イニシア伏見丹波橋の
口コミ
イニシア伏見丹波橋の口コミ(43件)
京都府京都市伏見区紙子屋町554番13号

- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】近鉄丹波橋と京阪丹波橋の2路線が利用できます。特急も停まり、乗り換え駅として利用されています。便利な場所なのでそれなりに高いですが、便利さを考えるとまあ悪くないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】駅の中にはパン屋さんやドラッグストア、成城石井などがあります。コンビニもたくさんあります。マンダイ、生協などスーパーもあり便利です。病院もあります。治安は大変よく、子供やお年寄りが歩いていても問題ありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】飲食店は、小さな個人のお店が少しあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、学校は充実していると思います。コナミスポーツという体操や水泳のスクールがあり、子供に人気で評判が良いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】特急停車駅なので、市内中心や大阪方面へのアクセスが良い。賃貸の家賃相場が特急停車駅の中でも安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】スーパーマーケットやドラッグストア、コンビニ等が駅の近くにあり普段の買い物には困らない。至って普通。住宅地の中なので何も起こらない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】そもそも飲食チェーン店や個人経営の飲食店がほぼ皆無。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】学校や保育園・幼稚園の数は平均的な数がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】乗り継ぎ良し! 特急、快速、、準急、全て停まる! 近鉄と繋がってる! コンビニとかある!便利! 近鉄も京阪もあるから、電車通勤には最適なエリア。伏見の中では穏やかなエリアだし。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】乗り継ぎ良し! 公共のホールも目の前にあるし。問題なし? 事件とかあまり聞かないし、交番もあるし。、
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】ベーカリーと、そば屋さんのみ! マツキヨあるのはマジで助かる!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】なんでもある! NASもちかくにあるし。 医院も多いかな。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】急行や特急(有料)が止まり、便利です。京阪丹波橋駅と隣接しています。駅は京都方面も奈良方面も行きやすく、非常に便利です。買い物にも困らず、京都市中心部ほど家賃も高くありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】徒歩5分圏内に万代、コープといったスーパーがあります。100円ショップや区役所、図書館も徒歩圏内です。コンビニの数も増えました。ブラブラ10分くらい歩くと、大手筋商店街があって、そこには飲食店も充実しています。内科や歯科は徒歩3分圏内にあります。京阪丹波橋駅と隣接しているため、利用者が多いです。駅周辺は学習塾が多いので、夜遅くまで明るい印象です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】駅の周辺には少ないのですが、10分ほど散歩すれば、居酒屋、喫茶店、ファーストフード点、ラーメン点などが充実した大手筋商店街があります。また、徒歩5分ほどの場所においしいチーズケーキのお店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】区役所、図書館は駅から5分ほどです。小学校、保育園、児童館も充実しています。児童館や保育園は子育て支援事業をしているので、子どもを預けていなくても気軽に行けます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】京阪丹波橋駅と連絡していて、東出口近くに24号線がありバス停もあります。国道24号線が近いので、夜も車通りがあります。比較的便利な地だから住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】西側に呉竹会館があり、近くに眼科、歯科、耳鼻咽喉科などあります。改札前に成城石井があります。徒歩10分の所にスーパー万代、ドラッグストア・ウェルシア、パシオス(洋服)があります。改札前にゆうちょ銀行ATM、京阪丹波橋駅に向かう道に信用金庫ATM、セブン銀行ATMあります。エレベーターを降りた左にファミリーマートがあるので、駅周辺は夜も明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】改札を出て左に行くと京阪丹波橋駅があり、そのまま進むとエレベーターがあり、一階へ降りられます。一階左にイートインがあるファミリーマート、右に行くと丹波橋通りに出ます。スーパー万代の中にもイートインがあり買った弁当など温めるレンジも置いてます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】小学校は近いです。小さいけど徒歩10分以内に公園があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】近鉄線と複数利用できる駅なので特急、急行、各駅停車全て泊まるので便利。市バスもあまり通っておらず京都市感はまるでないが、すごく住みやすいし土地代も高い訳では無いのでいい町だとおもう。京阪の特急を使えば大阪にもすぐ出れるので便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】病院や本屋は駅から少し歩けば行ける場所のあるし、大学の附属学校や、割と人気の高校、地元の小中学校もある程度あるので良い。スーパーも充実しているので不便さはない。呉竹文化会館という施設もある。1駅先の伏見桃山付近には大手筋という商店街がありそこに行けばマクドナルドなどのチェーン店を始め、居酒屋文房具、パン屋など沢山ある。酔っぱらいはそこまで見受けられず、大通りが一方通行なので事故もあまり起きない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】コンビニは複数個あり便利だと言える。駅構内に成城石井やマツモトキヨシなどがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】エレベーターは設置されており、車椅子の人が困ることは無いと思う。幼稚園、保育園も多い方だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】京阪、近鉄、JRと、三つの駅が 集まっていて近畿圏どこにでも出やすい非常に便利ですみやすい街なので、土地は高いが、当然かなとも思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】近くに大手筋商店街、コンビニ、スーパーなんでもあり、便利夜も明るく人通りが多い 交番や警察署が近く安心感がありは
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】昔からある中華料理屋や有名なラーメン屋、マクドナルドやモスバーガーなどのファストフード店、なんでもあります
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】小学校も近く中規模 子どもの人数は割と多い 習い事も充実 塾も多い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】改札内にも改札の外にも軽食を買える飲食店(2022年2月現在:成城石井(改札外)、ビアードパパ(中)、パン屋(中)、土産屋(中)、駅ファミマ(近鉄奈良方面ホーム))がある。トイレも清潔で綺麗に使われている。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】通学に利用しています。中に少し高いコンビニみたいなのがあります。値段に目をつぶれば便利です。なかはまぁまぁ広いです。人通りは、かなり多いです。学生が、とても多く利用しています。普通の駅ですが最高です。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】学生の頃から社会人になってからも良く利用していた駅です。近鉄京都線と連絡していて、連絡橋を渡って移動できるので、一度も駅郊外に出ることなく乗り換えが可能なので、便利です。乗り換え時間も5分もあれば出来るので早いです。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます