セレッソコート甲子園ゼファーの
口コミ
セレッソコート甲子園ゼファーの口コミ(54件)
兵庫県西宮市甲子園洲鳥町4番6号

- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】2カ所に入り口を設けて混雑を避けている点少し行けば久寿川駅もあり、交通面が完璧な周辺になっている
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】コロワがありショッピングも楽しめる、また地下施設にはスーパーもあり、買い物して変えることができる昼間はファミリー層も多くいい意味で賑やかになっている
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】ケンタッキーやコメダ珈琲などのチェーン店が立ち並び充実している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】北に行くと春風小学校や上甲子園中学校もあり義務教育を受けやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】甲子園駅は、直通特急と特急が停車する駅で臨時列車も停車します。大阪まで近く、大学なども多いエリアで1人暮らしも家賃が安めで住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅付近に、ららぽーとやイトーヨーカドーがあり便利です。駅前は、整備されていて昼間は明るく夜も北方面は治安が良く安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】庶民的な居酒屋、ラーメン屋が多く野球に親しんだ店も多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅の南側は、住宅街になるので学校もあり海も近いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】大きく有名な駅なので、特急や快速もとまる。大阪梅田にも神戸方面にも1本で行ける。尼崎で乗り換えると奈良方面にも行けるのでとても便利。駅すぐにバス乗り場もある。ショッピングモールがたくさんあり、市内でいちばん便利な場所にも関わらず、西宮市内の少し北側の高級住宅地エリアに比べると土地や家賃が安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅すぐに大きなショッピングモールが2つ、最近さらに1つ飲食店などが入った施設もできた。様々な病院、美容院、飲食店も多くあり、大阪梅田、神戸三宮を除く阪神沿線の駅の中で1番便利と言っても過言ではない。全国でも知名度が高い駅だけに、駅周辺もきちんと整備されており、綺麗。大型ショッピングモールがあり、若い世代や子育て世帯が集まるので、自然と治安は良くなる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】ショッピングモールが2つあり、いずれも飲食店が多く入っている。低価格のファミレスや回転寿司、フードコートから、少し単価の高いオシャレな店、食べ放題まで何でもある。駅すぐには居酒屋も多くある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】幼稚園や保育園も多く綺麗。ショッピングモール内には大型の有料子供遊び場やプリスクールなどのお教室、習い事も多くある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】全営業列車が停車する。梅田、三宮それぞれ20分以内にアクセスできる。 阪神甲子園球場でのイベント開催当日は、大阪梅田方面からの当駅終着の臨時列車は4番線に入線させ、左右両側のドアを開けたまま暫く停車させることがある。その場合、直後に3番線に到着する列車の乗客に対しては、混雑緩和のため臨時列車の車内を通り抜けて降車専用ホームへ出るよう誘導している。 阪神なんば線開業に伴い近鉄奈良駅までの直通特急がある。利便性があるので、土地は高いと思われる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】利用頻度は少ないが、コロワ甲子園などの商業施設がある。甲子園警察が近いので、地元では治安は良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】コロワ甲子園やららぽーとなど昼食は充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】甲子園イベントがなければ、閑静な住宅街である。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】快速も止まる大きな駅です。バス停も沢山ありますし、梅田や三宮まで15分程の好立地です。車がなくても近くに商業施設もあり買い物には困らないので、コスパは良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅前と徒歩5分ほどの所に大きな商業施設があります。色々な店が入っており、買い物に困りません。街灯は沢山あるので明るいです。警察署も近くにあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】商業施設の中に大手チェーン店が沢山あります。その他にもおしゃれなカフェや居酒屋などもありとても良いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】保育園や幼稚園は多い印象です。多機能トイレも完備されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】急行や特急などが止まるため神戸や梅田など行くための乗り換えを必要としない家賃は安い家賃だとトイレとお風呂が一緒の方がよくあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】近くには商業施設などが多数ありお買い物やショッピングが楽しめる。昼夜問わず不審者や酔っ払いといった人に迷惑をかけるような人は見かけないです。、
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】マクドナルドやケンタッキーやサイゼリヤなど学生から社会人まで人気な飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】周辺には保育園から公園と子どもが遊べるところも多くよく元気に遊んでいるところをよく見かけます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】特急があるので、梅田まで尼崎経由のみで行くことができる。家賃は高くもなく安くもなく、丁度いいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】改札出たところにスタバがあるので待ち時間などに利用しやすい。駅の近くに交番がある。駅自体は最近改装されていたので綺麗。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】甲子園駅周辺には、松屋やコメダなどのチェーン店などが多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】少し歩くと、住宅街なので公園などが多くある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】どれを乗ってもつくので、すごく便利です!! 夏は涼しくて、冬は暖かいので電車の中も過ごしやすいです!北側と南側で値段が少し違いますが 大学も近くにあるため、値段は幅広いです。 ファミリーマンションが多くすごしやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】商業施設が多く、すごく過ごしやすい! 住宅街なので、すごく夜中は静かですごしやすいです!どちらかと言うと住宅街が多いため、夜も静かで酔っぱらいなど少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】自営業のお店が多く、色んなお店がある! 北側にも南側にもある程度お店があります!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】学校も多く、教育面ではすごくすごしやすいと思います。 塾なども多いです!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】快速が止まる 大阪まで約15分 神戸まで約20分 家賃は高めだが、利便性は抜群に良い。住みやすさは非常に良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】近くに買い物ができる商業施設があり、充実している。駅周辺はゴミが落ちておらず、綺麗である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】人気チェーン店がある。 飲食店の種類が豊富
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅の近くに保育園が複数ある。 駅に多機能トイレがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】直通特急、快速が停まり、神戸と大阪の中間地点でどちらにも行きやすいです。駅から南側はまだ家賃なども安いと思う。近くに武庫川女子大学もあるので、単身世帯用、女性専用マンションも多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅からコロワ甲子園、らららぽーと甲子園がすぐ近くにあり、便利です。駅周辺は夜でも明るく、歩きやすい。 特に治安が悪いとは思わない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】駅前にはマクドナルドや居酒屋、近くのコロワ甲子園にも飲食店もあり、テイクアウトのお店も充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【甲子園駅に対する口コミ】子育て世帯が多いので、甲子園から南側は特に住みやすいと感じる。 公園も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます