ライオンズガーデン浮間公園の
口コミ
ライオンズガーデン浮間公園の口コミ(38件)
東京都板橋区舟渡1丁目9番1号

- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】池袋まで15分程度で行けます。各駅しか止まりませんが、電車が比較的空いています。賃貸マンションの相場は比較的安いと思います。各駅停車の駅ですが、赤羽や池袋へのアクセスの良さを考えると安いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にスーパー、ドラッグストアがあり大体のものが揃います。いいと思います。歓楽街もないですし、特に事件や事故の話を聞きません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前の浮間公園そばのコメダ珈琲店はとても綺麗で落ち着く雰囲気です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前の浮間公園は土日は子供連れで賑わいます。この他にも、小さな公園が点在しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】埼京線の到着時間に合わせて、外出すると新宿や渋谷まで約30分で行けるので、とても魅力的です。赤羽や川口にもデパートがあり、楽しく買い物ができます。赤羽で飲んで終電がなくても「家まで歩いて帰ることができる」ということは、独身さんや学生さんには楽しいポイントになると思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前のスーパー、100円ショップも便利です。北社会保険病院が近くにあり、総合病院なので内科・外科・産婦人科などなんでもあり安心です。病院内も明るくて優しいイメージで人気があります。住宅地なので、異常な事態があれば、基本的に誰かが気づくであろうと思えます。この点が安心材料です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前はとても楽しいです。サイゼリア・日高屋・マクドナルド・そば屋・セブンイレブン・カレーショップなどがあります。独身さんや学生さんには、受けが良いと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】保育園と公立の学校は、しっかりとあります。公園は駅前周辺に小さいのがいくつかあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】・複数路線が利用可能な赤羽駅まで2駅 ・バスターミナル、タクシープールが2022年にリニューアル ・歩いて数分の距離に当日駐輪可能な設備がある。自転車移動が苦にならない人には住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にスーパのマルエツ、ドラッグストアのウェルシア、コンビニのファミリーマート、ローソンがある。 駅前はリニューアルされて綺麗。 歓楽街がない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】・駅前の食事処として、マック、モスバーガー、松のや、松屋、コメダ珈琲店がある ・駅前の飲み屋として、「粉もん屋 八(2023年オープン)」、「いちげん」、「やきとりの扇屋」がある。 ・ケバブ屋さんが駅前に来ている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】・新河岸東公園も野球、サッカー場もあり、大人も利用できていい。 ・舟渡公園は広く、お花見にはもってこい。トイレも綺麗めです。 ・図書館が近くにある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】JR埼京線、浮間舟渡駅 池袋や新宿など都心へのアクセスは乗り換えなし。 通勤通学の時間帯は10分空かずに電車が来る。 電車は他に乗り入れはないが、高島平や東武練馬方面へのバスが始発運行されている。 タクシー乗り場も駅前ロータリーにあり。都心部と比較すると家賃は安め。 築年数が古いところであっても、探せば家賃は抑えめな内装は比較的綺麗で広い物件もあり。 スーパーも多くあり、買うものや値段によって場所を選ぶことができる。 都心に乗り換えなしでアクセスできることなど踏まえると、コスパは良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前は比較的充実しており、駅に隣接するように高架下にマルエツ、駅周辺にはファミマ、ローソン、セブンイレブンがあり買い物には困らない。 また目の前には、風車と大きな池がシンボルの浮間公園があり、自然豊か。 ファミリー層が多く、ベッドタウン。駅からは少し距離は離れるが、スーパーも多くあり暮らしやすい街。出口は一ヶ所、駅周辺の治安は良い。治安に昼夜の差はあまりない。 駅前の浮間公園には、ホームレスなどの姿はなし。 居酒屋も少ないため、酔っ払いも多くはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にはマクドナルド、モスバーガー、松屋、弁当店、かつやがあり、駅からすぐに見える浮間公園の入り口にはコメダ珈琲ある。 高架下にはいちげんという居酒屋があり、朝から営業しているため飲酒もできるほか、ランチもあるためお昼の時間帯はランチを食べるお客さんで賑わっている。 それ以外には、2分ほど歩くとバーミヤン、13分ほど歩くとココスがある。 また、駅近にわんちゃん用のフードも出すカフェがあり犬を飼われている方には需要がありそう。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】浮間舟渡、北赤羽近辺で幼稚園は2ヶ所、保育園は8ヶ所程度あり。 小学校2校、中学校1校。 中学校は浮間舟渡駅から徒歩1分、近年建て替えが終了したばかりで、とても綺麗な校舎。建て替えを機に浮間図書館が移転され、中学校の図書館も兼ねている。 公園は大きな浮間公園があり、その他にも小さい公園がいくつかある。 浮間公園内には、年代別で遊べるような遊具があるスペースが2ヶ所あり、小さい子が遊べるエリア付近にはじゃぶじゃぶ池という浅いプールがあり夏場に開放され人気がある。 駅自体は、登り下りのエスカレーターとエレベーターがあり、ベビーカーでの移動も問題なし。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】高島平、東武練馬方面へのバスがあります 駅はそんなに混雑しないので、比較的ゆっくり乗車出来ます赤羽駅から二つ下りますが、公園もあり便は悪く無いと思います 少し下るだけで、家賃も安くなります
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】板橋戸田花火大会開催時に活躍する駅です 駅前すぐに公園が広がって、お花見も出来ますし、秋は紅葉が綺麗です コンビニ、美容院、中華屋は沢山あります治安はそんなに悪く無いと思います 公園に溜まっている人も見ないです
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にファーストフード系、コメダ珈琲はあります コンビニもいくつか有ります
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】公園は駅を挟んで両方に有ります 緑はとても多いし季節が感じられます
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】赤羽、池袋近い。都市にもいきやすく駅ではのんびりできる。価格は一般的で暮らしやすいので便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】店はないが、ゆったりしていい。公園があり自然豊か治安は田舎っぽいぶんよてもよく安心感がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】スーパーがあり便利。生活必需品の店は最低限ある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】公園や保育園がありとても子育てはしやしい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】池袋、新宿まで一本で行くことができ、簡単な買い物であれば二駅隣の赤羽に行けば事足りる。娯楽はないが住み心地は良いため金額に見合う価値は十分にあるとおもう
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅近に24時間営業のスーパーやコンビニが複数あるため食品を買うのに困ることはない。酔っ払いとかは出現しないため基本治安は良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に複数のチェーン店があり遅くまで営業しているため食事には困らない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に浮間公園があり子供の遊び場になっており雰囲気が良く治安も良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】渋谷など都内の繁華街へのアクセスはよい。高級なお店はほとんどなく家賃も高すぎることはない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】近くには大きめのスーパーや医療施設もいくつかあり生活にはかなり便利。大きな事件や変出者が多いというわけでもない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅周辺は飲み屋さんがあるが、チェーン店が多めでありコスパはよい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】閑静な街並みでありすごく治安が悪いわけではない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】今は引っ越してしまったが、静かな環境ながら、池袋や新宿にも一本で行けてとても助かった。家賃は安い。物価も安い。生まれてから住んでいた場所なのでとても住みやすかった。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】静かな場所ながらドラッグストアやスーパーがきちんとあった。事件があった等のニュースをほとんど聞かなかった。治安は良かった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】よくいく飲食店は揃っている。リーズナブルなお店がとても多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に風車が目立つ公園があるのでくつろいだり遊んだりしはしやすい。車椅子とかも利用しやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】路線は1つだけですが、新宿まで20分で行けるので交通面は問題無いと思います。 朝7時半ごろから8時半ごろは通勤でかなり混みますがそれ以外の時間はさほど人がいないので比較的に静かです。 家賃の安さと住みやすさはとても良い。単身ならより安く綺麗なところに住める。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅周辺は家族層が多いためが住宅街と大きな公園があり、スーパーや診療所は駅近くにあり、ガヤガヤもしてなく静かで良い。学生などよりは家族層が多く、 周辺も住宅街なのでとても綺麗で静か。酔っ払いがあること少なくキャッチなどもいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅から少し離れるが、歩いて20分くらい行けばオシャレなパン屋さんやこじんまりとした洋食屋さんがあるので、開拓として楽しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に大きな公園があり、 スポーツや散歩利用などで人がよくいる。 スロープもあり、小さい子供がいても安心して利用できる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます