ライオンズマンション高尾の
口コミ
ライオンズマンション高尾の口コミ(62件)
東京都八王子市館町689番1号

- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】京王線以外にも中央線が通っていて非常に通勤に便利山に近いこともありとても田舎なので賃金は安いです
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】南口側から少し歩いたところにイーアス高尾っていうショッピングモールがある昼間はとても人通りが多く子供だけでも安心して駅に行けます
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】北口側にはパン屋が駅と併設されており朝ごはんが買えます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】南口から歩いて1分ぐらいの距離に保育園があります
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】中央線と京王線が利用できる。始発駅であり確実に座れる。家賃が安いにも関わらず、ショッピングモールなどもあり利便性が良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅前にスーパーが2つある。5分歩けば大型ショッピングモールもある。駅前に交番があり安心できる。24時間空いている店もある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】マクドナルドやサイゼリヤなどのチェーン店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】自然豊かなところで公園などがたくさんある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】始発駅なので、必ず座って出発できるところが良いと思います!空気がきれいですし、静かな街で暮らしやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】生活に必要なものは揃います。 空気が澄んでいてきれいです。夜道を歩く人がいないので治安の悪さは感じないかな。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】チェーン店は、まんべんなくあるので不自由さはないかなと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】大きい公園が多くて子供の遊び場は沢山あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】ここからJRないし京王線に乗り換えることができる物価もそこまで高くないので住みやすいでしょう。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】買い物施設は、充実しており困ることはほとんどないだろう。都会の中ではトップクラスに良いのではないでしょうか。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】マクドナルドなど、少ないながらもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】イーアスも塾も病院も学校もあるので、子育てはしやすいでしょう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】始発の電車が多く、ホームで待てば座れるところ。自然がたくさんあり、東京都のイメージといい意味で離れています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】出口によって利便性が分かれるが、京王線側はだいたいのものが揃っている。歓楽街はなく治安は良いと思います。特に怖い経験はありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】ファストフードやファミリーレストランといった気軽に入れるお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅前に学習塾もそれなりに多く、子育て世代は多そうです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】高尾駅は東京の都心部から山梨まで行くことができます。本数も非常に多いです。、家賃の相場や土地の値段はかなり安く、住みやすいと思われます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】高尾駅ならではの売店があり、小腹が空いても困りませんでした。高尾駅は東京ですがのどかで人の声というより駅、電車の音の方がよく聞こえます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】売店と自動販売機が複数ありました。 売店ではおにぎりなども購入できます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】学校が多く学生の方がよく通学されている風景をみます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】高尾駅は、朝の通勤時間の乗り入れ人数も少なく、満員電車となる中央線でも座ることが出来ます。 また、帰りもある程度の駅(国立あたり)まで我慢できれば、そこから高尾までは座って帰る事が出来ます。賃貸に住んでいますが3LDK駅徒歩10分で9万前後です。 比較的安いのではと思います。 スーパーも比較的安いものが多いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】高尾駅は南口で降りれば、目の前に京王ストア(スーパー、本屋)やマクドナルド、蕎麦屋さんと結構買い物や飲食が多く困りません。 少し歩けばイーアス高尾という大型ショッピングモールや、スーパーバリューという安めのスーパーとホームセンターがありそこも便利です。駅は綺麗で夜には警備の方が見回りに来ています。 が、そもそも夜に出歩く人が少なくて人を見かけません(笑)
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】イーアス高尾というショッピングモールへ行けば、フードコートがあります。 ウーバーイーツも色々な種類の店を注文できます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】学校の数は分かりませんが、住んでいるマンションではかなり家族世帯が多い印象です。 車で送り迎えされている方もいたため、車があれば便利なのかもしれません。 公園はいくつかありますが、大きいと言える公園は少ないです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】中央線始発駅、京王線も2駅名なので座りやすい、タクシー乗り場あり生活するには困らない、新宿等から少し離れてるが乗り換え無しで行けるし離れてるからこそ都会より家賃が安い
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅直結でスーパー・本屋等がある、商店街があり春は桜がとても綺麗、少し歩くとショッピングモール有り昼も夜も治安はとても良い、駅周辺も綺麗にされている
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】居酒屋やラーメン屋がある、ファーストフードやチェーン店多め
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅近くに小学校あり、駅近くに広い公園がある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】JR中央線快速のほか京王線が利用でき、JR中央線快速では東京駅や新宿駅など、京王線では新宿駅といった都心部の主要な駅まで行くことができるため便利です。さらに、JR中央線快速は上り列車の始発駅であることが多いので、朝の混雑している時間帯でも座ることができます。家賃相場は周辺の駅と比較すると安いです。商業施設が多くないですが、八王子駅周辺など価格競争のあるところで買い物をして費用を抑えることができます。多摩地域の大学に通学している人など費用を抑えたい人にとって、コストパフォーマンスは高いのではないかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅から500mほど東側にイーアス高尾というショッピングモールがあり、スーパーマーケット、レストラン、衣料品店、家電量販店など様々なテナントが入っています。それ以外にも駅周辺にスーパーマーケットが複数あるので日用品を買うには十分だと思います。歓楽街があるというわけではないため、酔っ払いが多いということはありませんが、JR中央線快速の終着駅であるゆえに乗り過ごした酔っ払いがいることがあります。また、駅の北側には甲州街道が通っており、自動車を運転する人の目もあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】飲食店は駅周辺に何店舗かあります。その中では、たかお食堂という定食屋が美味しいと評判で、安価で量も多いです。ファストフードはマクドナルドとモスバーガーが駅のすぐ近くにあり、バーガーキングがイーアス高尾の中にあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】幼稚園、保育園は駅周辺に複数あります。また、小学校、中学校も近くにあり、こどもにとっての環境は悪くないのでは、と思います。また、駅周辺の大通りを中心に歩道が確保されていて、ガードレールが設置してあるので歩きやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】自然が沢山いい匂いがする星が綺麗、2路線使える徒歩10分新築で6まんのぶっけんとかある!
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】ショッピングセンターがあって買い物には困らない小さい子供だけで遊んでるのをよく見るから、事件とかなさそう
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】ショッピングセンターに沢山あるし、ラーメンも美味しい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】平和で暮らしやすい、緑が多いから公園楽しい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます