キャッスル日吉ピアジュールの
口コミ
キャッスル日吉ピアジュールの口コミ(112件)
神奈川県横浜市港北区日吉本町3丁目28番25号

- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】急行、通勤特急が利用できること 東横線、目黒線、相鉄線、市営地下鉄等複数路線が利用できることワンルームの家賃相場は適切になっていると思います
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】複合施設(東急アベニュー)があり、かなり利用しやすい基本駅周辺は綺麗なところが多く、分煙もされている
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】カフェやランチできる美味しいお店が沢山あるところ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】エレベーター設備もしっかりしえおり、ベビーカーも利用しやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東横線日吉駅は慶応義塾大学構内へ入れる改札口があり大変便利です。横浜市営地下鉄グリーンラインの乗り換えも便利で今年春の相鉄線乗り入れで新幹線新横浜駅の直通で行けます。東急東横線は澄みやすい路線でいつも上位にランクされていますが東京都に比べ家賃等は安いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東急アベニューの商業施設と一体になっていて買物が便利です。夜遅くまで人波が途切れないので治安はいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】西側改札を出ると昔ながらの扇状の商店街が拡がっていて飲食には事欠きません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】西側一帯は昔ながらの雰囲気を残してあり子供たちにいい影響を与えていると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】都内にも、横浜方面にも出やすい。さいこう。高過ぎず安すぎず。安すぎないから、へんなひとがあまりすんでいない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】だいたいのものが手に入る。菓子折りなど必要なときにすぐ手にはいる。よい!へんなおみせがあんまりないので、あんしん。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】学生が多いのでおてごろなものもある。たすかる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】オムツ換えできるところもいろんなところにある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】快速が止まるし、東急目黒線と東横線が止まり、2023年3月より相鉄線からの乗り入れが出来たため渋谷方面や東京方面など都心部に行くのも、横浜に行くのも一本で便利です。また、新横浜へ行き新幹線へも簡単に乗れるため便利です。生活の便利が良く、駅前から少し離れると閑静な住宅街でとてもよいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅前にスーパーが、高級な九州屋しかないため少し不便です。その他は一通りのものが揃います。飲食店はそんなに多くないため治安は良いと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】チェーン店は一通りあり夜まで食べられる店はあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】学校は多く、子育て世代が多く住んでいる印象があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】横浜や渋谷に出ることができます。バスもあります。学生街ですので、学生向けに家賃はやや安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】商店街のような所がありますので便利です。酔っ払いのサラリーマンは少ない印象です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】学生街ですので、学生向けに安いお店が多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】大学が、駅から割と近いです。駅から大学までの道は自然が豊富です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】3月18日から東急新横浜線が開通して、新横浜駅、相鉄線に乗り換えなしで行けるようになってますます便利になります。高級住宅地や高級マンションがあり、街並みはきれいで人気があると思われる
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】日吉東急アベニューのおかげでデパ地下のお惣菜やスイーツが買えます。 必要なものは一通り買えます。 飲食店も大人向けは少ないながらもあります。お年寄りも子どもも昼間は安心して歩ける環境。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】ラーメン屋さんがとても多い。 学生向けの居酒屋、飲食店が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】小学校が新設されるほど人口がまだ増えている 学習塾は一通り駅前に揃っていそう
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】・渋谷、横浜まで乗り換えなし ・複数路線利用可能 ・通勤特急利用可能・交通利便性と地価相場を鑑みてコスパは良いと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】・日吉東急アベニューにユニクロ、ダイソー、カルディ、無地良品、丸善などあり便利 ・デパ地下的なお惣菜が買える・慶應の学生が多くにぎやかではあるが、節度を保っていると思う ・駅前に交番がある
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】・学生向けのラーメン屋、定食屋などが多数ある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】・日吉東急に授乳室あり ・駅にベビーカーレンタルあり
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】都心部の渋谷側、横浜側どちらにも近く便利。東急東横線は急行が止まるし、東急目黒線は始発なので座れる。 路線が多いので色々な方面にそんなに時間がかからず良い。 家賃も安く、利便性もよくアクセスも良いため、すごくおすすめ。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅を出ると東急アベニューという複合施設があり、家電や服や雑貨、食品など買い物がしやすい。 昼も夜も治安が良い。駅もトイレも綺麗。 変な人が居ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】飲食店が多く、居酒屋もチェーンが少ないため安く美味しく楽しい。テイクアウトも多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】小中学校が近くにたくさんある。 公園はすこし歩いた所に大きい公園がある。秋は慶応大の銀杏並木が綺麗。 駅中トイレは多機能トイレありで綺麗。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】東横線、目黒線を利用でき、横浜、みなとみらい方面、渋谷、新宿三丁目、池袋、日比谷、大手町、など都心へ乗り換えなしで行けてしまう点がとても便利。 現在は目黒線~南北線、都営三田線方面へは始発で行ける点も便利。 2023年3月18日からは相鉄線が乗り入れることにより、始発の本数が減るものの、新横浜駅まで乗り換えなしで行けるようになるのもよい点。 また、横浜市営地下鉄グリーンラインの始発駅でもあり、センター北、センター南など買い物が便利なエリアへ行ける。学生が多い街なので、家賃相場は賃貸は比較的高くはない印象。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】駅前にある東急百貨店の催事が木曜日に切り替わり、毎週楽しめる。ユニクロ、無印良品、家電量販店(現在はノジマ)、書店は2023年3月から丸善、ダイソーなどがあり、コンパクトながらも普段の買い物としては色々と楽しめる。駅前は開放的で人も多く、治安は良いと思う。夜も比較的人がいて、駅前にコンビニも数店あり、飲食店も多いため、21時に東急百貨店が閉店しても明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】慶應義塾大学、日本大学の高校などもあり学生の街なので、ラーメン屋や居酒屋は複数ある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日吉駅に対する口コミ】マンションが新築されたことによる人口増加で新設の小学校も出来る。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】日吉駅に近く、またセンター北やセンター南駅にもすぐ行けるため、利便性あり。土地の値段や都心や横浜駅方面への通勤通学の利便性を考慮しても、コスパ的には悪くないと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】閑静な住宅街なので、そういうところに住みたい人には最適だと思う。閑静な住宅街なので、治安が悪いとは思わない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】小さい店舗がところどころにあり、地元の方に親しまれているところ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日吉本町駅に対する口コミ】自然多く、公園もそこそこあり、閑静な住宅街なので、子育てしやすい環境だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます