グランステイツ上杉北の
口コミ
グランステイツ上杉北の口コミ(42件)
宮城県仙台市青葉区昭和町1番43号

- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】地下鉄とJRとバスが利用できる。仙台駅まで近く通勤も便利。生活に必要な施設が一通り揃っていて、仙台駅にも近いのでおすすめです。昔ながらのマンションが多いので、家賃相場も比較的安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパーやドラッグストア、おしゃれなカフェもあり快適に暮らせる。比較的大きな北仙台警察署が駅徒歩7分くらいの場所にあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】仙台浅草(飲み屋・飲食店街)や美味しいパン屋さんがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】北仙台に公園は少ないですが、少し歩くと台原森林公園があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】JR仙山線だけでなく地下鉄南北線も通っているので、乗り換えに便利。 仙台駅までも10分くらいと近く、利便性が良い。 駅を出てすぐ、タクシー乗り場とバス乗り場がある。 終電は24時くらいまであり、JRと地下鉄どちらかの時間に合わせて乗ることができる。アパートやマンションが多く、家賃もそこまで高くないので住みやすい印象。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】駅を出てすぐ、スーパーとコンビニがある。 歯医者さんや美容室、TSUTAYAがあり、充実している。 その他、市の体育館もあり、トレーニングルームが安く利用できる。駅を出てすぐはスーパーや居酒屋があり、夜でも明るい。 日中は、人通りが多いので治安が悪いイメージはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】駅出てすぐ、カフェがあり時間潰しにもおすすめ。 駅の隣に居酒屋があったり、徒歩5分くらいの場所にお好み焼き屋さんやちょっとした飲み屋街がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】仙山線の駅のホームから出口が近く、地下鉄利用でもエレベーターがあるからベビーカーでも安心。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】仙台駅までのアクセスが良く、地下鉄の他にJRやバスも利用できるので交通の便が良い。生活に必要なスーパー、郵便局、バス停、駅があり家賃もそこまで高くないので非常に住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】ドラッグストア、スーパー、カフェなどの飲食店がある。住宅街が多いので治安が良い。夜は静かで過ごしやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】Instagramで有名なパン屋さん、カフェがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】幼稚園、保育園の数が充実している。駅に多機能トイレもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】いえのすぐちかくにあるからとてもいいとおもうこうつうやサービスが整っていて良いと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】ちかくにはスーパーなどもあるのでとてもいいひとがいるわりにはけっこういいとおもう、
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】たくさんあるので帰り際によることもできるのでいい
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】ここはとてもひとがおおくこどももおおいのでにぎやか
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】仙台市の商業エリアと住宅エリアの境界にある駅がJR仙山線北仙台駅です。 私は以前北仙台エリアに住んでいましたがJR北仙台駅の他に地下鉄北仙台駅、バスの停留所も短い間隔で設置してあり、クルマ社会の仙台市でも数少ないクルマ不要で生活できるところです。しかも北仙台駅から仙台市中心部まで平地となっているので徒歩や自転車でも中心部まで通えるという利点があり交通費が節約できます。JR北仙台周辺は仙台市中心部の北端のエリアですが、意外と家賃がリーズナブルです。古い賃貸物件が多いのも一因かもしれませんが、物件に拘らなければ比較的安く住む事ができますし、利便性は文句ないので賃貸でのコスパはかなり良いと思います。 ただ場所柄、ここに家を建てるのは一般庶民では厳しいように思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】JR北仙台駅のすぐ傍に大手スーパーの西友が24時間営業しているのが大きいですね。北仙台駅周辺から仙台市中心部は平地ですので、西友に足を伸ばすのは大した問題になりません。 また、北仙台駅周辺には仙台浅草という酒場通り(洋菓子店もあります)や銀行、郵便局、病院(急患診療所)、小中学校もあり生活面で困る事はほぼ無いでしょう。いざとなったら中心部まで徒歩でも通えますからね。それに美味しい飲食店も結構ありますよ。JR北仙台周辺は遊ぶところは特になく、しかも交通の要所なので、基本的にこのエリア内でたむろする若者などは見えません。 みなさん通勤通学や帰宅で忙しいみたいですからね。 しかも北仙台駅のほど近くに警察署もあるので安全は担保されているかと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】これまでも書いた通りJR北仙台駅周辺には美味しい飲食店が多いです。クルマが無くても暮らせるという場所柄なのか酒を出すお店が多いように思いますが、料理も美味しいお店が多い印象です。但しそういった飲食店は隠れ家的な場所にあるので探すのが大変かもしれません。 またファミレスのロイヤルホストがあるので家族連れはそちらを利用するケースが多いですね。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】これまでも述べた通り北仙台駅周辺には小中学校がありますし、交通網も充実しているのでたいていの大学や専門学校にも北仙台駅周辺から通う事ができます。学習塾も多い場所ですので教育環境という点では満足できるかと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】北仙台駅 鉄道路線としてJR仙石線と仙台市地下鉄がある。 仙台市営バス、宮城交通バスの各バス停がある。 タクシー乗り場もある。 交通手段も多く、バス路線も多く仙台中心部へのアクセスは大変便利である。アパート、マンションが多くあり、仙台市の生活圏としては利便性がある場所と思える。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】駅裏に深夜対応の救急病院があり、大変安心感がある。治安としては良くも悪くもない。 駅前は夜でも街灯でわりと明かる雰囲気。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】飲み屋が何件かあり、仕事帰りに一杯という方には重宝する。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】小学校 中学校、視覚支援学校が歩ける範囲にある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】地下鉄、JR仙山線、バス停、タクシー乗り場が駅前に集まっている為、とても助かる。利便性がよく、とても住みやすい街だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】駅前にはスーパー、郵便局、パン屋、ドラッグストアなど色々店があり便利です。全体的に街の雰囲気が良いおかげか、品の多い人が多い印象がありますので子育てには向いていると思います。駅の近くに警察署もあり安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】個人経営の飲食店が多いです。駅前に2人までしか入れない小さなパン屋があるのですが、いつも行列ができるくらい美味しいです。 個人的にはさつまいもの入ったパンが美味しかったです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】駅から少し歩くと学校、幼稚園、保育園もあります。駅付近には調理師専門学校もありました。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】仙山線の快速はしっかり止まり、地下鉄もある。仙台駅に気軽に行けるので、仙台駅周辺で高い家賃を払うよりも北仙台駅周辺で家賃を少し抑えるのも選択肢のひとつとしてあり。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】そこそこ多くの診療所があり、駅の近くに西友、ドンキホーテも徒歩15分以内の場所にあるので買い物には困らない。駅周辺はそれなりに綺麗で、街灯はそこそこ多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】そこそこ多くの飲食店があり、ベーカリーやお弁当屋もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】駅にはエレベーターがある。駅周辺には多様な塾が存在している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】地下鉄,JRどちらも利用でき便利。 近くにスーパー,コンビニもあり凄く助かる。特に気にしないので、高くもなく、安くもなくだと思うのでよし
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】スーパー,コンビニも充実してて近くにドンキーもあり便利至って平和。 公園もあり、住宅街なので、あるいみ安全
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】駅近の飲食店。居酒屋が充実している帰宅の際も利用でき最適
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】幼稚園。保育園もあり近くにスーパーもありお母さんの味方
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北仙台駅に対する口コミ】この駅は山形で特に大きい仙台駅の近くにあるので、交通がとてもいいと感じた。 また駅の近くに学生御用達の格安で食べられる定食屋もあるし複合商業施設も充実している。 自分が特に感じたこの駅の強みはインフラとお店。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます