サンメゾン桃山台アーバンビューの
口コミ
サンメゾン桃山台アーバンビューの口コミ(66件)
大阪府吹田市桃山台2丁目7番12号

- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】バス乗り場あり。大体10分間隔くらいで電車あり。一駅隣に行けばモノレールへの乗り換えができる。家賃が少し高いですが、市内へも出やすいので3が妥当かと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】スーパー、飲食店、コンビニ、ドラッグストアなどあります。夜中でなければ必要なものは概ね揃います。駅下に交番があります。駅前で騒いでる人など見かけることはないです。居酒屋がないので、酔っ払った人もいません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】近くの公園のカフェはおしゃれで家族連れ多いです。中華や焼肉などもあります。美味しいパン屋さんがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】大きな公園があり、小さな公園もたくさんあります。坂道が多いですが、建て替えなどされているところも多く住みやすいかと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】始発駅から3駅目だが、ラッシュ時でもとても運が良かったら座ることができる。バスターミナルがあり近辺へのアクセスも良く、タクシーもほぼ常時いる。決して家賃が安いわけではないが、治安も良く緑も多い地域なので妥当かと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】スーパーが2つ、本屋、100円ショップ、ドラッグストアも2つ、コンビニ2つ…と買い物には困らないし、レストランも充実している。図書館などを含む派出所などがある市の建物も直結していてとても便利。レストラン等は充実しているものの遅くまで騒ぐような人はおらず夜も平穏が保たれている。交番も近く安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】お寿司、焼肉、中華、和食、イタリアン、カレーとほぼなんでも揃っている。スターバックスやミスタードーナツもあるので軽食にも最適。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】徒歩5分程度のところにとても大きな公園があり、桜も綺麗だし入場無料。エレベーターも完備されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】今のところ始発駅の次の駅なので通勤ラッシュ時でも乗れないことはない。エスカレーター、エレベーターともに完備されているので車椅子やベビーカーの方でも利用しやすい。バスターミナルもあるし、タクシーもほぼ常にいるのでここからの移動もしやすい。 日本最安値と言われるくらい、北大阪急行内の移動は電車賃が安い。家賃相場は高めだと思うが、御堂筋線直結の北大阪沿線なのでお出かけも通勤にも便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】スーパー、100円均一、ドラッグストア、病院各種、ATMと一応一通り揃っている。騒音もなく、パチンコ店や居酒屋等遅くまでやっているお店がないので治安は良いかと思う。バスターミナルがあるので、駅周辺も人気があり安心感がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】たこ焼きやさんがあるので、小腹が減った時に良い。レストランもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】駅の中に多機能トイレがあるので、車椅子の方やベビーカーの方でも使いやすい。公園が隣にあり、とても感じが良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】阪急千里線の南千里駅です。梅田まで各駅停車で約25分です。終着駅の北千里から淡路までは、各駅停車しかない路線です。淡路からは、京都線から乗り入れる特急や急行に乗り換えて梅田に行くことも出来ます。通勤時間帯以外は、大体座ることは出来るし、そんなに混雑してません。改札を出たら2階になるのですが、1階のロータリーのところにタクシーやバス乗り場があります。公団が多いので、家賃は安いと思います。都心部にも近いし緑は多いし、立地は良いと思います。土地の値段は高いので、一軒家はなかなか購入しにくいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】改札を出てすぐにローソンがあり、ショッピングモールも、すぐそこです。歩いて5分以内のところに済生会や救急病院があります。また駅前には、医療ビルもあり、ドラッグストアもあります。また改札を出てすぐ左側に千里プラザがあり、図書館や市民の憩いの場があります。駅前には交番があります。全体的に明るいので、一人で歩いて危険と言うことはないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】トナリエ南千里が出来てからは、くら寿司のおかげで、少し駅前のモールが賑やかになりました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】改札を入ってすぐに男女別にトイレがあります。余り広くはありませんが、清潔に保たれてます。多機能トイレはないです。おむつ替えシートはあります。ホームは、階上にあるので、エレベーターやエスカレーターを利用出来ます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】のどかで、さほど混み合わない。改札横にコンビニがあるので便利です。人口が増えてきて、マンションが増えました。場所によってお手頃なところもあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】降りてすぐに、スーパー、コンビニ、スタバ、ミスド、マツキヨなどがあり非常に便利!駅すぐに交番がありますが、比較的治安は良いと思います。ボランティアさんが見回り活動もされています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】ベーカリー、パティスリー、オシャレなレストランあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】駅周りに大きな公園、スーパー、ドラッグストアがあり子育てにはもってこい。病院も多いから安心です!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】北大阪急行桃山台駅です。 梅田駅まで約20分とアクセスが良い。高級住宅街なので、それなりに良い住宅に住めます。駅から一本遠くなるだけで家賃が結構下がります。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】駅前に阪急オアシスがあり、同じ建物に郵便局と銀行ATMがあるので便利。駅周辺に飲み屋が少ない。パチンコ店が無いせいか治安は良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】阪急オアシスの上に、カフェや飲食店がある。カフェは平日でも人が多く賑やか。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】静かな住宅街の中に緑が多く中規模の公園がある。子育ての環境は良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】近くにバスターミナルがある。 大阪梅田駅まで運が良ければ一本で行ける。子連れが多いため、子供が転校してくるとなっても、馴染みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】近くにトナリエ南千里があり、スーパーや100均がある。近くに交番がある。 大きな横断歩道がある。 最近、前まで意味をなしていなかった街灯がとても明るいものに変わってきている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】トナリエ南千里の中に、様々なジャンルのお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】小児科などの医療機関が充実している。 子供のいるご家庭が多いので、友達をつくりやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】南千里駅は近隣の御堂筋に比べて混雑しないので、通勤時間帯に余裕を持って乗車できる。 関西最大級の複合施設EXPOシティにも直通無料バスが出ている。生活する分には安価な外食チェーン、ドラッグストア、スーパーマーケットなどバランスが取れている。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】スーパーマーケット: オアシス ドラッグストア: マツモトキヨシ、スギドラッグ 救急病院: 南千里病院 外食チェーン CoCo壱、くら寿司、スタバ、ミスド コンビニ、銀行も有人店複数 生活に困る方は無い。 交番が目の前にあり、駅横の広場は子供の声が絶えない。治安は良いと思います。 近隣の公園も日中は人の目が絶えず危険は感じません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】駅直結のビルにはスターバックス、ミスドがあり、その横には人気のパン屋「サニーサイド」がある。(カレーパンが絶品)隣接する南千里公園には最近できたバードツリーというオシャレなカフェがありテラスから公園の景色を楽しみながら主婦がランチを楽しんでいる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】駅直結の役所分室があり、図書館も併設している為に子供と来館する方が多い。大病院、大手スーパーも徒歩3分圏内と高齢者にも住みやすい設計になっている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】電車の本数は多く乗り遅れてもすぐに次のが来ることが多いです。住む家によっては家賃が安いところもあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】アザールという小さなショッピング施設があります。中にはオアシスもあり食料品が購入できます。歓楽街などはなく、駅周辺も比較的きれいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】駅の中にカプリチョーザやお好み焼き屋があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】幼稚園は近くに1つ。保育園は3つ。学校は2つ。公園は桃山公園という比較的大きめの公園があり、たまに年配の方がゴルフを楽しんでいます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】地域的にも治安がよく、駅全般的に綺麗にされている。10年前ほどは3000万台でマンションが購入できたが、最近は人気のエリアのため価格が上がっていると感じる。既に住んでいるたメリットと捉える。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】新大阪駅にも近いため、新幹線利用時にも便利である。全般的に治安はよい。小学生なども一人で電車移動して学校に行く姿を見かけるため
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】ここ2,3年にたこ焼き屋ができたのはうれしく、週1で購入している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】小学生なども一人で電車移動して学校に行く姿を見かけるため、治安の良さを感じる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます