ライオンズガーデン浮間公園の
口コミ
ライオンズガーデン浮間公園の口コミ(38件)
東京都板橋区舟渡1丁目9番1号

- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅のすぐ近くにバス停とタクシー乗り場があります。電車で2駅のところに、多くの路線が交わる赤羽駅があります。家賃は快速が止まらない駅としては妥当な金額です。大きな広場に魅力を感じるなら充分ありです。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅の隣がマルエツスーパーですので、買い物は便利です。また、少し離れたところ(歩いて5分)にもビッグカメラ×コジマの施設があります。公園や広場、中学校が近い、歓楽街と呼べるようなところがない等の理由から、治安は平均レベルです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に一般的なファストフード(マクドナルド、松乃屋等)があります。また、コメダ珈琲がすぐ近くにあるのが個人的には一押しです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅のすぐ近くに大きな公園や広場があります。一方は公園ですが、もう一方は運動広場のため、軽いボール遊びなども可能です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】浮間舟渡駅は埼京線で池袋駅まで15分、新宿駅まで20分程度というアクセスしやすい駅です。ホームから改札までの距離も近く、駅前にはバスやタクシー乗り場があります。電車もバスの本数も充実しております。 家賃や土地の値段など23区なのに、お手頃な価格の印象です。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがあり買い物しやすいです。駅近くには病院や歯医者さんもあり充実しています。 駅周辺はゴムもなくキレイで、歓楽街 もないので、酔っぱらいも少ない印象です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にはマクドナルドやモスバーガーなどのファーストフード店、居酒屋、牛丼屋、カフェ、お弁当屋さんなどの様々な種類の飲食店があります。価格もリーズナブルなお店が多い印象です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】幼稚園や保育園、学校の数も充実しており、駅前には浮間公園がありあす。 駅には多機能トイレがあり、おむつ替えシート、手すりが付いています。エレベーターもあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】新宿や池袋まで一本で行くことが可能。都心へ20分程度で行くことができる点がメリット。都心へのアクセスが非常に良いのにも関わらず家賃がかなり低いことがメリット。子育てもしやすく住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅隣に24時間のスーパーとファストフード店が複数あり、充実度が高い。生活する分には困らない程度の施設の充実度。出口は一つしかないが、治安は良い。歓楽街も近くになく24時を過ぎれば静かである。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】マクドナルドやモスバーガー、すき家、コメダ珈琲などの有名どころはある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】保育園が多い。小中学校もある。駅前の浮間公園は非常に大きく、休日は子連れで賑わっている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】JR埼京線の沿線なので都心に出やすく便利です。2つ隣の赤羽駅まで出ると京浜東北線や湘南新宿ライン、高崎線、東北本線などが通っており、比較的どこに行くにも行きやすいです。都内の中では家賃は安い方で、埼京線沿線ということを考えると良いかなと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】病院は駅の近くに何軒かあり、駅の横にスーパーもあるので比較的便利です。駅の前には大きな公園が広がっており、リフレッシュできます。お酒を飲むような飲食店が少ないので酔っ払いは少ない印象です。パトカーでよく警察が見回りをしているのも安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にマクドナルドや牛丼チェーンなど、チェーン店はいくつかあります。リーズナブルなお弁当屋さんもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】幼稚園や保育園、学校も充実しています。とても大きな公園があり、夕方になると子供たちがたくさん遊んでいて賑やかです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】埼京線が走っているので新宿、渋谷、大宮など各方面に20分〜30分程でアクセスできるので通勤通学など非常に便利。 相鉄線との乗り入れも始まったので、横浜方面へも乗り換え無しで行くことが可能。 途中の赤羽で別路線に乗り換えれば東京方面にもアクセスできる。 都心や埼玉方面へのアクセスが良い割には単身者用の物件で6.5万円程からあり、ファミリー向けの物件でも十数万円から借りることができる為、住みやすさと比較するとコスパは悪くないと感じる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にスーパー、コンビニ、マクドナルド、モスバーガー、松屋などは揃っている。 自転車で10分〜15分圏内には島忠があり、ビバホームやユニクロ、ABCマートなどがあるセブンタウン小豆沢もあるので日常的な買い物には困らない。 駅前に浮間公園があり、散歩やピクニックなどができる。釣りもできるので釣りが趣味の人にも良い。昼間は公園で子供達が自由に遊んでいたり、全く人通りが無いような道もないので安心。 刑事事件が発生したり、変な噂を聞くような周辺住民もいないので治安はとても良いと感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にマクドナルド、モスバーガー、松屋、居酒屋、コメダ珈琲などファストフード店を中心に揃っている。 駅から徒歩5分〜10分圏内にバーミヤンやココスもあるので気分によってある程度使い分けることができる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内に浮間小学校、中学校、にりんそう保育園がある。 駅前にある浮間公園は大きく、子供用の遊具やボール遊びができるような広場もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】乗り換えなしで新宿まで18分、渋谷まで23分と都心部までのアクセスが良いのに、駅前には浮間公園という自然豊かな公園があります。23区なのに、マンションの価格が安い。お隣の赤羽と比べ、同じ規模のマンションで1000万位安くなる。
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅の高架下にスーパーマルエツがあり、仕事帰りの買い物が楽である。 主要コンビニ3店もあり。 駅から徒歩5分以内に、眼科、歯科、整骨院、土日も診療可能な総合病院の分院がある。 飲食店が少なく、パチンコ屋がない為、駅前の治安が良い。 駅前のスーパーマルエツが24時間営業のため、終電後も明るい
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に立ち飲みの焼き鳥屋があり、焼き鳥のお持ち帰りが可能。 その他、チェーン店の居酒屋数軒と牛丼屋、ファーストフードがある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅構内にエレベーターあり。 駅前に、2年前に大きな図書館が移転され、親子スペースも併設された。 駅前の大きな公園が1番の魅力。 大きな池があり、遊具があるエリアが公園内に2ヶ所、野球場、テニスコート、ボールエリア、ランニングコースなど充実している。 また、シンボルの風車周辺は最近、クラウドファンディングにより、ライトアップされるようになり、春には桜とチューリップが満開になる魅力的なスポットになった。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にファストフード店が多かったり、24時間営業のスーパーが近くにあったりと生活しやすい。静かで穏やかな街なので住みやすいと思う。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】24時間営業のスーパーもあり、図書館や病院も近くにあるため、生活しやすい。駅周辺は比較的綺麗なので、たむろしてる人がいるところをあまり見たことがない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】飲食店がたくさんあり、ファストフード店からカフェ、居酒屋など多種多様である。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅構内にエレベーターが設置されてるため、ベビーカーの移動はしやすそう。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
赤羽(4分)や池袋(13分)新宿(19分)などの主要駅まで近い。 駅を出るとロータリーがあり、近くにはファーストフード店やコンビニ、理容室、スーパー、居酒屋等がある。 駅の目の前に浮間公園という大きな公園があり、コメダ珈琲が建つ予定。(2022.2.25)
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます