ファミリアーレ山木の
口コミ
ファミリアーレ山木の口コミ(69件)
愛知県名古屋市西区山木1丁目168番

- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】名鉄と地下鉄の両方が利用できるため、名古屋駅、金山駅、伏見駅、大須観音駅など主流の駅まで乗り換えなしでいけるところ駅前のビルなど少し古いがその分安い方ではあると思う。 駅から離れると割と安い家賃である。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】駅から7分のところにモゾ(イオン)が あり、2023年の10月末には5分のところにバローができるため生活には困らない。大通り沿いは夜中でも車が走ってるので人の目があり悪くはないと思う。 よく警察もパトロールしているのを見かける。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】南口を出てすぐに鳥貴族があり、終電ギリギリまで居れるのが嬉しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】学校が多く、駅の近くにも図書館や公園もあり治安がいい街であると思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】名鉄犬山線と地下鉄鶴舞線が通っていて便利な駅です。土地の値段はわかりませんが、近くに川などがあって、散歩もしやすそうで、住むにはちょうどいいんじゃないでしょうか。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】モゾという大きなイオンが近くにあります。歩いて8分ほどです。休日はバスも出てます。特に悪いというわけではないとおもいます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くのモゾ(大きめのイオン)に行けば飲食店たくさんあります!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】駅にもちゃんとトイレあるし、近くにコンビニもあって、便利だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】名古屋駅に出るのが楽 電車の本数も充実している土地はそこまで高くないが名古屋に出やすい!
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】名古屋に行きやすく、本数が多か利便性は高い名古屋に近い分人は多いが治安は良い気がする
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】上小田井駅含め沿線沿いはそこまで栄えていないため空いている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】程よく栄えているので、買い物などには困らない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】地下鉄鶴舞線と名古屋鉄道が行きかう駅で、どこへ行くにも便利。地下鉄と名鉄が行きかう駅なので、通勤通学にはとても便利だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】大型イオンモールが徒歩5分ほどの場所にあり、駅前から無料シャトルバスも出ている。昼はかなり交通量もあり、人も多く行きかうので治安は悪くないと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】イオンモールまで徒歩で行けるので、駅前への飲食店の充実さはあまり求められいなさそう。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】大きいロータリーが出口すぐ前にあり、タクシーが常駐している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】地下鉄と名鉄が同じホームにあり、乗り換えがかなり便利です。地下鉄と名鉄が使え、利便性も高く、名古屋市とは言え家賃も安いのでかなり住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くにモゾがあります。パチンコやコンビニも近いので楽しめる場所は沢山あります。高校もあります。学校が近いので、先生がいることもあり、全体的に治安は良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くにモゾがあり、その中にたくさんの飲食店があるのでとても充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くに中学校や高校があり、公園も沢山あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】駅から徒歩5分圏内に大きなショッピングモールがあり、イオンや映画館も入ってて充実している。 駅の改札が北口、南口と2箇所あるため混雑が多少分散されていいと思う。今の家は値段でほぼ決めたので、家賃は安いほうだと思います。 物価も標準ではないかと思います。 値段重視の方にはいいかもしれません。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】ショッピングモールがあるので、そこに行けば欲しいものはほぼ揃うと思う。 駅が始発駅なので、通勤ラッシュの時間帯でも座れるのが嬉しいです。駅周辺には飲み屋がたくさんあるわけではないので、酔っぱらいが多くてこまるということはあまりない気がします。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】ショッピングモールに行けば、たくさんの専門店が入っているので気分で選べるし、テイクアウトやカフェも充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】公園はちょこちょこ見かけます。 学校も中学生などでもまとまって登校しているようで、一人で歩いている子はあまり見かけません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】地下鉄もあるので乗り換えが簡単にできます。高いと思いますが、名古屋まで近きので使いやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くに大きなイオンタウンがあるため生活に不便がありまそん。警察がしっかりと取り締まっているため、そんなに悪い印象がありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】ファミリーマート近くに2件あるため、使いやすいと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くに小中高校とあるためすごく利便性がいいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】名鉄の快速特急以外は止まります。 地下鉄もギリギリ通っているので移動がしやすい駅ですを駅周辺に多数の施設があるのであんまり困らない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くにmozoがあり、徒歩5分程で行けるので便利。南口にはロータリーがあるので車と人が交わらずに済む。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】南口の近くに小さいが、チェーン店の居酒屋がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】北口、南口両方にトイレはある。保育園も学校ある程度はある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】地下鉄鶴舞線もある駅なので、急行も快速特急もとまる分人は多い。南改札口にタクシー乗り場もある。土地の値段などは分からないが、きっと価値相応の暮らしができるだろう
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くにモゾワンダーシティがある為、とても生活面ではいい。病院やTSUTAYAなど、充実見回りや交通整備がおおいため、結構安心して暮らせると思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くのモゾワンダーシティで色んなものが食べられるため満足。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】近くのショッピングモールが子供のためのスペースもあり充実しているので、満足度は高いと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】自転車置き場が近いほか、タクシーも比較的捕まえやすいです。バスのロータリーもあります。家賃も高くは感じませんし、名駅など主要な駅まで近いのでベッドタウンには良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】コンビニ、レンタルビデオ店、モゾが近いです。モゾが営業している間人通りも多く、治安は良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】モゾで完結しますが、何店舗かは路面店もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上小田井駅に対する口コミ】公園が少々少ないと感じます。 小さい子供を連れて行く場所は少ないです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます