クレッセント新宿柏木の
口コミ
クレッセント新宿柏木の口コミ(86件)
東京都新宿区北新宿2丁目6番35号

- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】丸の内線があるので、新宿までいかなくても、東京の西側にもアクセスしやすい。大江戸線を使えば青山・六本木方面も近いし、飯田橋方面にも都庁前でむかいのホームに乗り換えるだけ。大江戸線は朝のラッシュでもぎゅうぎゅうになることはめったにありません。利便性を考えると妥当だと思います。また、一本道をはいれば静かな住宅地ですので、気にいてます
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】ライフとオリンピックという都内にしては大きめのスーパーがあるので、買い物にはこまりません。夜になっても車どおりはあるので、怖いと思ったことは一度もありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】ラーメン屋とか牛丼屋、すし屋などあるので、困りはしません
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】エレベーターと多機能トイレはあります。駅の改札もそんなせまくない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大久保駅に対する口コミ】駅としてはみどりの窓口もない、各停しか止まらない小さめの駅だと思う。歩いてすぐのところに山手線の新大久保駅があるので、こちらに比べると空いています。ターミナル駅である新宿へ頑張れば歩いていける範囲だし、物価もそれほど高くない。駅から少し離れれば家賃もそれほど高くないと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大久保駅に対する口コミ】意外と何でも揃っています。新宿区の法務局や税務署もあるし。色々な病院もそれなりに揃っている印象。普通の本屋…はなかったかなー。夜中でも人が多いから逆に安全かも。大久保通りから奥に入ると一軒家ばかりの住宅街もあるし。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大久保駅に対する口コミ】有名なコリアン・タウンですからね。K-popスターのグッズや化粧品のお店、飲食店も色々揃っていて楽しいです。意外にも韓国料理以外のタイ料理やネパール料理のお店が充実しています!あと大久保通りには風月堂なんかもあり、落ち着けます。一歩裏に入った方が安くて美味しいお店がたくさんあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【大久保駅に対する口コミ】駅の割と近くに24時間営業の保育園があるらしいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】田園都市線も丸ノ内線もあって便利。新宿もかなり近いのでタクシーでも2000円しないです家賃はピンキリなのでそんなに分からないが物価は安いと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】会社が多いこともありランチは充実しているが、飲み屋は少ないかなり治安はいいほうだと思う。変な人は少ない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】ランチは普通にあると思います。ラーメン屋が多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】駅にはエレベーターやエスカレーターもあるから子連れの方も多いと思いです。学生も沢山居ます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】JR新宿駅まで丸の内線で約3分とかなり近い。大江戸線も利用できるためあらゆる場所にアクセスしやすい。 また、丸の内線は中野坂上以降で線が分かれる(荻窪方面or方南町方面)ため、中野坂上を目的地として乗車する際に方面を気にしなくてよいのもメリット。新宿駅まで3分(歩いても20分ほど)ということを考えれば家賃相場は妥当に感じる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】商業施設は少ないが、生活をするには困らない。 スーパーが駅周辺にいくつもあるのがよい。居酒屋が充実していないため、マナーが悪い酔っ払いなどはほとんど見かけない。 夜になっても駅前の通りは明るく、24時間営業のコンビニや牛丼屋、また警察署もあるため安心して歩ける。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】駅前には利用しやすい飲食店が多い。将来有望なラーメン屋も2023年3月にオープンした。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】駅周辺の道端はそこそこ広く整備されているため、子連れの場合でも車を気にせず横並びで歩くことができる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西新宿駅に対する口コミ】新宿まで歩いてすぐ、丸ノ内線が通っているので東京駅にも出やすい工夫をすれば意外と安く住める(築年数を妥協する、駅徒歩を妥協するなど)、新宿から歩いて帰れることを考えるとコスパはかなり良い
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【西新宿駅に対する口コミ】駅の上に大き目のファミリーマートがあり便利、病院も目の前にあり安心感がある新宿に近い割に静かに暮らせる、駅近くは深夜まで明るい
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【西新宿駅に対する口コミ】ランチ時は飲食店が充実している、7丁目には人気店も多数
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西新宿駅に対する口コミ】新宿中央公園が近く、外でお子さんと遊ぶのにもとても良い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】二駅で新宿までアクセスができるので非常に良いです。都心にすぐにアクセスできる立地なので、築が古いマンションなどはコスパが良いと感じます。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】新宿まで頑張れば徒歩で行けて、病院なども多いので困ることはない。とても良いです。街灯もしっかり整備されているので安心して夜でも歩けます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】駅前を中心に非常にたくさんあるので便利で楽しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】近隣には小学校や中学校が多くあり、子育てしやすいと感じる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】新宿まで5分、六本木まで15分、銀座まで25分、大江戸線も走っており、便が非常に良い都心で、ものすごく便利な割には安いので、選びやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】ライブなどのスーパーやコンビニなどは多くある昼はビジネス街、夜は住宅街なので、治安は至っていい
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】マクドナルドなどのファストフード、ファミレスなどがあるので便利
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】学校、保育園なども多くあり、児童館などの施設も充実している
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】中野坂上駅は丸の内線と大江戸線が利用できるのでアクセル利便です。新宿駅に近く、複数路線利用できて、都心に暮らすことができて、その割に家賃は安い印象です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】駅前にスーパー、銀行、クリニック、本屋があるので不自由しません。駅周辺は綺麗です。歓楽街もなく、安心して暮らせます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】駅前にマクドナルド、飲食店は和洋中なんでも揃っているので困ることはありません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】オフィス街が近いので小規模保育園があります。中野駅のセントラルパーク、新宿中央公園まで電車で近いので、子供を安心して遊ばせられます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東中野駅に対する口コミ】東中野は東京メトロ落合駅、西武新宿線新井薬師駅まで徒歩でいけるので複数路線利用できて、新宿駅にもすぐ行けます。どこに行くにもアクセス利便です。アクセス利便で家賃も中野駅に比べると安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東中野駅に対する口コミ】小さいですが駅ビルアトレに成城石井やクリニックがあります。駅周辺には昔ながらの商店街やサミット等のスーパー、飲食店が多数あるので生活に不自由しません。新大久保や新宿が近いですが、静かで治安がいいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東中野駅に対する口コミ】昔ながらの美味しい街中華やイタリアン、焼肉、カレー屋などなんでもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東中野駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、学校は一通りあります。駅はスロープとエレベーターもあるので困りません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】メトロ丸の内線と都営大江戸線の中野坂上駅は地下でつながっており、乗り換えスムーズです。一駅向こうの西新宿駅あたりに比べると、割安。家賃も物価も。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】駅上には書店などある駅ビルが、近くにはライフ中野坂上店があり、買い物に便利。夜でも大通り沿いは明るくて、交番も近くにあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】近くにはチェーン居酒屋、寿司、マックなど様々あり、便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【中野坂上駅に対する口コミ】少し歩きますが、徒歩圏内に保育園が複数あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます