条件変更には無料会員登録が必要です。 売却時の手残り金額シミュレーションを使えば、売却にかかる諸費用と手元に残るお金が自動計算されます。 資金計画を立てる際の参考になりますので、ぜひご活用ください。 マンション売却の仕方について詳しく知りたい方は、『マンション売却の流れ』をご覧ください。 7. 立川市のマンションを高く売るコツ マンションを高く売却するには、適切なタイミングと戦略が重要です。以下のポイントを参考にしてください。 立川市の将来的な成長や開発状況を把握する 相場が下がる前に素早く売り出す 立川市に詳しい不動産会社に依頼する 立川市の将来的な成長が把握できれば、高く売れるタイミングを見極めるのに役立ちます。 大規模な開発が進む立川市は、新築マンションの建築が盛んで、最近では一室で億を超える物件も出てくるようになりました。 商業施設の充実度や、これから行われるモノレールの延伸工事など、住宅需要を高めるトピックが数多く見られます。 現時点での立川市のマンション売却相場は上昇中です。 公示価格も、堅調な価格上昇を見せています。 価格が下がり始める前に売却できるよう、前もって計画を立てておきましょう。 高く売る為に最も重要なのは、高く売ってくれる不動産会社を探すことです。 立川市に詳しく豊富なノウハウを持った不動産会社を見つけるためには、査定で複数社を比較することが重要です。 どんな不動産会社に査定依頼したらいいか分からない方は、不動産売却 HOME4U (ホームフォーユー)をご活用ください。 不動産売却 HOME4Uは、全国から厳選された不動産会社にだけ、まとめて査定依頼ができます。 一度の申し込みで 最大6 社に依頼 できる 売却したいけど何から始めたらいいかわからない方は 不動産売却のプロに相談しましょう! 大手から地元密着企業まで約2,500社参画 無料 売却のプロに相談する まとめ 立川市のマンション市場は、再開発の進展や交通利便性の向上を背景に活況を呈しています。 現在、立川市のマンション価格は上昇傾向にあり、3年前と比べて平米単価が5.2万円上昇しました。 特に、ファミリー向けの3LDK物件は需要が高く、取引件数が最多です。 しかし、2024年以降は人口減少や金利上昇の影響が懸念され、価格の下落リスクも視野に入れる必要があります。 そのため、マンション売却を検討中の方は早期の行動が有効です。 不動産一括査定サービス不動産売却 HOME4U (ホームフォーユー)を利用すれば、複数社から簡単に査定を受けられ、高値での売却を目指せます。 カンタン1分入力 あなたの マンション いくらで売れる? STEP1 都道府県 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 群馬県 栃木県 茨城県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 大阪府 兵庫県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 香川県 愛媛県 高知県 徳島県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 STEP2 市区町村 都道府県が選択されていません。 市区町村が選択されていません。 ご指定いただいたエリアへのお問合せは、現在取り扱っておりません。 完全無料一括査定スタート