グーディッシュ西新井弐番館の
口コミ
グーディッシュ西新井弐番館の口コミ(52件)
東京都足立区平野2丁目1番1号

- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】色んな路線に直通しているため、様々な駅に乗り換えせず行ける家賃は比較的安く、商業施設や病院も多く暮らしに困らない。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】色んなお店が駅中にあり、駅を降りてすぐ買い物ができる駅前に交番があり、パトロールをしているのを見かける
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】チェーン店が何軒かあり、飲食に困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】近くに病院が多く、土日祝でも対応してもらえる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】北千住駅まで1駅で交通の便がいい バスで池袋や王子、綾瀬駅まで行ける タクシー乗り場あり 混雑具合はある時間に凄く混むということはなく、全体的にやや混んでいるくらい 駐輪場が多い少し歩くとオーケーがあり、生活費も低く抑えることが出来る
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】アリオがあり、映画館もはいっている 少し歩くとオーケーがあるため、生活費を安く抑えられる。 地域密着の商店街もあり、人情に溢れている地域の人との繋がりが強く、周りの人の目が多くある
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】駅前にある飲食店(ファストフード)はある程度揃っている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】公園が多く、子どもが遊べる場所が多いイメージ
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】電車の本数は沢山あっていい沢山乗ることが出来る僕が住んでいる場所は駅が近くてとても便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】たくさんのスーパーとかがあるので良いと思う駅周辺はとても綺麗で使いやすいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】たくさんの飲食店があってて嬉しいとおもう
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】保育園がたくさんあってせんたくしがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】日比谷線と直結しているので、日比谷線上の駅に行くのは便利。新宿や池袋に行くには時間がかかるが、越谷レイクタウンへは行きやすい。バスが浅草方面と王子方面へ通っており、本数は多めに走っていると思う。家賃は北千住や西新井などの周辺の駅と比べると安い。快速が止まらないというデメリットはあるが、そこを加味してもコストパフォーマンスは良いと思う。八百屋さんやアコレなど、お安めのお店があるので、生活はしやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】駅前にスーパーが3店舗あり(ライフ、アコレ、ココスナカムラ)、八百屋さんもあるので、買い物には困らない。少し足を延ばせば、カリブがあり、ホームセンターやセカンドストリート、ペットショップもある。大きめの病院(梅田病院)もある。足立区は治安が悪いというイメージが強いが、住んでみるとそんなに思うところはない。夜に帰っても酔っ払いが酔いつぶれているというところは見たことがない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】駅周辺に飲食店が多くある。イタリアン(ピッコロカスターニャ、和)や、中華(上海亭)、ラーメン屋(虹屋、ふうりゅう)和食(まぐろ白川)など色々な種類の飲食店がある。人気店なのはピッコロカスターニャ、虹屋、ふうりゅうなど。大衆居酒屋は多くある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】駅のトイレは最近改装され、とてもキレイで使いやすい。公園は比較的多い方だと思う。学校終わりの子供たちがよく遊んでいるイメージ。駅から少し歩いたところに喫煙所がある。プレハブのような建物内なので、喫煙者も非喫煙者にも優しいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】最近トイレが新しくなりました。 通勤ラッシュの本数は3〜4分に一本ある為ありがたい。 混雑はしていますが区役所の最寄り駅のため割と人が降ります。なので乗車の際の混雑はそこまで気になりません。駅から徒歩15分ほどの場所だと家賃も都内にしては安いです。ワンルーム12畳で5.9万。自転車があれば不自由なく暮らせます
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】スーパー、コンビニ、飲食店、薬局すべて駅周りにあり非常に便利です。最近大型スーパーのライフがオープンしました。駅周りは栄えているので人は多く安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】マクドナルド、CoCo壱、吉野家などチェーン店が多く便利です。少し歩けばほっともっともあります。駅目の前にパン屋もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【梅島駅に対する口コミ】5分ほど歩けば公園があります。 駅構内のトイレも新しくなり多目的トイレが使いやすそうです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】西口にエスカレーターができ、駅が綺麗になりました。急行電車が止まり、スカイツリーラインは日比谷線、半蔵門線にも接続しているので便利です。都内では家賃は比較的安い方だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】イオン、パサージオが駅の近くにあり、少し歩くとアリオもあるので大体のものは揃えられます。再開発により、ファミリー向けの施設やマンションなどが整備されたので良くなっていると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】マクドナルド、ケンタッキー、ドトールコーヒー、や居酒屋などチェーン店が多くあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】公園はたくさんあり、子供が多くいます。大型のショッピングモールにも多機能トイレが設置されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】上野、築地、六本木等の繁華街まで直通でいける。 大師線も便利。家賃、物価は程々、下町なので住みやすい。商店街も多いので食材などを安く仕入れたり出来る。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】昔は何も無かったがアリオが出来てから商業施設が豊富になった昔に比べてかなり改善されていると思う。ただ綾瀬近辺まで行くとまだチアンが悪い
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】飲食店では無いが駅のホームにラーメン屋があり人気もある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】西新井駅のホームにホームドアが出来て安全性が改善された。学校も多く通学に子供の安全面もあり負担が少ない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】急行が止まる駅である・西新井大師駅への乗り換えが可能・東口西口両方にバス乗り場タクシー乗り場がある駅から駅への移動はしやすい・駅のそばに住めるところが沢山ある
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】駅のなかにはドラッグストアや服屋、飲食店が複数あるからちょっとしたお出かけには便利。 駅前にはイオンがあるので駅ナカで揃わない食品が買える交番が駅をおりてすぐそばにあるので何かあれば直ぐにかけこめる
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】駅ナカにカフェ、マクドナルド、ケンタッキーがあるのでファーストフード店の充実はしている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】幼稚園と小学校と中学校は周りに何校かあるので通学や子育てには便利
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】急行で止まる 駅前が再開発されて、バスやタクシーが利用しやすくなった。都内の中では家賃はかなり低い方。 戸建て、マンション共にたくさん建っている。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】駅前にイオンがある。 病院も駅前になんでも揃っている。前に比べたらだいぶ治安は良くなった。西新井警察署があるので、そんなに悪いことは出来ない気がする。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】特に選ばなければ食べ物には困らない。駅構内のラーメンおいしい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】ギャラクシティがある。 駅前の幼稚園、保育園の数は多い方かもしれない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】浅草行くのも便利 半蔵門線直通があるのが便利特に無し これといってパフォーマンスは良くない
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】ショッピングモールもあり便利 駅に近いところに住んでいるので便利特になし 最近、駅が改装され綺麗になってエスカレーターがついて楽になった
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】ショッピングモールに色々飲食店があって、その日の気分に合わせて選べる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【西新井駅に対する口コミ】いろんな塾が色んなところにあって子供にあったところを選べる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます