ライオンズマンション高尾の
口コミ
ライオンズマンション高尾の口コミ(62件)
東京都八王子市館町689番1号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】何よりも、始発駅なので、座って上り方面へ行けることがメリットです。また、同じ建物内にある京王線の京王高尾駅でも、始発に近いため、座って上り方面へ行くことができます。物価はいたって普通です。家賃や土地の価格は駅2路線を、ほぼ始発のように使える点や、ショッピングセンターができた点を考えると、相応かと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅から歩いて10分くらいのところに、イーアス高尾というショッピングセンターがあり、ニトリ、西松屋、ユニクロがあり、ファミリー層には向いていると思います。あと、その近くには大きなホームセンターがあり、生活するのに便利です。大きな病院もあり、徒歩では遠いですが、駅からバスが出ているので、アクセスは良いです。治安は良いです。昼はファミリー、夜は仕事帰りのサラリーマンや、学校帰りの学生さんが多いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅の周辺には、モス、マック、ラーメン屋、町中華、パン屋、カフェ、サイゼリヤがあります。パッと食べる分には充分です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】ファミリー層が多いので、学校、保育所は普通にあります。公園も、中規模なものから小さなものまで割とあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】中央本線の始発駅、京王線のほぼ始発駅なので、基本的には座れて都市部へ移動できますのでそこが一番のメリットだと思います。あと、2路線が乗り入れているので仮にどちらかが運休、遅れていても別の路線で行けばいいのですこし安心です。 タクシー乗り場、バス乗り場は北口、南口共にあります。 生活もしやすいし、都心へ1時間で行けるのと家賃がそこそこ安いのでコスパはいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】田舎の駅にしてはコンビニ、ファストフード屋、スーパーがあるので生活には困らないです。南口のほうが若干発展しています。 近くには皮膚科、内科、歯科とかあります 徒歩7分のところにショッピングモールもあるので普通に生活ができます日が出ている間、夜でも深夜でなければ普通です。 特に治安が悪くもなく良くもなくって感じです
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】近くに屋台で提供しているラーメン屋があります。すごく美味しいのとSNSでは人気店のようです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】京王線側のトイレにはユーティリティトイレがあるので、使いやすいです。 学校は近くに小学校があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】東京方面には安い京王線と高い中央線のどちらかで行けます。東京まで1本で行けるので、それなりの値段です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅を出てすぐにスーパーや100円ショップがあります。駅は比較的清潔です。治安も悪くないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】すぐ近くにマクドナルドがあって便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】多機能トイレやエレベーターやスロープがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】中央線の始発で京王線も停まるため、複数路線使えて便利です。都心に出掛ける時も座って行けます。駅から少し離れると安い物件もあります。古いURの団地は家賃3万円台からあり、車があるならおすすめです。 物価は普通だと思いますが、ディスカウントストアに行けば安く買い物できます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】徒歩圏内にイーアス高尾やスーパーバリューがあり、一通りの物は揃います。内科・歯科・皮膚科・耳鼻科・整形外科のクリニックも駅近にあります。車があればめじろ台のお店や大きな病院などにもすぐに行けるので不便しません。のどかな感じで犯罪は少ない地域だと思います。たまに子どもを狙う不審者が出ますが、学校や学童でも警戒してくれています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅前の西海ラーメンは人気店です。 イーアス高尾まで行けばそれなりにレストランが揃っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】子どもが少ない地域のため、保育園には比較的入りやすいと思います。公園や児童館ものびのび使えます。緑豊かな公園や川、山などが近いので子どもを遊ばせる場所は豊富です。 南口のダイエーはトイレが広くオムツ替え・授乳スペースもあるのでよくお世話になりました。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】特急に乗れば50分で新宿駅に直通出来る。 始発駅の隣なので比較的余裕を持って座れるのも魅力の一つ。 中央本線とも乗り換えが出来、目的地に応じて乗り分けられるが、なんと言っても高尾-新宿間の運賃が中央線に比べて安い。 私は目的地が新宿方面の場合は必ず京王線を利用する。近隣住民とは都心ほどドライではなく、田舎ほど密接でもない、程よい人間関係が構築出来ている。 電車、車とも都心部へのアクセスも良好な割には手頃な物件も多くあると思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】近年、駅周辺に大型ショッピングモールが出来た。 駅から徒歩でもさほど遠いとは思わないが、駅前のバスターミナルからバスも出ている。 ちょっとした買い物ならここが定番! また、大型ショッピングモールの近くには大型スーパーとホームセンターが併設されている施設もあって、この二つがあれば大概の物は揃うと思う。 また、駅前にはスーパーマーケットが2店舗、高架下を中心にちょっとした駅前商店街(高尾名店街)もある。 前掲のまだ出来て日が浅いショッピングモールなどと違って、長く地元で愛されているお店といった雰囲気。 駅前に内科の診療所、耳鼻科、歯科がある他、バスターミナルから医科大学系の医療センター行きのバスがあるので、ちょっとした風邪から大病院までアクセスも容易。地方の駅の様な感じで、歓楽街と言うほどのものは無いので夜になると人は減るが、街灯も多く、不安を感じた事はない。 昼間は最近高尾山が人気になった為か、登山姿の方が土日は特に目立つ。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】基本的にはチェーン店が多いが、前掲の高尾名店街には個人経営の飲食店やベーカリーもあり、近年は高尾周辺を盛り上げようとする地元有志による新規出店のベーカリーや飲食店なども出来た。 長く地元で営業している地元の人に愛されるお店と、誰でも知っている全国展開のチェーン店、どちらも選べる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】あくまで地元出身の私が在学していた当時の話だが、小中学校とも落ち着いた校風でいじめなどの話はほぼ聞かれず、また私自身もそういったことには遭遇せず、和気藹々とした小中学校生活だった。 また、バス圏内には大学のキャンパスがあり、大学生活を高尾近辺で送る大学生は昔から多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】高尾山の麓に、ゆかりがあり立ち寄ります。良いと思います。中央線特快なども便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】団地もあり、暮らしやすいです。山の麓で清々しい暮らし。夜になると、田舎の駅ななで、人通りは減ります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】お土産屋さんから、飲食店までたくさんあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】自然が豊かで、同じ考えの方もいますので、楽しく暮らせます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】新宿に出るのに京王線もあるので便利である家賃が若干高いが、23区よりは安い点ではよいかと。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅降りてすぐにスーパーがあったり、離れたところに大きい病院もある住宅街ということで、静かな点では治安が良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】居酒屋がちらほらとあったり、ファストフードもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】住宅街ということであって、小中学校や私立の学校もある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】始発点なので絶対座れる 新宿まで乗り換えなしでいけるそこまで高くはないと思うコンビニも多くあるし
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】近くにイーヤス高尾があるので買い物には便利飲食店もある治安はいい、今まで変な人はみたことない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】チェーン店がある、イーヤス高尾にはおいしい飲食店がたくさんある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅のすぐ近くに浅川小学校がある 保育園もありすぐ行ける
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】バスやタクシーなど、駅へのアクセスが便利。スーパーマーケットなどはコストパフォーマンスがいいかなと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】買い物をするところが多いから。また、リーズナブルな値段で提供されているところが多いから。昼間は通行人が多く、何かあっても誰か気づいてくれるかなと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】店の種類が豊富で、売っているものもたくさんあってなかなかだなと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】幼稚園や小学校、中学校など、教育の場がたくさん設けられていていいなと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】中央線と京王線を利用することができるため、都心へのアクセスが良い。また、どちらも始発なので座って通勤可能。都内であるが物件価格は安くコストパフォーマンスが良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅近くには大型のスーパーであるスーパーバリューや、またイーアス高尾というショッピングセンターがあるため買い物には不自由しない。特に周辺での事件などは聞いたことがない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】駅前にはマクドナルドや居酒屋、ラーメン屋など一通りそろっている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【高尾駅に対する口コミ】公園や緑が多く、子どもを育てるのに環境は良い。駅の近くにも保育園がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます