ライオンズガーデン浮間公園の
口コミ
ライオンズガーデン浮間公園の口コミ(38件)
東京都板橋区舟渡1丁目9番1号

- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅降りてすぐスーパーやコンビニ、ファーストフードがあり、高架下や駅近に歯医者や保育園も見られます。 駅出てすぐの浮間公園は北区と板橋区の境に位置するので、イベント時は両区の色の違いが楽しめます。 今はお花見に向けてイルミネーションが設置されています。 有名な板橋花火大会もこの駅から会場へ向かうことが出来ます。家賃は分かりませんが、23区内では比較的住みやすいエリアではないでしょうか。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅改札横のスーパーマルエツは24時間営業です。これだけでひとり暮らしにはかなり心強いです。 また駅すぐの距離に、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンと3大コンビニが揃いますので、好きなコンビニがある方にもピッタリです。ゴミ出しマナーはマンションの管理人様や居住者様がしっかりされているのかあまり散らばらず綺麗に回収されているように見受けられます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にコメダやマクドナルド、モスバーガーが見られます。少し歩けば王将やファミレスもあります。 学生さんが学校終わりに集まりやすそうなお店が多い印象です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】勤め先駅なので詳細は分かりかねますが、よく見かける小学校は、地域のボランティア?の方が登下校の誘導や付き添いをされています。 運動会も力を入れて練習されていたように感じます。 駅前に保育園もあり子連れの方も多く見られるので子育て家庭の皆様も沢山暮らしておられる駅かと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】池袋・新宿・渋谷などの繁華街に乗り換え無しで行ける23区内にしては家賃は安い方だと感じる。スーパーなどの野菜も地方都市と変わらない値段で購入できる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】24時間営業のスーパーがあり、食事系の買い物には困らない駅周辺は綺麗で繁華街もなく、落ち着いた印象がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】大手ファストフードチェーンなど、飲食店は充実している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に大きな公演がある。特に夏場は子供向けプールが解放され、親子連れで溢れている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】埼京線で都心まででやすく、使い勝手がよい。駅も比較的綺麗で使っていて気持ちが良い。都内の割に賃貸が安く、家族向きだと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】校内が広く、混雑時でも比較的すぐ流れやすい。住宅街で比較的綺麗で、治安は良いと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】飲食店がないため、メリットはほとんどない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】住宅街なので治安はよいと思う、しかしやや中国系が多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】埼京線により、新宿や池袋へ直通で出られる点でアクセスが便利です。東京都内でありながら、物価は比較的安いかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前には24時間営業のマルエツなど買い物に便利な施設があります。比較的治安が良く、静かな住宅地です。大きな犯罪も起きたことがないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】個人系の飲食店が点在しており、個性的なお店があるとは思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】周辺には複数の公園や学校があり、子育てに適した環境です。また、住宅地は静かで家族向けの住みやすさがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】メリットと言えるほどのことが何も無いが、利用に問題のない、普通の駅。 エスカレーター、エレベーター、トイレ有り。住み始めた頃は快速が止まらないことが残念だったが、住み慣れると今くらいがちょうどよく感じ、これ以上栄えてほしくない、各駅停車のみ停まるで良い、と思えるようになった。 23区の住所が欲しい人にはおすすめしたい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】改札出てすぐにマルエツ、駅からさほど離れていない場所にファミリーマート・ローソン・セブンイレブン、他飲食店数件があり、大きな駅と比べると選択肢は少ないが、住み慣れるとちょうどよく感じる。 駅からは離れているが、地元民なら通うベルクスモールはダイソーやコジマが入っていて便利。ベルクス自体も安くて良い。少し変わった方は数名見かけるが、変質者が出たなどあまり聞かない。 パトロールが多いと感じることは全くないが、近くに警察官舎があるため、怪しい案件は大きくなる前に取り除かれているのかもしれないと思うと、そこそこ治安は良いのかもしれない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】埼京線高架下の「いちげん」はサラリーマンのランチでも、子連れの集まりでも使いやすく、かなりオススメ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】浮間公園がとにかくちょうどよい。幼稚園バスも3園ほどみかけるし、保育園(板橋区側)もあり、ここ最近は定員割れしている学年もあるので、他に比べたら入れやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】池袋や新宿など都心へのアクセス性が非常に高い。目的地まで乗り換えが2回必要になることがない。始発終電の時間で困ることもない。改札内もエスカレーターが充実しており利便性に富んでいる。また、改札が一つのみなので分かりやすい。東京では圧倒的に家賃が安く、住むには困らない街なので、生活にかかるランニングコストは減らしたいけれど、通勤時間や通学時間は短くしたいという人におすすめです。 また空き家、フリーレントのアパートが多いため、すぐに転居先が見つかりやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前に大きな公園があり、体を動かしたり日光浴に丁度良い。 高架下には24時間営業のスーパーもあり、コンビニを多用せず節約することができる。 銭湯が2箇所あり、どちらも古風で熱めの湯が楽しめる。昭和浪漫を感じられて良い。街灯は多く、夜も明るいので一安心。また人が少ないので、必然的に深夜の騒ぎも無い。ホームレスなども見かけない。浮間舟渡駅(埼京線)の出口が一つだけで、住宅街への道も大きいものが2つあるだけなので、皆で帰るイメージ。女性1人暮らしでも安心だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】マクドナルド、松屋フーズ各店(松屋・松のや)など営業時間の長い飲食チェーン店が多くて、ありがたい。 また破格のお弁当屋さんがあったり、ちょっとお洒落なカフェなどもあるので、テイクアウトして近隣の大きな公園に行くと楽しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】土地には余裕があるため、駅前の学校なども、都内の学校の中では広大な敷地だと思われる。 また駅前のバスロータリーや多機能トイレなども、行政のクレンリネスが隅々まで行き届いており、不潔に感じたことは今までない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】タクシー乗り場があります。都心の赤羽駅、池袋駅などに近くて便利です。食品などの物価は安いのでいい方です。土地の値段はいい方なので良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】マルエツなどのいいスーパーがありますので買い物が楽しめます。治安はいい方ですのでまだいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】いいスーパーで安いお弁当などが売っていますのでいいスーパーの方です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】大きいいい公園かありますので良かったです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】都心部へのアクセスがしやすかったり、埼玉県へのアクセスもしやすい。23区内で都心部のアクセスがいい割には家賃が安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前にスーパーがあり夜が遅くなってもお店が空いていることが多くとても助かっている。昼間は子供や若い人が多く治安が良いように見える。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】チェーン店などが駅前に多く見られる。居酒屋などもあり繁盛している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】比較的子供の人口が多く公園もある為過ごしやすくなっている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】埼京線なので交通利便性は悪くない。 人もそこそこ少ない。家賃も比較的安いので、住みやすいとは思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】近くに自然豊かな公園があるので、数駅先に浮間舟渡があるなら行ってみるのはおすすめできる。割と綺麗ではあるので治安は良さそう。 通勤通学で使う人が多いイメージ
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】手頃な価格な飲食店はちらほらあるので、お財布に優しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】近くに保育園か幼稚園がある。 治安も良さそうなので子育て向きかも
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】一応都内ですが静かなところです。大きな公園が駅前にあってくつろげます。都内の割には家賃も安いし、生活費も安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前高架下にスーパーがあり、普通に生活することが出来ます。いいと思います。大きな事件や事故は少ないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】ちょっとしたお店はありますが、お勧めできるお店は・・・
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浮間舟渡駅に対する口コミ】駅前には大きな公園があり、子供たちの笑い声が絶えまないです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます