ディアステージ茨木東中条の
口コミ
ディアステージ茨木東中条の口コミ(115件)
大阪府茨木市東中条町11番5号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】茨木駅はJR京都線(新大阪〜京都)と大阪モノレールの接続駅で、大阪市内や京都へのアクセスが良好です。通勤や通学、旅行に便利です。茨木市は大阪市内に比べて家賃や生活費が比較的安く、コスパが良好です。特にファミリー層には経済的なメリットがあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】駅周辺には大型ショッピングモールやスーパーマーケットがあり、日常生活に必要な施設が充実しています。買い物や食事に困りません。茨木駅周辺は治安が比較的良好で、安心して暮らすことができます。夜間も比較的安全です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】茨木駅周辺には多くの飲食店があり、様々な料理を楽しむことができます。チェーン店から個人経営の店まで多彩です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】茨木市内には公園や教育施設が充実しており、子育てには適した環境です。生活環境が整っていて、家族向けの地域です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】JR茨木駅は、京都へ行くにも大阪へ行くにも真ん中くらいでどちらの方面にも行きやすいですし、駅前にはバスターミナルやタクシー乗り場もあるので、駅からも行動しやすいところだと感じています。 京都へも大阪へも行ける土地なので、家賃に対して交通便だけで言えばコスパは高いかなと感じています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】改札口前には、コンビニやマツキヨなどの店があるので、日用品を買って帰るのには便利だと感じています。徒歩で10分程度のところにショッピングモールのイオンがあるので、食材の買い物もして帰ることができます。 バスターミナルやタクシー乗り場があり、飲食店も多いため、夜でも明るいのは安心感があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】飲食店が多くあり、様々なジャンルの食事を楽しむことができます。どちらかというと居酒屋が多いかなと思っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】駅にはエレベーターがあるため、お年寄りや車椅子の方、ベビーカーを使う人でも安全に行動することができます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】改札までの距離が近い。 バスの乗り場がある。駅からは近いから安い方なのかもしれないが、、、
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】駐輪場が近くにある。 イオンが近いから歩いて行ける。ケンカなどはない。 少しの揉め事があっても周りの人が止めている
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】美味しい店がある。 いつも10分ほどではいれる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】学校が近い。 道が危ないから小学生にはお勧めできない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】快速が止まります。エキスポシティまで行くバスも走っていて、利便性の高い駅だと思っています。大阪、京都、どちらにも出やすい利便性の高い駅なので、コストパフォーマンス考えると良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】駅の近くには、イオンモールもあり、便利だと思います。駅前にスーパーもあるので、すぐ買い物に行けます。治安は良いです。大阪北摂地区なので高級住宅街に属しているので、あまり治安が悪いとはききません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】大学生が多く使う駅なので、レストランの価格は良心的です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】近くに、おにくるという子育て支援センターがあるのでそこで子供は遊ぶことができます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】JR沿線だけでなく、阪急沿線にも茨木市駅がある。茨木市駅周辺のスーパーは、夜になると割とどこでも値引きシールが貼られているので、早ければ夕方でも安く食品や惣菜を買えることがある。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】JR茨木駅から徒歩約10分のところにイオンモール茨木という大型ショッピングモールがある。JR茨木駅近くに茨木警察署がある。 放置自転車がない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】阪急茨木駅にもJR茨木にも近くに多くの飲食店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】2023年におにクルという生活複合施設ができて、となりには茨木市役所があるし、利便性は向上したと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】バスやタクシーなども近くに止まっている。快速も止まるので新大阪などに行くときはとても速くつく。家賃などは新大阪などと比べると安くなっている。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】改札口前にコンビニやマツキヨなどのお店があるので便利。しかも近くにイオンがある。落とし物を拾ってくれる人や困っていたら助けてくれる人がいる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】うどんやパスタ、パンを売っているところがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】子どもが遊ぶところや学ぶところがたくさんある。エレベーターもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】阪急京都線と大阪モノレールの乗り換えが便利。大阪梅田、京都河原町に行きやすい。自転車5分圏内にスーパー、学校、図書館、コンビニがあり住みやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】近くに、コンビニ、スーパー、病院がある。駅の周りに交番があり、警察官が駅周辺にいるイメージ。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】駅の中にケンタッキーやカフェ、コンビニがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】子供が多く、小学校、中学校が充実している
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】快速が停車する駅なので、普通に便利です。 特急も停まる高槻駅も3駅で着くのでとても便利だと思います。物価としては他の街何も変わらないので、安心できます。 街並みはとても住みやすいので、価格と比較すると安いと感じます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】ベッドタウンな感じなので、飲食店、雑貨店など不便性はありません。 駅横から徒歩5分くらいでイオンモールもあるのでとても良いです。駅はとてもキレイで、変な雰囲気の方はいないです。街灯も多く、割と明るい街です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】駅周りに商店街があるので飲食店に困る事はありません。 美味しいご飯屋さんたくさんあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】おそらく他の市と比べても劣らない数の施設数だと思います。 JRと阪急の駅の中間地点に役場関係があるのでアクセスは良いと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】阪急線の準急が止まります。大阪モノレールへの乗り換えもできるので大阪空港方面や門真方面へのアクセスにも便利です。隣の茨木市駅周辺と比べると安めの物件が多いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】駅前にはローソンやローソンストア100が24時間営業でやってます。ほかにはスギ薬局や阪急オアシスもあり医薬品や食材の買い物もできます。 駅内は改築が完了しておりエスカレーターやエレベーターで改札まで行けます。周りが団地ということで酔っ払いが騒いだりがあまりなく夜は静かです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】駅内にホリーズカフェやケンタッキーがあります。 駅前には松屋があり、他には小規模な居酒屋や個人経営のラーメン屋があります。 駅から南へ徒歩5分くらいのところには大阪王将もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】改築によってエスカレーターやエレベーターが整備されておりバリアフリー化されています。 駅構内や駅周辺にクリニックがいくつかあり便利です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】快速が止まるので大阪、京都への移動時間は短い家賃は高くないが大阪市内と比べて特別安くはない
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】スーパー、内科、コンビニ、飲食店などは駅周辺にある。離れてイオンがある。所謂夜の店が少ないので深夜は大人しく治安は良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】駅前にやよい軒、吉野家、松屋などのチェーン店あり
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】茨木市役所の近くに施設「おにくる」があり、子供の遊び場や一時預かりを提供している
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます