更新日:2024.11.01 査定依頼編, 不動産売却のノウハウ 不動産買取と仲介の違いって何? 甲斐トリス先生の回答 不動産会社に依頼して売却する場合、2つの方法があるのです。「買取」は、その名の通り不動産会社に物件を買い取ってもらうことです。「仲介」は不動産会社に、物件の買い手を探してもらうよう依頼することになります。それぞれにメリットとデメリットがあるため、物件特性や売却希望時期などによって選ぶことをワタクシはオススメするのです! カンタン1分入力 あなたの 不動産 いくらで売れる? STEP1 都道府県 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 群馬県 栃木県 茨城県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 大阪府 兵庫県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 香川県 愛媛県 高知県 徳島県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 STEP2 市区町村 都道府県が選択されていません。 市区町村が選択されていません。 ご指定いただいたエリアへのお問合せは、現在取り扱っておりません。 完全無料一括査定スタート 詳しい解説 「買取」は、不動産会社に家を買い取ってもらうこと。「仲介」は、買主を不動産会社に探してもらうこと、なのデス! 不動産の売却方法には「買取」と「仲介」の2種類の方法があります。 【1】買取 売却したい物件を不動産会社に買い取ってもらうことをいいます。 メリットは、買い手を探す必要がないため、金額面で折り合いがつけばすぐに売却可能。住み替えや資金計画が立てやすくなります。また、直接の売買のため仲介手数料は不要です(※)。物件の広告が出されることもないので、ご近所に売却を知られずにすむでしょう。 ※直接の売買ではなく買取企業を紹介してもらう場合は、手数料が発生することがあります。 不動産会社はその物件を、そのままかリフォームするなどして転売します。販売するための広告費や税金、その他利益を見込むため、買取金額は相場より低めに設定されることが多いようです。本来は誰しも「高く」売りたいと思うもの。ただ築年数の経過や物件の状態によって仲介での売却がむずかしい場合、買い換えで売却を急ぐ場合などは、買取を選択する方法もあるでしょう。 不動産は【買取】では高く売れない!?後悔しない売却方法の見つけ方 インターネットやチラシで「あなたの不動産を高く買取します」といった広告 【2】仲介 仲介は、不動産会社に物件の買い手を探してもらう方法です。 不動産会社は売主の希望金額に基づき独自のネットワークや広告等を利用して購入者を探すため、買取に比べると高い金額で売れる点がメリットです。不動産会社を交わす媒介契約によっては、情報を広く公開しないで売却をすることも可能となります。 ただすぐに買い手が見つかるとは限りません。なかなか売却できない場合は、そのつど価格や条件面を見直し、広告などをしなくてはならないことになります。時間がかかっても希望に近い金額でなるべく高く売りたいと思うなら、仲介を選んだほうがいいでしょう。買い手が見つかった場合は仲介手数料を支払います。 不動産会社によっては、一定期間内に売却できなかったとき事前に約束した価格で買い取ってくれる「買取保証サービス」を設けているところもあります。利用するには、物件や契約内容に規定があることが多いので、あらかじめ確認しておくと安心です。 「買取」と「仲介」、それぞれのメリットとデメリットをよく理解してから、決めることをオススメするのです! 物件を不動産会社に買ってもらう「買取」と、買い手を見つけてもらう「仲介」、2つの売却方法についてお伝えしました。依頼する会社によって、買取の金額や受けられるサービスが異なります。HOME4U(ホームフォーユー)では買取査定と仲介での売却査定を取り扱っており、希望に合わせてお選びいただけます。どちらにするか迷う場合も、まずは複数の不動産会社に査定依頼をして比較検討してみましょう。 HOME4Uの一括査定依頼はこちら 不動産売却の流れ7ステップを図解~売ると決めてから引き渡しまで 不動産売却の流れは、1.相場を調べる、2.不動産会社に査定依頼、3.物件調