更新日:2024.10.29 相続・贈与編, 一戸建て売却ガイド, 相続・贈与 何年も前から空き家の実家は売却できる? そう蔵先生の回答 家の状態や立地により、すぐに売却できるかどうか分かりませんが、空き家を長期間放置しておくと地域の住環境を損なう場合があります。2015年5月26日に施行された「空家等対策の推進に関する特別措置法」により、地域に住む人たちの生活環境が悪化する「特定空家等」として指定されると、固定資産税の軽減が受けられなくなりますゾウ。建物付きで売るか、更地にしてから売却するかなど物件によって条件が異なりますので、早めに不動産会社へ相談したほうがいいですゾウ~。 カンタン1分入力 あなたの 不動産 いくらで売れる? STEP1 都道府県 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 群馬県 栃木県 茨城県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 大阪府 兵庫県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 香川県 愛媛県 高知県 徳島県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 STEP2 市区町村 都道府県が選択されていません。 市区町村が選択されていません。 ご指定いただいたエリアへのお問合せは、現在取り扱っておりません。 完全無料一括査定スタート 詳しい解説 相続した家など、思い出のある実家をなかなか手放すことができず、空き家のままになっているといったケースがあります。更地よりも建物があったほうが固定資産税の軽減を受けられることで、あえて家を残しているという場合もあるでしょう。しかし2015年5月26日に施行された「空家等対策の推進に関する特別措置法」により、地域に住む人たちの住環境が悪化するおそれのある「特定空家等」と指定されると、税金の特例措置は受けられなくなります。また所有するにしても定期的な管理が必要となるのです。 空家等対策の推進に関する特別措置法について、詳しくはこちら 何年も前から空き家になっている場合、まずは家の状態を確認しましょう。築年数や立地により、古家付きで売るか、建物を解体後に更地として売ったほうがいいのかの判断が必要になると思われます。更地にするには解体費用もかかります。建物付きで売るには立地や家の状態によりますので、不動産会社に相談したほうがいいでしょう。実家が遠方の場合は、会社の規模でなく地域情報に精通した会社に依頼するほうが安心です。 何年も前から空き家になっている実家は売却できるのかについてお伝えしました。そのまま売るか、更地にしてからがよいかは、立地や家の状態によって異なります。全国の不動産会社に一括査定を依頼できるHOME4U(ホームフォーユー)は、複数の会社とコンタクトを取ることができます。売りたい物件の地域情報に詳しい不動産会社を調べて検討してみるとよいでしょう。