更新日:2024.10.31 不動産売却の基礎講座, 不動産売却のノウハウ LIFUL HOME’S(ライフルホームズ)一括査定の評判は?特徴や口コミから分かるメリット・デメリット 不動産一括査定サービスは、たった一度の入力で複数の不動産会社に査定依頼ができるサービスです。 不動産会社を簡単に比較できることから多くの方から利用されており、今では20を超える会社がサービスを展開しています。 今回は、不動産情報サイトとしての知名度が高いLIFULL HOME’Sが展開する、一括査定機能を紹介していきます。 この記事の内容 LIFULL HOME’S一括査定の特徴や豊富な実績 LIFULL HOME’Sの一括査定をおすすめできる4つのパターン LIFULL HOME’Sの一括査定を使ってみた様子を画像で紹介 LIFUL HOME’S一括査定の利用を検討している方、どんな一括査定サービスを使えばいいか悩んでいる方はぜひご覧ください。 Contents1.LIFUL HOME’Sの一括査定の特徴2.評判から見るLIFUL HOME’Sの一括査定のメリット3.評判から見るLIFUL HOME’Sの一括査定のデメリット4.LIFUL HOME’Sの一括査定はどんな人におすすめ?5.LIFUL HOME’Sの一括査定を実際に使ってみたまとめ 1.LIFUL HOME’Sの一括査定の特徴 LIFULL HOME’Sの基本情報 運営会社 株式会社LIFULL 提携社数 4,506社 同時依頼数 6社 対象種別 マンション,一戸建て,土地,投資用(一棟物件),投資用(区分所有),倉庫,工場 対象エリア 全国 不動産情報サイトとして有名なLIFULL HOME’Sですが、不動産売却のための一括査定サービスも展開しています。 全国4,506社(2024年9月現在)の不動産会社と提携しており、全国から不動産の査定依頼ができます。 提携社数は、不動産一括査定の業界で最も多く、多くの地域で十分に利用できることが分かります。 同時査定依頼数は最大6社。マンション,一戸建て,土地,投資用(一棟物件),投資用(区分所有),倉庫,工場といった、幅広い不動産の売却査定に利用できます。 1-1.最大級の不動産情報サイト LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)は、1997年4月にサービスを開始した、不動産情報サイトです。 テレビCMも盛んで、誰もが知る有名サービスかと思います。 住まい探しの際に利用したことがある方もいらっしゃるでしょう。 運営会社の株式会社LIFULLは、東証プライム上場の大企業であり、会社の信頼度も十分なサービスといえます。 1-2.2022年の一括査定サイトランキング1位 多くの方は、LIFULL HOME’Sを賃貸物件の検索などで利用されていると思います。 テレビCMの多くも、そうした住まい探しの方面に特化しているため、一括査定ができることを知らない方も多いはずです。 LIFULL HOME’Sでは、売却での一括査定サービスにも力が入れられており、第三者からの高い評価も受けています。 2022年に実施された不動産会社のミカタの調査では、訪問査定率2年連続No.1の結果となりました。 参考:不動産会社のミカタ『2022年 一括査定サイト 訪問査定率ランキング』 1-3.匿名での簡易査定もできる LIFULL HOME’Sでの売却査定依頼では、匿名での簡易査定の結果を募ることもできます。 匿名で査定依頼をする場合は、物件の簡単な情報を入力しますが、個人情報等は不動産会社に送信されず、営業電話などが来ることもありません。 ただし、簡易的な査定額しか知ることができないため、不動産売却をすぐにでも進めていきたい方は、匿名ではない査定依頼方法を選びましょう。 2.評判から見るLIFUL HOME’Sの一括査定のメリット LIFULL HOME’Sの一括査定を利用した方の口コミや、1章で紹介したような特徴から、どんなメリットがあるかを紹介します。 LIFULL HOME’Sの利用には、以下3つのメリットがあります。 地方でも利用しやすい 簡易査定なら不動産会社と直接やり取りしなくていい 査定前に不動産会社の詳細が分かる 2-1.地方でも利用しやすい LIFULL HOME’Sの一括査定は、全国からの査定依頼に対応しています。 全国対応の不動産一括査定サイトでも、各都道府県の市街地以外では使えないことが多くあります。 LIFULL HOME’Sの一括査定の提携社数は、不動産一括査定サイトの中でも最大であり、その分、サービスのエリアカバー率も高くなります。 人口の少ない地域での利用は難しいかもしれませんが、他のサービスと比較しても、多くの地域で利用できるサービスであると言えます。 2-2.簡易査定なら不動産会社と直接やり取りしなくていい 不動産一括査定の利用を検討している多くの方が、「不動産会社からの営業がしつこくなるのではないか」といった不安を抱えています。 実際に、不動産会社を審査していなかったり、悪質不動産会社を排除していく仕組みが構築されていなかったりするサービスでは、そうした自体に陥る可能性もあります。 LIFULL HOME’Sでは、不動産会社に個人情報を送信しない『匿名査定』という一括査定サービスが展開されています。 匿名査定では、LIFULL HOME’Sの会員画面上で複数社の簡易査定結果を確認できる仕組みで、気に入った不動産会社には個別に連絡をとることができます。 「まずは簡単な査定額だけ知りたい」「営業されるのが怖い」といった方は、LIFULL HOME’Sの一括査定がおすすめです。 2-3.査定前に不動産会社の詳細が分かる LIFULL HOME’Sでは、物件情報を入力した後、査定依頼可能な不動産会社の一覧が表示されます。 不動産会社名では、依頼する会社を選びにくいですが、LIFULL HOME’Sでは、不動産会社の詳細情報まで確認できます。 例えば、その会社や店舗の『強み』や『特徴』、『社員や店舗の画像』などを確認できます。 3.評判から見るLIFUL HOME’Sの一括査定のデメリット LIFULL HOME’Sの一括査定を利用した方の口コミや、1章で紹介したような特徴から、どんなデメリットがあるかを紹介します。 LIFULL HOME’Sの利用には、以下2つのデメリットがあります。 優良な不動産会社だけとは限らない 提携していない大手不動産会社もある 3-1.優良な不動産会社だけとは限らない 提携不動産会社は、LIFULL HOME’Sの独自な審査基準で選ばれた不動産会社です。 ただ、4千社以上も提携しているとなると、中には良心的ではない会社が含まれる可能性もあります。 また、大手不動産一括査定サイトの『HOME4U』や『イエウール』などと比べると、「不動産会社を厳選すること」へのアピールが少なく、あまり注力されていないように感じられます。 良心的でない不動産会社と遭遇すると、過度な営業を受けるなど、売却の障害になりえるので注意しましょう。 3-2.提携していない大手不動産会社もある LIFULL HOME’Sは多くの大手不動産会社、中小不動産会社と提携しています。 ただ、全ての大手会社と提携しているわけではないため、LIFULL HOME’Sからでは依頼できない不動産会社もあります。 特に、不動産仲介業における最大手会社の『三井のリハウス』『東急リバブル』『住友不動産』などには査定依頼ができません。 これらの会社に査定依頼できる一括査定サービスはすまいValueのみです。 4.LIFUL HOME’Sの一括査定はどんな人におすすめ? ここまでに解説してきたLIFULL HOME’S一括査定の特徴や、メリット・デメリットからどんな人におすすめかをまとめました。 以下の4パターンに当てはまる方は、ぜひLIFULL HOME’Sを利用してみましょう。 地方で一括査定の対応地域か不安 LIFULL HOME’Sを利用した経験がある 不動産会社からの連絡が不安 大手から中小不動産会社を満遍なく比較したい 4-1.地方で一括査定の対応地域か不安 首都圏から外れた各都道府県、またそれらの市街地以外では、多くの不動産一括査定サービスがエリア対象外です。 一方で、提携社数が各段に多いLIFULL HOME’Sの一括査定であれば、より多くの地域で利用できます。 「一括査定が使えないのでは?」と不安がある方も、まずはLIFULL HOME’Sの一括査定を利用してみましょう。 なお、査定依頼の入力画面で、依頼できる不動産会社が一覧表示されます。 入力を完了(入力内容の送信)する前に、依頼可能か分かるので、気軽に試してみましょう。 4-2.LIFULL HOME’Sを利用した経験がある 賃貸物件探しなどでLIFULL HOME’Sを利用したことがある方は、一括査定も安心して利用できるかと思います。 ほとんどの不動産一括査定サービスは、LIFULL HOME’Sのような大規模情報サイトではないため、サービス名を初めてきく方が多いかと思われます。 また会社名も知らないとなると、慎重な方であれば、信頼性に不安を抱くこともあります。 『21のおすすめ不動産一括査定サイト紹介と選び方』で紹介しているサービスは、いずれも信頼できる会社が運営していますが、名前を聞いたことがないサービス、会社が多いでしょう。 4-3.不動産会社からの連絡が不安 不動産一括査定では、複数の不動産会社に同じタイミングで査定依頼を送ります。 複数社からの査定についての連絡などが重なると、煩わしいと感じる方も多くいます。 LIFULL HOME’Sでは、匿名査定サービスから査定依頼すれば、簡易査定結果だけは不動産会社とやり取りせずに受け取ることができます。 簡易査定の結果だけでも、金額や査定根拠の比較ができ、また不動産会社の印象もいくらか感じ取ることができるでしょう。 不動産会社からの連絡に不安がある方は、LIFULL HOME’Sの匿名査定からはじめ、気になる不動産会社がなければ他の不動産一括査定サービスも試していきましょう。 4-4.大手から中小不動産会社を満遍なく比較したい 不動産の売却では、必ずしも大手不動産会社だけが好条件で売却してくれるとは限りません。 中小不動産会社の方が、地域の実情を理解し、好条件で売却してくれる可能性もあります。 そのため、大手から中小の不動産会社、どちらにも査定を依頼して比較することが大切です。 大手から中小まで、4,000社以上と提携するLIFULL HOME’Sなら、偏りなく比較することが可能です。 同時査定依頼数も最大6社で十分に比較ができます。 5.LIFUL HOME’Sの一括査定を実際に使ってみた これからLIFULL HOME’Sを利用される方に向けて、査定依頼の流れを紹介いたします。 今回LIFULL HOME’Sの一括査定を実際に利用してみましたので、画像を交えながら、以下の順序で紹介していきます。 トップページから地域等を選択する 住所と物件の簡単な情報を入力する 売却に対する希望や理由を入力する 氏名、連絡先等の個人情報を入力する 不動産会社を最大6社まで選択する 確認画面で入力内容を確認し、送信する 5-1.トップページから地域等を選択する まずはLIFULL HOME’S不動産売却査定(一括査定)のトップページにアクセスします。 地域を選択するボタンがありますので、査定してほしい物件の地域を選択します。 続いて、詳細地域、物件種別を選択するポップアップウィンドウが表示されます。 5-2.住所と物件の簡単な情報を入力する 入力フォームに遷移するので、詳しい住所、間取りや専有面積などの物件情報を入力します。 入力内容は、おおよその数字で問題ありません。 5-3.売却に対する希望や理由を入力する 『売却希望時期』『売却理由』『ご要望』を入力していきます。 物件の気になる問題や、リフォーム当の特徴ある物件は、テキストで不動産会社へ伝えることもできます。こちらは任意です。 5-4.氏名、連絡先等の個人情報を入力する 続いて、個人情報の入力をしていきます。 『名前』『電話番号』『メールアドレス』が必要になりますが、査定を依頼する不動産会社以外にこの情報が送信されることはありません。 また、不動産会社からの連絡方法を希望できます。 電話を受けたくない方は、メールや郵送を選択しましょう。 査定をスムーズに進めていきたい方は、電話が楽かと思います。 5-5.不動産会社を最大6社まで選択する ページが切り替わり、不動産会社を選択する画面が表示されます。 それぞれ依頼できる会社、店舗の詳細情報まで表示されるので、最大6社を選択しましょう。 不動産会社を選択したら、『確認ページへ進む』ボタンを押します。 5-6.確認画面で入力内容を確認し、送信する 確認画面が表示されるので、これまでに入力した内容に誤りがないか確認しましょう。 この時、不動産会社の選択も再確認できます。 最後に『送信する』ボタンを押して、査定依頼が完了します。 査定依頼後、最短即日、遅くても5日以内には全ての不動産会社から連絡が来ます。 訪問査定を実施する場合は、各不動産会社とスケジュールを合わせ、査定当日を待ちましょう。 不動産売却の流れについて詳しく知りたい方は『不動産売却の流れ7ステップを図解』をご覧ください。 まとめ 今回は、LIFULL HOME’Sの不動産一括査定について紹介しました。 不動産情報サイトとしても名高いLIFULL HOME’Sですが、一括査定としても最大の提携社数を誇るサービスです。 運営会社、そしてサービス全体への信頼感も厚く、さまざまなサービスが乱立する不動産一括査定の中で、非常に利用しやすいとも言えます。 本記事4章でも解説しました通り、以下に当てはまる方はぜひLIFULL HOME’Sを利用してみましょう。 地方で一括査定の対応地域か不安 LIFULL HOME’Sを利用した経験がある 不動産会社からの連絡が不安 大手から中小不動産会社を満遍なく比較したい