プラウド池田天神の
口コミ
プラウド池田天神の口コミ(80件)
大阪府池田市天神1丁目5番41号

- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】梅田まで一本で行けます。 箕面線の乗り入れもあるので箕面の山に行く時は便利です。賃貸価格は学生街ということもあり少し安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅近くにスーパーあります。 大きいスーパーも近くにあるので便利。 病院もあるので困る事はないです。駅の周辺は綺麗に清掃されていて、見た目上は良く見える。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅前に100軒以上あります。 大チェーンから個人店まで、どんな種類でもあるので飽きずに生活できます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】小学校などは近くにあるし、公園などの子供の遊ぶところも沢山あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】普通、急行、日生エクスプレス、全ての電車が止まるので便利駅のそばであれば大阪市内への通勤も便利だと思う。料金も比較的リーズナブルだと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】食品、生活用品など基本的に必要なものは全て駅そばで揃う駅から少し離れてはいるが交番があり、パトロールの人たちもいる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】居酒屋街というように駅の東側には多くの飲食店が並んでいる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅の周辺に幼稚園はいくつかあり、仕事前に子供を送っていくサラリーマンをよく見かける。利便性はあると思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】十三を小さくして治安を良くしたような駅です。基本的には安い店が多く、たすかっています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅を出てすぐ近くにスーパーなどもあり、生活しやすいです。改札を出てすぐのところなどは治安がいいです
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】飲み屋がたくさんあり、よく賑わっています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】治安もよく基本的には静かな町なので生活しやすいです
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】主要駅で普通電車から特急まですべての種類の電車が止まるので便利です。駅から徒歩10分で40000円から50000円の部屋もあり安い方だとおもいます。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅を降りたらすぐに商店街なので迷うことはありません。昼は何も問題ありません。治安も良いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】飲食店はたくさんあるので困ることはないです。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】どちらかと言えば静かな街なので良いと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】急行も全てとまる駅なので便利。 商店街は阪大が近いおかげで美味しく安い店やスーパーやドラッグストアなど揃ってて便利。家賃相場もやすめで梅田まで直行20分なのでいいと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】どちらの降り口でも改札のすぐ近くにコンビニがあっていい。阪急宝塚線と池田市自体は大阪のなかでも治安がいいほう。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】大阪大学メインキャンパスがあるので、安く美味しいご飯やもカフェも割と充実している。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】そこそこ公園がある。 駅にはどちらもエレベーターがあるので階段を使わなくても移動できる。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】梅田まで1本で行ける点、特急や急行が止まる点、箕面線と連動している点がメリットです。朝夕の時間帯に運行している特急日生エクスプレスに乗れば、十三駅まで1駅で行けるので、非常に便利だお思われます。本数も割と多いです。都心へのアクセスが良い割には、家賃は安いのではないでしょうか。また、飲食店を中心に学生向けの低価格の店が揃っているので、コストパフォーマンスは非常によいと言えます。スーパーではサンディ、服屋さんではパレットという店が安いです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】買い物施設は、大型スーパー等はないものの比較的揃っていると思われます。石橋商店街があり、100円ショップやお菓子屋、飲食店等もあるので便利です。病院、診療所等も多くあり、万が一の時の医療体制も整っていると思われます。駅から少し離れると住宅街が広がり、治安はとてもいいです。落ち着いた環境で過ごせると思います。駅周辺は街灯は多くあります。また、大阪大学が近くにあるため、駅前は1日を通して学生が多いのでとても活気のある雰囲気です。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】飲食店は比較的充実していると思います。商店街にはめしや宮本むなしやラーメン屋、カレー屋等があり、手軽に食べたい時に便利です。居酒屋が非常に多くあり、大阪大学が近いこともあって、夜は多くの学生で賑わっています。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】学校は近くに石橋小学校や中学校があり、充実しています。公園も駅前にあり、遊ぶ場所にも困らないと思われます。最近、石橋図書館がオープンしました。規模は小さいですが、落ち着いた環境で本を読めるので、子どもにとっても居心地がよいと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】阪急宝塚線と箕面線の交点であり、箕面や宝塚など各観光地へのアクセスが便利。大阪梅田駅まで20分なのでJR乗り換えが楽。家賃は駅近でも安いところは安い。周辺のスーパーが安く、富裕層向けの地域ではない。大阪の中心地にもすぐ行けるため、家賃の安い場所に住みながら頻繁に遊びやショッピングに行く人には非常に合う駅。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅周辺に商店街があり、スーパー、カフェ、ドラッグストアが複数あるため生活しやすい。阪急宝塚線沿線では十三駅に次ぐ飲み屋街であるため、飲み歩きができる。飲み屋街であるため夜遅くまで駅周辺は明るく人が多い。朝、商店が開く10時ごろ〜夜22時ごろまでは駅周辺の人通りが多い。それ以外の時間も深夜帯でなければ自分の周りに4〜5人は歩いている状況。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】学生街ゆえ、低価格で食べれる飲食店が多い。松屋やマクドナルドなどのチェーン店だけでなく、麺屋、カレー屋、カフェなどリーズナブルで美味しい店が多い。特に駅前のガンガマハルというインドカレー屋は人気で常に混んでいる。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅周辺に石橋駅前公園があり、トイレや水道が設置されているため昼間は遊んでいる子どもが多い。人通りが多いため、通学途中の子どもが不審者に遭いにくいと思う。駅にはエレベーターが設置されている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】梅田駅まで15分程度で行けるのが魅力 隣の駅の蛍池駅に行けばモノレールが使え、池田駅に行けばJRが使えるため、便利!!近隣の駅に比べたら安いので住みやすいと思う
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅から直結で商店街があるため、石橋駅周辺に住んでいる人は便利に使える個人的には昔ながらの駅って感じで雰囲気は気に入ってる
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】お昼時や夜20時ごろになると総菜屋さんや激安の弁当が売っていたりで助かる!
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】施設がないわけではないが、大阪大学の学生の街って感じで建物とかも一人暮らし用が多いらしい。ただ池田駅や豊中駅とかに比べると家賃相場は安いのでそういう意味では暮らしやすいかも!
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅を降りると商店街が広がっているため、飲食に困ることがない点がメリットです。チェーン店も多く立ち並んでいます。また、コンビニやスーパーも近いため、駅から自宅への帰り道に買い物を行うことも可能で、とても便利な駅です。

- No nameさん
- 2018年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
日常の買い物は駅西側の阪急オアシスの他、駅すぐの石橋商店街を利用できます。駅からの徒歩圏は基本的にフラットであり、人通りが多いので夜道もあまり心配せずに通ることができると思います。阪急宝塚線は線形が悪いことが難点ですが、石橋駅は特急も停車するので大阪梅田方面への速達性もあがります。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます