サンメゾン桃山台アーバンビューの
口コミ
サンメゾン桃山台アーバンビューの口コミ(66件)
大阪府吹田市桃山台2丁目7番12号

- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】梅田まで16分と便利。淀屋橋、心斎橋、難波にも乗り換えなしで行けます。タクシー乗り場もあります。治安がよくて安心して子育てできる街だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】駅の近くにスーパーオアシスがある。駅ピルに病院が入っている。治安はよいイメージ。道などもきれいになっている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】駅ビルにカプリチョーザがある。コーヒーショップもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】スロープあるが階段が多い。多目的トイレはある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】バスも多く停まるため利用しやすい。電車も10分に一本はある。新大阪のすぐ近くにしてはかなり安い家賃だとおもう
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】すぐ近くに商業施設があり、スーパー、百均、銀行もある駅周辺もきれいだし、和やかでのどかな雰囲気
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】個人経営のパン屋や、リーズナブルな天丼が食べられる店がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】近くに幼稚園や、バスで5駅ほど離れた場所に学校もある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】昼あたりの情報ですが、そこそこ混んでなく、スムーズに電車に乗る事ができます。席も座れます。たまに百均より安い商品があるのがいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】スーパーがある事である程度の食材は揃います。たまーに夜に変人や酔っ払いがいるくらいで、基本問題ないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】何かの祝い事に最適な高級レストランがオアシスのビルに入ってるのが嬉しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】橋があったりなど、交通性がとてもいいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】同じ向きだと10分ごとに電車が来ます。梅田まで一本でいけます。駅チカでも安いマンションとか府営団地とかが多いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】すぐ横にトナリエ南千里があり、くら寿司、阪急オアシス、キャンドゥ、マツモトキヨシなどがはいっています。不審者とか交通事故とかはあまり聞かないです。地域猫がいます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】チェーン店や幅広いジャンルのお店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】病院とか子供の施設とかはたくさんあるのでいいとおもいます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】最近整備されたばかり。改札まではとても近い。なんばや梅田にそのまま行けるだけでなく、阪急バスに乗り換えられるのもポイント。一昔前にできた集合住宅は安価なものが多い。物価は工夫が必要。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】コンビニエンスストア、本屋さん、少し離れてスーパー、100円ショップ、薬局、病院など、非常に利便性は高い。街灯は比較的多い。朝は登校する小中学生のために地域ボランティアがいらっしゃるので安心。比較的穏やかな人が多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】たこ焼き屋さんがとても近くにある。中華料理店やカフェなどもある、少し離れた建物のカフェが近所のマダムがたに人気がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】エレベーターが多い。多機能トイレは少し慣れたところにある。 近くに公園、野球などをする広場がある。小児科のクリニックもあるので、小さなお子様は安心。色んな人がいるので、社会学習にも良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】駅のすぐ近くにミスドやスタバがあり、楽しい。安いものは安く買えるので、よく訪れている。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】book storeがあり、非常に嬉しい。おかしな人に会ったことはなく、とても平和。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】ご飯が美味しい。好きな料理が多くあるのがいい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】子供が育てやすい。(2人の子供がいる。)
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】駅のすぐ近くにドラッグストアやスーパー、飲食店、スターバックス、ミスタードーナッツ、病院が入ったビルがあり、たいていの用事ならこの駅近くで済んでしまう。また、駅前に6万-7万円で住める賃貸物件があり、住みやすい地域である。また、阪急山田駅に一駅で行けて、エキスポシティのある万博公園駅まで阪急山田モノレールで一駅という利便性の高さもよい点である。近所のURやアパートに住めれば阪急モノレール山田駅まで一駅、阪急山田モノレールから千里中央まで一駅という利便性の高さを享受できる。近くに高級住宅街と高級マンションがある。家賃相場は一部除いて高いと言える。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】複数の病院の入ったビルが駅前にあり、スーパーも阪急オアシスそのほか一店舗のスーパーがある。駅前のビルに吹田市役所の出張所もあり、事務手続きがほとんどそのビルで済んでしまう。また近くに済生会の病院があり、緊急時にも安心できる。駅前のショッピングモールのような場所にはドラッグストア、本屋、飲食店、auショップ、百円ショップなども入っている。治安は抜群に良い。夜も街灯があるので安心して歩くことができる。また駅前に交番がある。歓楽街はない。駅周辺は整備されており、綺麗な街並みが広がっている。昼は歩行者が多いが、夜は夜9時以降になると人通りが少なくなる。出口による治安の違いはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】スターバックスやミスタードーナッツ、くら寿司などが主な飲食店である。他にはココイチというカレー店、中華料理店、焼き肉屋が主な飲食店である。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】駅前のショッピングモールはほぼバリアフリーである。唯一駅前の出入り口付近のショッピングモールへの入り口がエレベータと階段、エスカレータとなっている。駅と反対側のショッピングモールへの入り口はスロープとなっている。近所に学校は千里高校と高野台小学校があるだけである。幼稚園も一か所である。幼稚園と保育園は玉川学園のものが一か所と光の保育園があるだけである。公園は南千里公園という大規模公園があり、十分満足できる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】5駅ほどで大阪の梅田に行ける。新大阪まで約15分で行ける。駅の周りにも沢山の店がある一軒家や、マンションは様々で学区も広い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】オアシスというスーパーマーケットがありかなり広い、学校まで徒歩10分くらい事件などはなく地域交流などもある。小学校同士の交流もよくある
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】美味しいイタリアンのお店がありかなり人気
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【桃山台駅に対する口コミ】大きめの保育園が近くにありそこらほとんどが同じ小学校に行くので小学校に上がっても友達が沢山できる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】南千里駅がある阪急電鉄千里線は普通電車のみの運転となります。梅田駅へは約20分程度。ニュータウン内にありますので、ラッシュ時は非常に混み合います。ニュータウン内にありますので、商業施設は充実していますので、生活はしやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】駅前には複合商業施設「トナリエ南千里」があり、この施設にはスーパーマーケットや飲食店のほか、衣料品店、ドラッグストアなどのお店もあります。ニュータウンというだけあって、街灯はしっかりと設置されており、夜間でも明るいです。居酒屋が少ないので、酔っ払いもあまり見受けられません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】「トナリエ南千里」には、中華料理店や回転寿司店、喫茶店、大衆食堂といった飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】マンションから徒歩圏内に幼稚園、小中学校があります。公園も駅の近くに千里南公園という大きな公園があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】アクセスがとても良く、バスもあり、北大阪急行の駅も近いため、利便性はとても高い。家賃は環境などの視点から見ればお手頃だと思う。土地が売られてすぐ売れるほど。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】駅周辺は生活に必要な物が買えるぐらいには充実している。遊べる施設などは少ないが日常生活には問題無いと思う。とても良い。駅前に交番があり、家が多く建っているため、それなりに人の目はある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】セブンイレブンやミスド、スタバなどどの年代層にもあったお店がある。KALDIやサニーサイドもあり、休憩できる場所も多くある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南千里駅に対する口コミ】都市郊外としてとても住みやすいと思う。施設も揃っていて、何より学校も選びやすい。交通の利便性が高いため、どこでも行きやすく、レジャーにおすすめな公園も近い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます