コスモ大井町グレイスシティの
口コミ
コスモ大井町グレイスシティの口コミ(49件)
東京都品川区東大井5丁目23番16号

- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】10分に1本電車が来るし、駅の近くにセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンと全て揃ってます。 品川駅まで4駅、川崎まで各停で20分程、便利です。住宅街が多いから子育てにはいいと思う。。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】コンビニが多い、東京品川病院まで一応徒歩圏内危ないと感じる変な人は見たことがない。比較的穏やかな人が多いイメージ
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】コンビニが多いし、食事できるところが増えてきた
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】大きい公園があります。 子供が遊ぶ時間には行かないから充実してるかは知らないけど
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】始発が早い。 都心、川崎市、浦安方面に短時間で行ける。 アトレが入っており便利。 10分ほど歩けば京急も利用できる。 家賃は少し高い 物価は普通 利便性はかなり高い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅前には沢山の商業施設、チェーン店があり便利駅前に交番がある 駅周辺はそれなりに綺麗 出口による治安の違いはない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】ジャンクフード、寿司、焼鳥などほぼなんでもある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】幼稚園、保育園が多い 西側にかなり広い公園がある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】綺麗です。りんかい線ホームはホームドアがついていて安全です。 また新木場方面と大崎方面の階が違い迷うことがないのが便利です。物価はとくに高くもありません。 イトーヨーカドーやセイユウなどが揃い、とても便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】アトレがあり、ロフトや無印良品、有隣堂、プラザなどが揃っていて便利です。大井町は駅側は綺麗で、マンションも多くて、夜でも人通りは多いし、光もあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】おしゃれなカフェがあります。 イラストのパンケーキがすごく美味しそうです…。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】トイレは綺麗で、多機能トイレもあったとおもいます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】急行が止まる 品川駅、蒲田駅が近くにある まぁまぁ混んでいる 長くても10分に1本は来てると思うマンションが多め 比較的住みやすい 案外便利
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】降りて2~3分の所に商店街がある 公園が多め 飲食店が周辺に沢山ある駅周辺は飲食店から多いため、比較的明るめ
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】飲める場所、少し食べられる所、ガッツリ食べられる所など、多くの飲食店がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】保育園、幼稚園が周辺に沢山ある 学校も周辺に2.3個ある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】京浜東北線、大井町線、りんかい線があり、品川まで1駅。都内はもちろん、横浜方面へのアクセスもいい。 東京駅と横浜駅に乗り換えなしで行けるのがいい。スーパーが比較的お手頃価格なので、日々のランニングコストが低い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】庶民的なスーパーが充実しており、日々のランニングコストも抑えられる。 百均も3つある。 怖い雰囲気はない。蒲田は怖いと個人的に感じるのですが、大井町にはそれを感じません。不思議。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅前はチェーンが多いが、少し外れたところに個人のこだわりあるお店もあり、選択肢に困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】私は単身だが、子育て世帯も多い印象。 学校も近くにあるようだ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線と3つの列車の乗り入れがあるのでこの評価となります。家賃の相場も周辺地域と比較すると多少安く、各種利便性と合わせるとかなりコストパフォーマンスが高いと言えるのでこの評価になります。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅周辺には西友、肉のハナマサや商店街もあるのでこの評価となります。駅周辺もそれなりに清潔で駅前に交番もありますし、街灯の数も多いので夜も大丈夫ですのでこの評価に。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅周辺にはケンタッキーやマクドナルド等のファストフード、お蕎麦屋さんやレストラン、お弁当屋さん等各種の飲食店が揃っているのでこの評価になります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】保育園や幼稚園、公園も大井中央公園をはじめ3つほどあるので子育てに向かないという環境ではないと感じます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】①各駅停車駅ですが、各駅停車の電車がホームに隣接して止まった状態で、通過電車が迂回して通過するのを待つので、通過駅特有の人身事故リスクがありません。 ②ホームに待合室があり、各駅停車の電車が停車する時間も長く、他の京急の各駅停車駅より、電車を待つのが苦になりません。コストパフォーマンスは非常に高いエリアと考えられる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】ファーストフード店、ファミレス、コンビニエンスストア等、駅周辺に一通りはある。治安は比較的良く、子育てにも適した環境であると考えられる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】チェーン店として、マクドナルドやジョナサン、地元の飲食店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】治安は比較的良く、子育てにも適した環境であると考えられる。鮫洲運動公園もある。 周辺エリアの人口増加により、保育園の新設もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】品川駅まで各駅停車でも10分、急行であれば5分で着きます。 普通と急行のみが停車しますが、待って長くても10分ほどなので電車の本数もそれなり多いです。都心へのアクセスも良く、少し歩けば大井町駅があるので家賃相場はむしろ安い方で良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】徒歩15分圏内に大井町駅があり、アトレやイトーヨーカドーがあります。また、ウィラ大井といったショッピングモールもあります。また、ローソン・セブンイレブン・ファミリーマートといったコンビニが5分圏内にあるのは便利です。 大きな病院として、東京品川病院も徒歩圏内で行けます。 第一京浜の大通りが近くにあり、車通りも多いです。また、駅から歩いて3分ほどで立会川交番があり、すぐ近くにローソンや松屋といったがあるので深夜の時間でも比較的に安心は出来ます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】焼肉店「しゃ楽」や横浜家系ラーメン「岡本家」、焼き鳥「とり吉」、居酒屋「いっぱちや」や「エビス」といった比較的リーズナブルな飲食店は多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】浜川中学校、アンジェリカはまかわ保育園あります。 駅には多機能トイレもあり、改札出たらエスカレータ(登りのみ)とエレベーターもあります。階段にもしっかり手すりもあるので最低限のバリアフリーは充実しています。 公園施設も、みなみ児童遊園第1・第2としながわ区民公園が徒歩圏内であります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】京急や都営浅草線の利用者には便利です、特急が止まる青物横丁駅も近くで歩けます品川駅との距離感において安さは抜群と考えます
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】旧東海道の雰囲気は下町感もありお散歩にも町が暗いが、飲み屋自体も無いので治安は良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】一部に有名な店舗も点在しており、以外にも発展するかも
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】下町感満点、古き良き町並みで、子供も多くにぎやか
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】急行に乗ると品川駅まで2駅、5分で行くことができる。羽田空港までも30分以内で行ける品川駅、大井町駅まで近く満足している。家賃にも満足している
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】駅前は非常にレトロな商店街。大井競馬場まで徒歩12分。居酒屋の数が多い。競馬場の最寄駅であるが、整然としているので治安の悪さを感じたことは一度もない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】徒歩9分のところにあるヤミーベーカリーは、とてもおいしい。ミルクフランスがおすすめ。 駅前にもパン屋、持ち帰り寿司店、駅徒歩数分にお弁当屋がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】小さな公園がたくさんあり、公園は充実していると思う。駅にエレベーターあり。少しいくと大きな公園もある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます