RICイーストコート3番街の
口コミ
RICイーストコート3番街の口コミ(18件)
兵庫県神戸市東灘区向洋町中1丁目10番101号
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【アイランドセンター駅に対する口コミ】阪神魚崎駅とJR住吉駅と繋がっている。どちらも、特急や快速が停まる駅なので便利。家賃の相場と比例して、住んでる方の品がある様に思われる。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【アイランドセンター駅に対する口コミ】スーパーと100均がそれぞれ2軒あり便利。また、大きな病院や小さなクリニックも多数ある為、必要最低限の不便はない。交通量が少なく、道も広いし、公園や森林も多く、子供が育てやすい。島全体的に綺麗に整備されていると思う。歓楽街が無いので静かに過ごせる。
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【アイランドセンター駅に対する口コミ】タリーズ珈琲やマクドナルド、サイゼリア等があるので気軽に入りやすい。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【アイランドセンター駅に対する口コミ】私が知っている限りでは幼稚園、保育園、小学校、中学校は2箇所ずつあり、高校や大学もあるので通いやすい。駅のお手洗いがリホームされて綺麗で嬉しい。エレベーターも何箇所かあり、必要な方への配慮も考えられている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- 武庫川さん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
高層階からの眺望は最高。 2Fエントランスが広くて豪華。 ゴミは毎朝、玄関前に置いておけば清掃員回収してくれます。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
六甲ライナーの北口駅に近くて便利。 スーパーも徒歩5分圏内にあります。
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
エントランスエリアが広くて豪華。 2Fにコンシェルジェのような人がいて便利。
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
高層階は、一つ一つの部屋が大き目で、天井も高いので開放感がありました。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
食品関係の買い物は、近くに大きいスーパーがあるので問題ないです。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
近くに大小の病院が点在しているので何とかなります。 保育園から大学、インターナショナルスクールまで揃ってます。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【アイランドセンター駅に対する口コミ】頻繁に電車がくるので乗り遅れて次の電車をのってもそこまで影響なし。住民の人数が少ない割にマンションなどの住居施設が多いため比較的手頃な値段で住むことができる。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【アイランドセンター駅に対する口コミ】甲南病院や診療所、スーパー、100円均一もあるため生活には困らない。場所柄夜でも酔っ払いや駅にたむろしている人がいなく治安はよい。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【アイランドセンター駅に対する口コミ】駅周りにはたくさん食べるところがあり、マクドナルドからインド料理まで多国籍のレストランがある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【アイランドセンター駅に対する口コミ】人が少なく緑も多いので子供をゆったりのびのびそだてるには最適の環境。 また、公園やプール施設もあるため楽しめる。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
とても綺麗な街の景観の中心にあります。女子学生会館がほど近く、学生も多くいる印象です。広く綺麗に街全体が整備されております。美術館も近くにあります。 飲食店も徒歩圏内、コンビニも駅1階に設置されており、とても便利。
- MiaJioiaさん
- 2020年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
アイランド北口から徒歩2分以内です。駅から直通の陸橋を渡ってマンションに入れます。ほぼマンションに駅があると言えるほどの距離感です。途中階段がありますが、脇にスロープあり、バリアフリーの経路と言えます。 三宮まで約40分、大阪へも約40分前後とかなり利便性が高いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
歩車分離が完璧なので、車が気にならない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
外観は好みによるところだけれど、六甲アイランド内では最も飽きのこないデザインだと思います。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
大きな構造体なので、へんなところに小梁が出てきたりはしない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
ダイエーがあります。トーホーもありますが、マンションからはダイエーが便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
歩車分離が完璧な六甲アイランドでは小さなお子さんも安心して育てられるでしょう。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- mrkoさん
- 2019年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
六甲ライナー アイランド北口駅直結 阪神高速湾岸線が4000億円の工事費で着工 これから西向きが良くなる 阪神高速湾岸⇒環状線⇒阿波座まで 車で15分 駐車場100%なので、空きの余裕で、訪問者が多くても駐車場が無料で借りれる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
六甲アイランドの植栽は素晴らしい。街路樹も、シティヒルの緑も。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
管理組合の努力で、JCOMのケーブル基本料金は、RIC内で一番安い。 自家発電装置500KVAを備えているので、停電してもエレベータと共用部分の電気は10時間程度維持できる。地下室の重油タンク大きくすればもっと可能。下水道工場の温熱利用で、夏場は風呂の追い焚きがいらない。 超高層だが、東南海地震の長周期4~6秒に同期しない。E3の固有周期は2.6秒。2F共用各部屋、2FロビーはWiFiが可能。エレベータ5台とも各階に停止するので、車いすに良い。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
夏場は、玄関扉を開けておくと、中央の吹き抜けのドラフト効果で、外の窓からいい風が吹き抜ける。 給水管は、SUSなので、長寿命。マンションは100年は持ちそう。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
ダイエーが歩いて5分。 正月の食事会はプラザホテル。入学、誕生祝の食事は、シェラトンホテルが良い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
居住者の学歴が高い 住みよいので、巣立った子供たちが、E3中古物件を買って戻ってきている。親と同じ棟に住む傾向。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- ぱらさん
- 2018年07月
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
パチンコ屋等の商業施設がなく、治安も良いため、安心して子育てができます
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- みみくまさん
- 2016年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
アイランド北口から徒歩5分以内とかなり近いところにあります。駅を降りてそのまま陸橋を渡ってマンションに入れるのでベビーカーを使っているお母さんでも楽々いけます。もちろんスロープありますので大丈夫です。 三宮まで約40分ほど、大阪へも約40分前後とかなり早いところだと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
マンションから徒歩5分以内に公園が二つあります。公園はダイエーの近くにあるので買い物に行く前にしっかりとこどもたちを遊ばせることが出来ます。また自転車以外は通れない道なので小さな子どもでも自由に歩くことができます。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
外観はとてもきれいです。共用部分に図書室、プレイルーム、和室、音楽室、勉強できるスペース、コミュニティホール、ラウンジルームとたくさんありますので、子どもたちをたくさんよんで、パーティーを開いたりすることもできます。誰でも使えるので、フロントに申請すれば可能です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
天井は普通の高さだと思います。部屋ごとに収納スペースがあるので結構物はしまえると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
一番近くにダイエーがありますのでそこで買い物は済ませられます。 コンビニはアイランドセンター駅の近くに2件あり、飲食店は杵屋、サイゼリヤ、居酒屋、中華料理屋、マクドナルド、サブウェイとあります。シェラトンホテルのカフェもありますので平日から祝日までいろんな人が利用しています。こどもの好きな料理のお店ばかりになると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
子育てはすごくしやすいと思います。夢の星幼稚園、六甲アイランド幼稚園、向洋小学校、六甲アイランド小学校、向洋中学校、六甲アイランド高校、神戸国際大学もあり専門学校もあります。習い事の場所も多く、空手、水泳、ピアノ、書道、塾などたくさんあります。病院も総合病院があるので、救急も受けてくれるのですぐに病院にかかることが可能なので安心できます。また夜は治安がすごくいいのでとても静かで過ごしやすいです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます