ヴィラージュ海田緑彩の街の
口コミ
ヴィラージュ海田緑彩の街の口コミ(43件)
広島県広島市安芸区矢野東2丁目1番187号

- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】広島駅まで15分以内、呉駅まで35分程度でアクセスできる利便性の良い安芸区矢野に位置する駅です。駅は鉄筋2階建て、二階部に改札口があります。エスカレーターはありませんが、エレベーターは設置されています。また、駅前には、タクシー乗り場、バス停があります。バス停からは熊野や広島バスセンターへのアクセスも可能です。始発・終電は郊外都市に位置するだけに、早朝6時前から夜11時まで運行しています。広島市内へのアクセスの良さから住宅地の整備・開発やさらなる自動車専用道路が開通し、住みやすさもましてきており、家賃・土地の値段も上昇しています。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】駅前には、病院が集積するビル、銀行、食品スーパー、薬局、コンビニがあります。駅舎は新しく清潔感があります。また、駅から2分程度の場所に交番があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】駅前には、お寿司屋さん、うどん屋さん、ケーキ屋さんがあります。国道31号線をまたいで薬肉店、牛丼松屋もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】幼稚園・保育園は複数あり、小学校は矢野・西・南小学校の三校、中学校は一校です。駅には多機能トイレがありベビーカーが入れるほどの十分なスペースがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】都心部まで行くのに便利で30分もたたずにつくことができるいろいろなところに行けるので利便性は高い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】府中のイオンモールに矢野駅から天神川駅にいき歩いて10分ぐらいでつくことができる周りに街灯は結構多いので危険ではないのがよい
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】近くにコンビニがあり通勤や通学の途中に寄ることができる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】学校が多くて子供達が通いやすいようになっている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】全列車停車駅である。広島駅にアクセスしやすい。利用客が多い。呉線との乗換駅である。駅舎がこれから新しくなる。広島駅から近い割にはそこまで家賃は高くはないと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】駅前にスーパーやコンビニがある。(ハローズやローソン、セブンイレブン)。2駅移動するとイオンモールあり。昼間は穏やかであまり人も多くないため、暮らしやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】駅前に純というパン屋さんがあり。魚民など居酒屋もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】川沿いに公園があり、治安も悪くない。広島国際学院高等学校など高校もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】いい位置にあってどこに行くにもちょうどいいどこに行くにもちょうどいい価格で行くことができる
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】周りにスーパーや病院もあって便利なことが多い交番が駅から5分くらいのところにあるからいい
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】すぐ横にスーパーがある近くに飲食店もある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】エレベーターや点字ブロックもあるのでいろんな人に便利
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】広島各所へのアクセスがしやすく、乗り過ごしても次の電車がすぐ来るので使いやすい施設が多く、交通の便もいい。駅周辺で大抵のことを済ますことが出来る
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】近くに複合型の施設が多く、24時間スーパーもあるので使いやすい駅前に交番もあり、比較的に穏やかで住みやすい
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】徒歩圏内に大型チェーン店(大阪王将やジョリーパスタ)や居酒屋などが多く、利用がしやすい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】学生の利用も多く、徒歩圏内や自転車圏内に学校が多い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】矢野駅は広島駅まで十数分と近いところが良い。 呉、広島、東広島と幅広い方面にほどほどの時間で行けるので高校生を持つ家庭には選択肢も広がり交通費も安くていいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】スーパー、ドラッグストア、コンビニが近くにありちょっとした買い物をするには便利。駅から出てすぐのところにバス停があるので安心感がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】居酒屋、デリバリーピザ店が駅を出てすぐのところにある、
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】トイレ、エレベーターあります。 階段も広く混雑時も慌てなくて大丈夫です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】山陽本線・呉線の乗り換えが可能。広島方面への本数が充実している。また広島駅まで3駅10分ということも利点。今後海田市駅の再開発が決まっており、かなり広いロータリーも完備。駅前には24時間スーパー、ドラッグストアもあり、利便性はかなり高い。駅周辺になると土地が狭く三階建ての物件が目立つが、決して手が出せないほどでは無い。駅から徒歩10分圏内に新しいマンションが増えているため、ファミリー層には優しい街。交通の要衝でもあり、若い人には向いている。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】24時間スーパーのハローズ、ドラッグストアのココカラファインが駅前にある。その他小児科、歯科、薬局も同じビルに入っているため、非常に利便性は高い。スーパーの中に100円ショップが入っているのも評価できる。再開発で更ににぎわいが見込まれる。昼夜問わず駅周辺の治安は良好。飲み屋が少ないのもあるが、常に綺麗に保たれている。シルバーセンターの方が常時駐輪場のチェックや、花壇の水やりや清掃をしてくれているお陰で、かなり治安は良い。大正交差点付近まで出ると、交通量も多く飲食店も並ぶため夜は人が多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】駅前の飲食店は安べえという居酒屋の1件のみ。その他駅の北にはパン屋がある。5分程度歩くと、餃子の王将やジョリーパスタのチェーン店がある。 大正交差点付近になると、つけ麺辛部、カリッジュ等お店は増えてくる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【海田市駅に対する口コミ】駅周辺にマンションがかなり増えてきて、若い人が多くなった。生産年齢人口の増加率もトップクラス。広島市内に近いこともあり、駅周辺の土地も手が出せないほど高くない。駅前の商業施設にもおむつ替えシートも完備されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】駅改札は1つ、上り線と下り線1つしかないから電車に乗るにはわかりやすい。広島市内へのアクセスは近い。保育園、小学校も近くになるので、良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】駅のすぐ近くにスーパーがあり買い物しやすい。 治安は悪くはないが、交通量が多く危険な事がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】降りたらうどんのちからがあるけど、それしかない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】多機能トイレはある。小学校、保育園も近くにある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】駅員さんがフレンドリーでわからないことも聞きやすい。清潔感があってとても衛生的。土地の値段も安い。人柄がいいのですみやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】ここから市内まで行けるので利便性が良い。人柄が良いので行きやすい。昼などは多くの人が使うので治安が良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】駅構内のセブンイレブンがある。結構利便性が良い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】人柄が良い。年配の方から若い方まで幅広い年齢層なので安心
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】バスの本数はいいです。タクシーも常に常駐していて利便よし。割りとすみやすい町だと思う。とてもいい町です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】病院やスーパーやコンビニはあるのでいいと思います。そこまで目立って治安悪くないと思う。時代ですね。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】周辺の飲食店のラインナップはあまりよくない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【矢野駅に対する口コミ】学校や保育園などの多さはまだ全然いいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます