更新日:2024.10.24 実録!わが家のマンション売却体験記(千田家), マンション売却ガイド, 住み替え・買い替え 【第7話】ついにマンション売却の契約をする不動産会社を決定! HOME4Uを利用して、千田さんが絞り込んだのは4社。その中から、さらに、ある希望にかなう不動産会社に絞り込もうとします。千田さんはどんなことを望まれたのでしょうか。話を聞いてみましょう。 カンタン1分入力 あなたの 不動産 いくらで売れる? STEP1 都道府県 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 群馬県 栃木県 茨城県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 大阪府 兵庫県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 香川県 愛媛県 高知県 徳島県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 STEP2 市区町村 都道府県が選択されていません。 市区町村が選択されていません。 ご指定いただいたエリアへのお問合せは、現在取り扱っておりません。 完全無料一括査定スタート 体験記・第7話 HOME4Uのサイトを利用して4社に一括査定を依頼した私たち夫婦。 4社を選んだ条件は、この2つ。 地元に強い会社であること マンション売却の実績が多い会社であること この条件にあったのが、依頼を出した4社でした。 翌日から、依頼を出した不動産会社から続々とメールが届きました。 優良企業として選ばれているだけあって、対応は丁寧でいい感じ。 4社ともお願いしようと思ったとき、ダンナがあることを言い出しました。 「どうしても売れなかったとき、どうする!?」 売れないということは、管理費や修繕積立金などの維持費を払い続けることになるのです。 「自分の住まない家のためにお金を使いたくないよね?」 これが夫婦共通の考えでした。 「いざというときは、値段が安くなってもいいから手放したい。それなら、買取保証制度のある会社にお願いしようよ」 ダンナの考えに、私も賛成でした。 ただ、この制度を利用すると、買ってもらえる値段は、実際の売却価格の6~8割程度と低くなってしまいます。 けれども、安くてもいいから、売ってしまいたいと私たちは考えました。 「この4社に聞いてみるよ」 ダンナは、会社の休み時間に電話して、担当者に直接聞いてみたのです。 その結果、4社中、買取保証制度を扱っている会社は2社だけでした。 「買取もしてくれる2社にお願いしたよ。後日、日程を打ち合わせることにした」 最初はのんびりモードだった私たちも、ここへ来てようやく本気モードに切り替わり、スムーズに事は進んでいったのですが・・・ 困ったことに、この時点で引っ越しまでに残された日程は1カ月半。 ダンナは新幹線通勤のため、不動産会社と打ち合わせできるのは土日のみ。 その土日もほとんど予定が詰まっていて、不動産会社と会えるのは、引っ越しまでの2週間。その日程の中でも、ダンナの仕事がない日しか選べない状況でした。 「仕事を休めるのが、引っ越しの前日しかないんだよ。だから、この日にお願いするからね」 というわけで、2社とも訪問査定は、引っ越しの前日に決まりました。 少々、慌ただしくなりそうですが、とりあえずはひと安心です。 決まった2社は、こんな会社です。 大手の会社で、地元のネットワークが広い会社 大手ではないが、地元に強い会社 私たちは、できるだけスムーズに売却を進めたかったので、この2社のうちの1社、もしくは、両方の会社と契約するつもりでした。 すぐに契約なんて少々無謀な感じもしましたが、担当者と電話で話したときの対応がよかったので、直接面談して話をすれば、さらに安心できる会社かどうかは判断できると考えたのです。 査定から契約まで、一気に走り抜ける予定。 当日はどうなることやら・・・。 千田さんは2社の不動産会社に訪問査定をお願いしましたね。次回、千田さんは契約する会社にある条件を提示するようなのです。それはどんな条件なのでしょうか?ワタクシは興味があるのデス!それではみなさんも次回を楽しみにしてください!なのです! 次の記事 【第8話】査定を依頼~うちのマンションの売却条件とは? 前の記事 【第6話】マンション売却での効率のいい不動産会社の選び方