プラウド池田天神の
口コミ
プラウド池田天神の口コミ(80件)
大阪府池田市天神1丁目5番41号

- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】大阪市内まで一本で日生エクスプレスや通勤特急などもある。利便性の割には安いと思うが、古い建物が多いので妥当。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】商店街や居酒屋街などがあり、食事には困らない良く言えば活気はある。昼間は人も多くない為、そこまで治安は悪くない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】居酒屋は多い、学生向けの価格設定なので安い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】強いて言うなら利便性がいいので、市外の保育園とかは行きやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】特急が止まる駅であること、宝塚線、箕面線を利用出来ること、家賃も4~6万代が多いと思う。 物価も安く、交通の便もいいので、コストパフォーマンスは高い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅を出たら直ぐに商店街でいつも賑わっている。店の種類も多く満足出来る。商店街があるので、夜も明るい。商店街のおじちゃんおばちゃんが優しい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】学生が多いこともあり、リーズナブルである。和食、中華インド料理など種類も豊富
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】幼稚園、学校も沢山ある。 年配の方が多い町なので、配慮もされている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】梅田へのアクセスも一本であり、非常に便利である。家賃は安く、住みやすいので、コストパフォーマンスは非常に良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】商業施設や公共施設は非常に充実している。街自体は明るく、治安も非常に良い印象である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】飲食店は非常に多く、栄えている印象である。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】子育ての世帯がおおい印象であり、公園も多くある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】特急も停車し梅田まで約20分ほどでアクセスが可能で利便性が高い。改札までの距離も近く便利。梅田への利便性がよく且つ大阪大学にも近いわりに家賃は安かった気がする。(物件によるかもしれないが) 商店街の為物価は安かった。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅前は商店街となっており、飲食店やカラオケ等の娯楽も充実している。 駅近くに交番もあるし、街の人も行き来が多いため基本的に治安に不安を感じたことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】商店街の飲食店は基本的に老舗が並んでいるが、大阪大学の学生をはじめ多くの人の胃袋をつかんでいる。さらにリーズナブル。パン屋や食堂、うどん屋さん、ラーメン屋さんなど基本的にどこも美味しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内に大阪大学がある。駅にはスロープがあり足の不自由な人でも便利
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】大阪の中心まで約20分で行くことができるので、都会には住みたくない人にはすごくおすすめの駅だと思います。大阪の中心には近いのに街の雰囲気は落ち着いているので、住みやすさは大阪でも1番良いと言っても過言ではない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅の周りに商店街や飲食店があるので、すごく生活の利便性は良いと思います。街の雰囲気も落ち着いており、子どもたちが活き活きとしている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】安くて良い居酒屋やご飯屋さんがあるのですごく良い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】幼稚園や学校が多く、また街の雰囲気も落ち着いているので、すごく暮らしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】都心まで短時間で行けますので、良いと感じました。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅前に生活施設が多いので、便利だと感じました。治安の問題は、聞いたことがないので、良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅前に個性的な飲食店がありますので、良いと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】病院等の施設は、徒歩圏内にありますので、便利です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】阪急宝塚本線に接続していて、梅田に一本で行ける。家賃相場は、学生が多いので、安くなっている。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】石橋の商店街があり、賑わっていて、チェーン店も多い。大阪大学生なので、一般大学生よりはマナーが良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】チェーン店が多く、大抵の店が揃っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】交通の便がいいので、大阪中の高校に通える。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】ローソンなどがデカくて駅内にそば屋さんがある近くにアイス店やマクドナルドなどがありいつでも食べれる
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】ローソンなどがデカくて便利に扱うことができる問題などが起きたことを今まで見たことない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】そば屋さんがあり他の場所と比べても格段に美味しい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】ローソンが大きいのでお菓子などが置いてあります
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】特急急行が止まり、利便性あります バス、タクシーも駅前にあります学生が多いのでワンルームマンションは多いです
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅前には商店街があり、ついでの買い物もしやすいです。医者も駅前に結構あります飲み屋食べ物屋は沢山あり利便性があります
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅前には商店街があり、ついでの買い物もしやすいです。飲食店もおおいのもよきです
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅前に幼稚園があります、梅田行きプラットフォームはあまりこまりません
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】箕面線の始発駅で比較的大きな駅です。急行を始め、すべての電車が停車します。 バリアフリー化はずいぶん前から出来ています。 2年ほど前にトイレが新しくなり、きれいになりました。 大阪大学へ行く出口と商店街へ行く出口とで街の雰囲気が違うのも面白い駅だと思います。近くの豊中市に比べて家賃は安いと思います。また物価もそれなりには安く、場所にもよるかと思いますが、ずっと住んでいる地元の方もいらっしゃるところでは、落ち着いた雰囲気の住みやすい場所ではないかなと個人的には思っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】近くに阪急オアシスがあり、駅の出口から左右に広がっている商店街も結構大きくて繁盛しているため、買い物には苦労しないと思います。 診療所や歯医者などはそれなりの数があり、近くには割合有名な歯医者さんがあって結構混んでいます。繁華街での治安の悪さと言ったものはないと思います。夜で歩いても治安的に危険を感じたことは一度もありません。 大阪の中心街からはかなり距離があるベッドタウンなのか、大学町的なところがあるからなのか、理由はよく分かりませんが。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅の出口から左右に広がっている商店街には、いくつか飲食店やお弁当を含む食べ物を販売している店があり、食べたいものが色々と選べます。大阪大学が近くにあるためか、学生向きにもなる安い店もあり、物価自体も高くないと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【石橋阪大前駅に対する口コミ】駅はバリアフリー化されているので、ベビーカーなどを使われる方のためのエレベーターやスロープなどはちゃんと設置されています。最近トイレが新しくなったため、多機能トイレもたぶんあったと思います。 近くに大きな公園はなかった気がしますが、大阪大学のあたりは緑が多いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます