セレッソコート甲子園ゼファーの
口コミ
セレッソコート甲子園ゼファーの口コミ(54件)
兵庫県西宮市甲子園洲鳥町4番6号

- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】阪神梅田駅から特急で15分ほどで、甲子園駅まで行くことができ、大変アクセスがいい駅です。 甲子園でイベントがあるときには臨時便がでます。 南側にはバスのロータリーとタクシー乗り場があり、交通の便がいい駅です。 色々な面を考慮して生活するのには困らない場所で、すべてのものが揃っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅前にイオンがあったりららぽーと甲子園があるので、買い物の利便性は大変いいです。 甲子園駅の周りには病院や銀行も多いです。駅のそばには甲子園警察があるので、パトカーの巡回は多いです。 駅や駅の周辺は、改修されて綺麗になっています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】飲食店はコロワ甲子園・甲子園プラス・ららぽーと甲子園・個人の飲食店がたくさんあります。 駅の南側にはスタバもあり、さまざまなジャンルの飲食ができます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】以前は駅には階段しかありませんでしたが、エレベーターもエスカレーターもできています。 駅のそばの甲子園筋は駅の高架下のみ歩道がせまいのですが、南北の道ともに歩道は広いです。 幼稚園・小学校・中学校・高校・大学もあり、公園も点在しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】尼崎や梅田まで1本で行けるので、便利な路線だなと感じました。すぐ近くに野球場があるので、野球ファンには最高な立地だといえます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】阪神甲子園球場がすぐ近くにあるので、野球観戦にはとても便利だと思います。特に危険を感じるような場所ではありませんでした。みんな優しかったです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】ファーストフード店は割と充実しているなと感じました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】阪神ファンを育てるためには最適な駅だと考えます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】全ての電車が止まるところ。特急ももちろん止まります。高級住宅街とされているだけあって物価は高めです。逆にいうとお金にある程度余裕のあるファミリーには自信をもってすすめられるエリアだと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅から徒歩1分でコロワという商業施設があり少し歩けばららぽーと甲子園があります。甲子園駅や西宮北口駅周辺は大変綺麗に整備されています。街灯も多く深夜でも怖さを感じる事はあまりありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】コロワに飲食店がたくさんあるので事足ります。居酒屋やマクドナルドもあるので便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】文教地区という事で教育に非常に力を入れているので安心して子育てできると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】特急が停まりますので、梅田方面にも大阪方面にもしゅようえきに20分かかりません。阪神沿線なのでコストパフォーマンスは良いと思う。阪急沿線に比べればリーズナブル。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】徒歩圏内にららぽーと甲子園があり、買い物には困らないと思う。駅前は比較的明るいので、治安は悪くない。駅の近くに警察署があるのでその点も安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】コロワ、ららぽーと内にはレストラン多数あり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】地元だが子育て環境は悪くない。公園もいろいろあるし、学校の評判も悪くない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅近くまは住宅が少ない 最近は改装もされて球場まわりの観客と出入口が別れており混雑に苦しむことも少なくなりました駅から遠くない場所にも、比較的安価な物件もある。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅近くのショッピングモールに小さめではあるが書店や薬局があるので、出勤前の購入が可能イベントなどがない日は基本何も無いので問題ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】ファストフード店など、朝から空いている店が多いのはありがたい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】特急列車が停るので、各アクセスの利便性は高い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】梅田まで14分、三宮まで18分でどこに行くにも行きやすいです。阪神なんば線直通の電車に乗れば難波までも21分で行けます。特急も止まります。梅田にも神戸にも出やすく、価格と利便性のバランスは良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅前にcorowaという商業施設があり、飲食店やスーパーなどが入っています。少し歩けばららぽーと甲子園があり、お洋服や雑貨の買い物もできます。駅前には病院もたくさんあります。駅周辺は商業施設があるので、街灯もあり、人通りもあるので安全です。駅の近くに大きな警察署があり、パトロールなども行われています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】甲子園球場があるので、観戦に来た人のために飲食店はとても多いです。ハンバーガーショップや中華料理などジャンキーなものが多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】学校も複数あり、公園も多いので子育てをするのにはとても良い土地です。甲子園駅前改装されて、とても綺麗になり、バリアフリーになっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】直通特急や急行が止まる。 大阪(梅田)に13分、神戸(三宮)まで20分で行くことが出来ます。 梅田方面への始発は、5時1分 終電は23時45分です。尼崎止まりなら0時29分まで出ています。 駅の出口すぐにタクシー乗り場とバス乗り場があります。とても住みやすいです。 交通の便がよくどこに行くのも便利、飲食店やショッピングモールなど揃っていて良い。 公園なども多く子育てし易いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】大型のショッピング施設が2箇所あります。 駅前にコロワ。服屋、本屋、ドラッグストア、電気屋、レストラン、フードコート、食品売り場などがあります。 少し歩けば、ららぽーと甲子園があるので買い物するには困ることはないです。 雨で野球がなくなると食品売り場の惣菜類が安くなります。甲子園駅は、以前と違ってとても綺麗になりました。すぐ近くに甲子園警察があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】飲食店は、充実しています。駅前のコロワの中にフードコート、サイゼリヤ、吉牛、王将、星乃珈琲などが入っています。東出口の方にはコメダ珈琲、ケンタッキー、居酒屋などがあり.コロワ前にスターバックスもあります。少し歩くとオシャレなカフェ「1518」やパン屋(リトルマーメイド)があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】甲子園周辺のエリアには、幼稚園が数箇所あります。光明幼稚園、二葉幼稚園、南甲子園幼稚園など。 子育て広場などの活動も盛んです。 駅にはエレベーターがありますし、御手洗も多機能トイレになっているのでベビーカーでも安心です。 キッザニア甲子園が人気です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】大阪の繫華街、梅田まで特急で12分、言わずと知れた野球の聖地 阪神甲子園球場の最寄り駅です。神戸にも20分と近く、 電車の本数も多いです。バスも充実しており、駅前には大型商業施設もあり、住むところとしてもおすすめします。 思ったより、家賃も高くないので安心して住めると思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅前に大型商業施設があります。買物はここでほぼ済みます。駅のすぐ近くに、警察署もあって、街灯も多く、治安は良いです。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅前に、一通り有名チェーン店も数多くあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅がすごく綺麗になって、ホームも広くなりました。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】阪神甲子園球場がすぐ目の前にあるので利便性あり。あまり詳しくはないが、いいのではないかと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】阪神甲子園球場がすぐ目の前にあるので良いと思う。治安がかなり悪いという印象はあまり受けない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】マクドナルドが近くにあるのでよく使っている。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅に多機能トイレがあるので良いと思ういます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】西宮駅とも近くてタクシー乗り場とバス乗り場が近くにあっていい土地などは高いかもしれないがスーパーなどはとても充実してるからとても住みやすい環境
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】近くにららぽーと甲子園があって家族連れも楽しめる出入りが激しいからトイレも出口も綺麗に整備されてる
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】Starbucks、マクドナルド、サイゼリヤもあってちょっとしたランチにも打って付け
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】ららぽーとの中にはキッズスペースがある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます