一括査定のイエウールは評判いいの?特徴やメリットデメリットを徹底調査

不動産一括査定サービスのイエウールは、とても人気なサービスで、多くの方に利用されています。

ただ、不動産一括査定サービスは様々あり、その中でイエウールを利用すべきか迷われている方もまた多いでしょう。

今回は、イエウールの特徴や、利用者からの評判を参考にしたメリット・デメリットを解説していきます。

1.イエウールの特徴

イエウールの基本情報

運営会社 株式会社Speee
提携社数 2,300社以上
同時依頼数 6社
対象種別 分譲マンション,一戸建て,土地,一棟アパート,一棟マンション,区分マンション(収益),一棟ビル,区分所有ビル(ビル一室),店舗・工場・倉庫,農地など
対象エリア 全国

イエウールは、株式会社Speeeが運営する不動産一括査定サービスです。
株式会社Speeeの名前を知らない方も多いかと思いますが、東京証券取引所スタンダード市場に上場しているため、信頼度は高い会社と言えます。

全国2,300社を超える不動産会社と提携しており、全国からの査定依頼に対応しています。

運営年数は9年で、他のサービスと比べて『長い』とは言えませんが、サービスの規模は業界最大級で、多くの実績を残しています。

1-1.東京商工リサーチの調査で3冠獲得

イエウールは、東京商工リサーチ実施の『不動産の一括査定サイトに関するランキング調査』で、以下3項目の1位を獲得しています。

  • 査定対応エリア数
  • 月間利用者数
  • 提携不動産会社数

また、年間の売却成立サポート件数は20万件を超えています。

利用者実績はもちろん、第三者からの確かな評価もある、信頼できる一括査定サービスだと言えます。

1-2.売却に役立つコラムが充実

イエウールでは、不動産売却に関する記事を多数公開しているコラムサイトが併設されています。
売却に関する悩みのほとんどが解決するほど、あらゆるニーズを網羅しているので、売却を進めていきたい方にとって非常に便利なツールです。

1-3.ざっくりと相場を知れる査定シミュレーション機能

イエウールには、査定シミュレーションという機能があります。
物件種別や面積など簡単な情報だけで、瞬時に査定額をシミュレーションできるため、売却検討段階や、査定前に相場価格を知りたい方には特におすすめです。

なお査定シミュレーションは、膨大な数の売却事例から、それらを参考に機械的に価格を算出するものです。

2.評判から見るイエウールのメリット

イエウールの利用者は、どんなところに魅力を感じているのでしょうか。
以下では、イエウールの3つのメリットを紹介いたします。

2-1.悪徳業者が排除されるため優良会社を見つけやすい

イエウールは、サービス開始時から『悪徳業者の排除』に力を入れています。
具体的に、提携不動産会社の中に利用者からのクレームが多い会社があれば、イエウール側から契約を解除できる仕様となっています。

9年の運営期間中、常に不動産会社を選別しているため、今では悪質な不動産会社とマッチングすることはほとんどありません

イエウール自体が不動産会社選びのフィルターとして機能するため、近くの不動産会社に直接査定依頼するよりも、優良な不動産会社を見つけやすくなります。

2-2.査定依頼できる物件種別が豊富

イエウールでは、様々な物件の査定依頼に対応しています。
例えば、店舗や倉庫、一棟もののビルや農地など。個人、事業主問わずイエウールが利用できます。

対応地域の広さも魅力のサービスですので、例えば、実家の農地を相続した方などにもおすすめです。

2-3.関連サイトで不動産会社の口コミが見られる

イエウールの運営会社である株式会社Speeeは、不動産売却に関する口コミサイト『おうちの語り部』も運営しています。
様々な不動産会社の口コミが掲載されているので、イエウールで査定依頼をする前に、おうちの語り部で口コミを検索してみると安心です。

3.評判から見るイエウールのデメリット

イエウールの利用者は、どんなところを不満に感じているのでしょうか。
以下では、イエウールの2つのデメリットを紹介いたします。

3-1.査定担当者の力量は担保されていない

前章で、悪徳不動産会社を排除する仕組みを紹介しました。
イエウールは、この仕組みにより、優良な不動産会社が集まりやすくなっています。

ただ、同じ不動産会社の中でも、担当者によって対応の質や実力は異なります。
場合によっては、「会社は悪くないけど、信頼できない担当者」が査定をする可能性もあります。

一方、イエウールの姉妹サイト『すまいステップ』は、会社と査定担当者に高い基準を設けています。
現状、イエウールより規模が小さいサービスですが、イエウールとの併用を考えてみてもいいでしょう。

3-2.査定方法を選択できない

不動産会社の行う査定には『机上査定』と『訪問査定』の2種類があります。
机上査定は、訪問調査を行わない簡易的な査定方法で、不動産会社に合わずに査定結果が分かります。

ほとんどの不動産一括査定サービスは、『机上査定』『訪問査定』のどちらで依頼するかを選べます。
一方で2023年12月現在のイエウールでは、机上査定か訪問査定かを選択できません

机上査定を依頼したい方は、イエウールからの査定依頼後に不動産会社に直接その旨を伝えるか、他のサービスを利用する必要があります。

4.イエウールはどんな人におすすめ?

これまでに紹介したイエウールの特徴や、メリットデメリットを踏まえて、どんな人におすすめできるかをまとめました。

4-1.人気で信頼できる一括査定サービスを利用したい

イエウールは、調査会社が行う不動産一括査定サービスに関連する調査高く評価されています
特に東京商工リサーチが実施している『不動産一括査定サイトに関するランキング調査』にて、2022年に引き続き、2023年でも3冠を獲得しました。

また、イエウールはテレビCMも行っています。
実績や知名度の高さ、また会社の信頼度も高いため、安心して利用しやすいかと思います。

4-2.地方の不動産を査定してほしい

前項でも紹介しましたが、イエウールは、東京商工リサーチの調査にて3冠を獲得しました。
受賞項目の一つに『エリアカバー率』があり、これはそのままイエウールの査定対応地域が、各サービスと比較して最大級であることを表しています。

首都圏以外、また市街地から外れた地域でも、他のサービスと比べて依頼をしやすいと言えます。
査定を依頼したい不動産が地方に位置している方は、イエウールの利用を考えてみましょう。

4-3.売却に向けて早く動き出したい

イエウールは、査定依頼の時点で机上査定を選択できないため、売却を決めている方に特におすすめです。

机上査定の選択ができないことはデメリットとも言えますが、不動産会社との連絡はスムーズになります。
すぐにでも不動産会社を決めて、売却に向けた行動を起こしたい方はイエウールから査定依頼してみましょう。

4-4.大手から中小不動産会社を満遍なく比較したい

イエウールは、提携不動産会社数も業界最大級です。
下の画像にあるように、大手不動産会社から地域に密着した中小不動産会社まで幅広く提携しています。

最大6社の不動産会社にまとめて査定依頼ができるため、多様な不動産会社を簡単に比較できます。

5.イエウールの使い方

イエウールの利用は簡単ではありますが、WEBサービスの利用に不慣れな方は困惑してしまうかもしれません。
そうした方々、またイエウールの雰囲気を知りたい方に向けて、今回イエウールを利用してみた様子を画像で紹介いたします。

イエウールを利用する流れ

      1.トップページから住所、物件種別を入力
      2.チャットの指示にしたがって簡単な情報を入力
      3.査定依頼に必要な個人情報を入力
      4.不動産会社一覧から最大6社まで選ぶ
      5.『無料査定スタート』ボタンを押して完了

査定について詳しくは『【売却完全ガイド】不動産査定とは?』をご覧ください。

5-1.トップページから住所、物件種別を入力

まずはイエウールのトップページにアクセスします。
トップページには、住所選択や、郵便番号入力のフォームがあり、どちらか好きな方法で住所を指定します。

住所選択で『物件種別』まで入力すると、次の入力が若干スムーズになります。

5-2.チャットの指示にしたがって簡単な情報を入力

チャット風のフォームへと遷移するので、チャット内容にしたがって入力を進めていきましょう。

この時、以下の入力が必要になります。

  • 詳細な住所、部屋番号
  • 物件との関係(名義人であるかどうか等)
  • ご依頼理由について
  • 売却希望時期について
  • 築年数(おおよそ)
  • 間取り(おおよそ)
  • 面積(おおよそ)

全ての項目が選択して答える方式なので、入力は簡単に終わりました。

5-3.査定依頼に必要な個人情報を入力

査定依頼にはいくつかの個人情報の入力が必要になります。

    【必要な情報】

  • 氏名
  • 年齢
  • メールアドレス
  • 電話番号

5-4.不動産会社一覧から最大6社まで選ぶ

依頼可能な不動産会社一覧が表示されますので、最大6社まで選択しましょう。
もちろん1社だけでも問題ありません。

5-5.『無料査定スタート』ボタンを押して完了

不動産会社選択欄の下にある『無料査定スタート』ボタンを押すと査定依頼が完了します。

『無料査定スタート』を押すことで、プライバシーポリシーと利用規約に同意したことになるので、確認したうえでボタンを押しましょう。

査定依頼後、早くて当日中に不動産会社から連絡があります。
訪問査定を依頼する方は、査定日を決めましょう。

売却の流れについて知りたい方は、『不動産売却の流れ7ステップを図解』をご覧ください。

まとめ

イエウールは、『利用者実績』『第三者からの評価』ともに優れた不動産一括査定サービスです。
また、運営会社の株式会社Speeeは、東京証券取引所スタンダード市場に上場する信頼できる会社です。

非常に広い地域に対応し、様々な不動産に対応しているので、多くの方が利用できます。
本記事4章で解説したように、以下に当てはまる方は特にイエウールの利用がおすすめです。