イニシア伏見丹波橋の
口コミ
イニシア伏見丹波橋の口コミ(43件)
京都府京都市伏見区紙子屋町554番13号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】阪急が利用できるため行ける範囲が広い。急行がとまる。立地相応の物価や家賃だと思います。安くはない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】成城石井やマツモトキヨシがあるので最低限生活に必要なものは揃う駅は綺麗で阪急に乗り換えするときに向かう通路が広いので人は多いが渋滞することはない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】カスカードというパン屋が入っているのですが品数が多くてパンも美味しいのでおすすめ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】エレベーターやエスカレーターがあり便利です
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】時間内に間に合っていて気軽に利用出来てありがたい商品がたくさんあって買い物の定員の接客もいい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】毎日利用していても安心して利用出来て嬉しい出口や入り口がわかりやすく気軽に利用できる
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】電車でご飯や飲み物をしている人もあまり見かけない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】子供がいるけど安心して子供を乗せられる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】普通列車、急行列車、特急列車全ての電車が停車します。京阪電車とも連絡通路でつながっているので乗り換えの便は良いです。賃貸アパートも多く、学生さんも住みやすい環境です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】奈良方面ホームにはファミマが入っています。駅周辺は住宅街が多く、歓楽街のような騒がしさはあまり感じません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】駅改札内にビアードパパのお店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】駅から出てすぐ京都教育大附属桃山小学校があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】丹波橋駅は、京阪本線と近鉄京都線の2つの路線が利用できるため、京都市内だけでなく、大阪や奈良方面へのアクセスも非常に便利です。特急列車も停車するため、通勤や通学にも適していると思いました。丹波橋駅周辺には、スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなど、日常生活に必要な店舗が揃っています。これにより、日々の買い物が便利で、家族や単身者にとって暮らしやすい環境が整っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】駅に入ると成城石井が目の前にあり電車の待ち時間、買い物できてとても便利です。また駅の出口付近にはファミリーマートがあり帰り際買い物できるのが良い点です。丹波橋駅周辺は落ち着いた住宅街が広がっており、地域住民のコミュニティがしっかりしています。夜間も比較的静かで、犯罪発生率が低い地域です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】丹波橋駅から徒歩圏内にあるうどん店で、地元で人気があります。特に「鴨南蛮うどん」や「天ぷらうどん」が評判で、コシのある麺と出汁が特徴です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】丹波橋周辺には、評判の良い小学校や中学校が複数あり、教育環境が整っています。また、学習塾や習い事教室も多く、子供の学びをサポートする施設が豊富です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】大阪にそのままつながっている便があり便利です。物価は安い店もある。パン屋や、薬局は安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】買い物施設が多く、パン屋や、薬局もあり充実している。飲食店はあるが酔っぱらいを見かけることはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】周辺には病院やコンビニの種類が充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】階段があり、遠回りしなくても良いため良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】この駅は清水寺に行ける駅に特急ですぐに行くことができます。また、近鉄が連絡通路を歩けばあるため、京都駅にも行くことができます。普通に良い感じの値段で住めるところもありますよ。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】この近くの駅には皮膚科、小児科、耳鼻科、眼科など様々な病院があります。人がたくさんいるため、事件が起きとも目撃者がいることが多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】居酒屋、チェーン店、独自のラーメン屋などたくさんの美味しい飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】近くに幼稚園、小学校、中学校と3つならんでいるところがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】近くにパン屋、ドラッグストアなどがあり便利である。また、近鉄の乗り換えも楽。立地がいいので、移動の多い人にオススメできる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】ドラッグストアがあり、立ち寄り安いです。特に大きな事件とかは聞かないので、治安はいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】パン屋があり、小腹が空いた時の立ち寄れる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】近くに教育大の桃山小学校、中学校があり、通いやすい環境だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】京阪の特急が止まり、近鉄丹波橋駅にも連絡しているので伏見区では非常に便利な駅だと思います。家賃は、探せば3万~4万の物件があるなど安いと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】静かな下町で適度にスーパーやコンビニなどがあるので、住みやすいと思います高齢化が進み、暴れる若者が少なく静かでゆっくり出来る街だと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】駅前には、飲み屋が、ちらほらあり飲んで帰ったり、数件パン屋があり、京阪に乗りながら食べるパンを買うことができます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】駅周辺は、点字ブロックが多いのと、駅にもエレベーターがついているので、バリアフリーだと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】近鉄・京阪の乗り換えができる。 特急・急行・ほぼ全て停まる。 近鉄特急のあおによし、しまかぜ等も停まる。スーパーやドラッグストアが自転車圏内に何件もある。 物価はさほど高く感じず、スーパーで安心して買い物もできる。 喫茶店や個人のケーキ店などもあるがさほど高い値付ではなく地域に溶け込んでいる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】駅のすぐ近くにコンビニ数軒、ドラッグストア、スーパー(ハッピーテラダ、万代)などあり便利。歓楽街はなく、落ち着いた雰囲気である。 駅は若い人がよく歩いているが、周辺地域に住んでいるのはお年寄りが多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】コンビニはある。またベトナムスーパーやインドカレー店が近くにある。 近鉄丹波橋駅構内にはパン屋さんもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】近くの住吉公園はそこそこ広くて小学生がよく遊んでいる。 駅はトイレもそこそこ綺麗にされている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】京阪との連絡駅なので、特急や急行も停車するのがメリットです。 京都駅からも10分ほどと近く便利です。京都駅までの距離を考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】改札内にビアードパパやパン屋さんがあり、改札出てすぐのところに成城石井があるので、便利です。駅の前には学校があるので日中は人通りが多いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】連結している京阪の駅前にイートインスペースのあるパン屋があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【近鉄丹波橋駅・丹波橋駅に対する口コミ】上りのエスカレーターとエレベーターが設置されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます