更新日:2025.09.16 マンション売却ガイド マンション査定シミュレーションは匿名・無料でできる!登録不要で使えるサービスを紹介 「まだ売ると決めていないけれど、とりあえず自宅マンションの価値を知りたい」 そんなときにおすすめのサービスが、個人情報の登録不要でマンションの売却価格の概算が算出できる「マンション査定シミュレーション」です。 この記事では マンション査定シミュレーションを不安なく使えるよう、その使い方や仕組み、メリット・デメリットまでをわかりやすく解説 します。 【1分でわかる】この記事のポイント たった1ステップで売却額をシミュレーションできるサービスがある マンション査定シミュレーションサイトは、匿名・無料で概算価格が即時提示されるのがメリット シミュレーションサイトのデメリットは「個別事情が反映されない」「誤差が生じる」「相談できない」の3つ Contents1. 【画像付き】マンション査定シミュレーションの使い方2. マンション査定シミュレーションは匿名・無料でできるのが最大のメリット!3. マンション査定シミュレーションサイトの3つのデメリット4. マンション査定シミュレーションサイトに関するよくある質問この記事のポイント 1. 【画像付き】マンション査定シミュレーションの使い方 マンション査定シミュレーションサイトはいくつかあります。 その中でも、NTTデータ・ウィズが運営する「マンションプライス」がおすすめです。 マンションプライスで売却額をシミュレーションする手順は、たった1ステップだけ。マンション名を入力し、検索ボタンを押すと、売却額の概算から手残り金額までが表示されます。 マンションプライスで確認できる主な情報 売却相場 直近の売買価格の推移 売り出し事例 手残り金額 まずは「マンションプライス」にアクセスしてください。 ページ上部に検索窓があるので、マンション名を入れて検索ボタンを押します。 検索結果が表示されたら、マンション名をクリックして、詳細を確認しましょう。 このとき、右側にあるオレンジのボタンは押さないよう注意してください。 マンションの詳細情報ページが開きます。 マンション情報の下に画面をスクロールさせると、「売り出し価格」のデータが見られます。 左側の「このマンションの過去の売り出し事例」を確認しましょう。 「もっと見る」が表示されている場合は、クリックするとすべての情報が見られます。 売却したいマンションに「間取り」や「専有面積」、「部屋の方角」などが近い部屋の「売り出し価格」を確認しましょう。 さらに下に画面をスクロールさせると、「売買価格の推移」がグラフ化されています。 ここで直近の売却価格が上がっているか、下がっているか確認しましょう。 オレンジの線が売却したいマンションの価格、黒い線が周辺エリアの価格です。 また、ページ下部では「売却成約期間」のデータも確認できます。 実際に売るとき、「マンションがどのくらいの期間で売れるのか」の目安になります。 売却額とローン残債から手残り金額も確認できます。 手残り金額は、マンションの詳細情報ページで、「売却成約期間」の下部にある「売却額シミュレーション」から確認します。 「想定売却価格」に「売り出し価格」の項目で確認した金額を、「ローン残債金額」に現在の残債を入力し、「計算する」ボタンをクリックしてください。 すると、右側に手残り金額が算出されます。 諸経費の内訳も出るので、確認しておきましょう。 ここまで「マンションプライス」の使い方を紹介してきました。 お住いのマンションがいくらで売れるか少しでも気になったら、ぜひ「マンションプライス」を利用してみてください。 2. マンション査定シミュレーションは匿名・無料でできるのが最大のメリット! マンション査定シミュレーションとは、マンション名や住所、専有面積などの「最低限の情報」を入力するだけで、過去の取引データを用いて現在のおおよその売却相場を提示してくれるオンラインサービス です。 利用にあたっては会員登録も個人情報の入力も不要。完全無料かつその場で結果を確認できるので、「まずは価格だけ知りたい」段階でも気兼ねなく利用可能です。 マンション査定シミュレーションの特徴 登録不要・匿名で結果を確認 AIが市場データから推定価格を即時に算出(AIマンション査定シミュレーション) 利用は完全無料で回数制限なし 「本当にシミュレーションだけ利用できるのだろうか?」「何か裏がありそう…」と心配する必要はありません。 マンション査定シミュレーションを提供する会社は、利用者が多ければサービスの認知度が上がり、ユーザーの信頼を得られます。 まずはおおまかな査定額を把握してもらい、そのあとで売却を検討した方がより詳しい査定へと進めば、料金を取らなくても成り立つ仕組みです。 したがって、ユーザーが相場を確認するだけで終わっても、運営会社や不動産会社にとって不都合はありません。 次章では、数あるマンション査定シミュレーションサイトの中から、おすすめのサービスをご紹介します。 自宅のマンションの売却相場を調べるには?マンション名から、すぐ検索できる裏ワザ 自宅のマンションを売却したいと考えている方や、現在の相場を知りたい方へ 次の章では、マンション査定シミュレーションサイト全般の注意点 をお伝えします。 3. マンション査定シミュレーションサイトの3つのデメリット マンション査定シミュレーションサイトを利用する際は、次の3つに注意しましょう。 個別事情は加味されない データが少ないエリアでは誤差が大きい 相談・交渉サポートは受けられない 詳しく解説していきます。 3-1. 個別事情は加味されない AI査定は築年数や面積といった「データ」をもとに算出します。 そのため、角部屋や眺望など個別の「プラス要素」があっても、価格に反映されません。 たとえば室内をフルリフォームをしたとしても、同じ築年数のリフォームをしていないマンションと同じ査定額が算出されます。 3-2. データが少ないエリアでは誤差が大きい シミュレーション価格の精度は、取引データ量に左右されます。 都心部の分譲マンションは取引事例が豊富で誤差が小さい一方、地方の築浅マンションなどでは取引が少ないため、実際の価格に近いシミュレーション結果が出づらい傾向にあります。 また、売却された事例がないマンションでは、シミュレーション結果自体が出ない可能性があります。 3-3. 相談・交渉サポートは受けられない シミュレーションサイトで出したマンション査定シミュレーションの結果をもとに、不動産会社とのやりとりはできません。 シミュレーション結果は不動産会社に通知されないため、実際の売却に関する相談がしたいときは、別途依頼が必要になります。 シミュレーションの結果を見て売りたいと思ったら、以下の記事を参考にマンション売却の詳しい手順をご確認ください。 マンション売却の流れを8ステップで詳しく解説! マンション売却を成功させるには、はじめに全体の流れを知ることが重要です なお、不動産会社に査定依頼をするなら、複数社に査定を依頼するのをおすすめします。 複数社に査定を依頼する際に便利なのが、NTTデータ・ウィズが運営する一括査定サイト「不動産売却 HOME4U (ホームフォーユー)」です。 「不動産売却 HOME4U(ホームフォーユー)」はカンタンな情報を入力するだけで、全国の優良な不動産会社2,500社のなかから、最大6社を選んでまとめて査定依頼ができます。 信頼できる優良な不動産会社を探すなら、「不動産売却 HOME4U」をぜひご活用ください。 【無料】一括査定依頼スタート マンション査定はどこに頼む?おすすめの優良企業の見つけ方 マンションの売却には、平均2~3カ月の売却活動が必要です。査定は最初の工 4. マンション査定シミュレーションサイトに関するよくある質問 ここでは、マンション査定シミュレーションサイトに関する疑問にお答えします。 Q 査定サイトに住所を入力したら周りにバレませんか? A 匿名で利用できる査定シミュレーションなら、住所を入力しても不動産会社が訪問することはありません。 そのため、ご近所へ知られる心配なく査定額の概算が確認できます。 Q 査定額=実際の売却価格ですか? A シミュレーションサイトの査定額は、過去の取引データから算出した「予想価格」です。 実際の売却価格は市場動向や交渉次第で上下するため、目安と考えましょう。 Q マンション査定で見られるポイントは? A シミュレーションでは、立地や築年数といった簡易データから、推定額が算出されます。 一方、不動産会社に訪問査定を依頼した場合は、方角、間取り、リフォームの有無、共用部分の管理状態、周辺環境などを総合的にチェックします。 マンション査定はどこまで見られる?注意点もわかる15のチェックポイント大公開 マンションを売却することが決まり、カンタンなネット査定が済んだ後は、い Q マンションを高く売るにはどうすればいいですか? A マンションを高く売るための有効な方法のひとつが、複数社に査定を依頼して比較することです。 不動産の査定価格は、数百万円以上の差が出ることも珍しくありません。 複数の査定結果を比較すると、その中から、より高く売れる価格で売り出しが可能になります。 複数社の査定結果を比較するなら、NTTデータ・ウィズが運営する不動産一括査定サイト「不動産売却 HOME4U (ホームフォーユー)」をぜひご利用ください。「不動産売却 HOME4U」は、全国約2,500社の優良不動産会社のなかから、最大6社の査定価格をまとめて取り寄せられます。 マンションを高く・早く売るコツ!マンション売却の流れと10のコツとは? [cta_type_select_baikyaku_wp form_id="assessForm"] マンションを高 この記事のポイント マンション査定シミュレーションサイトの仕組みは? マンション査定シミュレーションの特徴は以下の通りです。 登録不要・匿名で結果を確認 AIが市場データから推定価格を即時に算出 利用は完全無料で回数制限なし 詳しくは「1. マンション査定シミュレーションは匿名・無料でできる!」をご確認ください。 マンション査定シミュレーションサイト「マンションプライス」の使い方は? 「マンションプライス」は、マンション名を入力し、検索ボタンを押すだけで売却額の概算や、直近の売買価格の推移などが確認できます。 詳しくは「2. 【画像付き】マンション査定シミュレーションの使い方」をご確認ください。 マンション査定シミュレーションサイト利用時の注意点は? マンション査定シミュレーションサイトを利用する際は、次の3つに注意しましょう。 個別事情は加味されない データが少ないエリアでは誤差が大きい 相談・交渉サポートは受けられない 詳しくは「3. マンション査定シミュレーションサイトの3つの注意点」をご確認ください。