コスモ大井町グレイスシティの
口コミ
コスモ大井町グレイスシティの口コミ(49件)
東京都品川区東大井5丁目23番16号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】空いているので快適に乗ることが出来るのでいい。住みやすさはまあいいと思う。住んで後悔はない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】本屋、アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所がある。駅周辺は汚くないのでいいと思う。治安が悪くは無い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】飲食店の種類が多く、美味しい店が多いと思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、学校が多い。公園など遊ぶ場所もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】3路線あるので、かなり便利です 駅周りに必要なお店(スーパー複数、カルディー、ロフト、ユニクロ、百均)などが揃っているため、乗り換え時に購入することもできます サラリーマンは多いですが、飲食店も混んでいないことが気に入っています充実度に比べたら安いと思います。特にスーパーが安いので、生活コストも安いと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】生活に必要なお店が多いです。なくて困ったことはないので、住むにはオススメの街です酔っ払いが多いですが、かなり安全な街だと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】たくさんあります。中華の老舗や飲み屋さんが多く、あまり待たずに入れるので重宝しています
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】区役所近くに広い公園もあるので良いと思います。品川区有数の教育校があります
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】大井町 ・複数路線利用ができる。JR、東急、東京臨海高速鉄道と全ての鉄道会社が異なるため1つの路線がダメになっても他の路線でカバーできることが多い。 ・主要地に行きやすい 東京、品川、渋谷、新宿、羽田、横浜全て行きやすい ・駅の前にタクシー乗り場、バス乗り場もある やはり住みやすさ、利便性は確実 ただしコストパフォーマンスという面では家賃の上昇に伴い4としました。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】・大手商業施設、飲食店は駅前にある ・また昭和の雰囲気残る飲屋街も存在するため非常に年齢問わず楽しめる。 ・また駅から徒歩5分程度で救急も受け付けている病院あり。 ・区役所あり、また駅前に区のサービスセンターもある。非常に便利。 ・ヨーカドー、西友、ハナマサ、成城石井、まいばすけっとといろんな価格帯の店がある。30年前は治安があまり良く無いと言われていたらしいが現在特に治安の悪さは感じない。駅前に交番もあり。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】・飲み屋のイメージが強い街だが最近若者向けの映えるお店も増えてきた。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】・駅から10分程度離れたところに保育園や小学校などが多数ある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】どこへ出掛けるにもアクセスがとにかく良く、品川駅から鮫洲駅までの最終時間が24時くらいなのであまり問題は無いが、もし逃してしまった場合は、Loopやドコモバイクを利用しても品川駅からも近いので安心。品川なだけあって、キレイな物件はある。間取りもなかなか良い
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】大きな病院はないが、近くにクリニックや耳鼻科など小さい病院施設はある酔っ払いは見た事がないくらい治安はいいし、駅を出てすぐ免許証の更新できるお店の店長がいつも道案内などをしてくれている
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】小さな居酒屋、ラーメン、中華、焼肉、インド料理、BARなどがある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】近くに川があったり、沢山公園などもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】各駅停車のみが止まる駅ですが、隣駅の立会川、青物横丁も遠くないので、歩ける距離です。東急・りんかい線の大井町駅も徒歩圏内です。目的によってどの駅を使うか選べます。近隣に主要駅が多いので、駅近でもやや、家賃やコスパはよいほうだと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】鮫洲というより隣駅になってしまうところの方が多いですが、徒歩圏内に商業施設(イトーヨーカドー、LABIなど)もあるので、困ることはないかと思います。駅の東西で雰囲気が全く違うので、いい意味で棲み分けができているとおもいます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】駅前にジョナサンやマクドナルドや牛丼やラーメン屋さんなどあります。また、飲み屋さんも多いので、困らないと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】駅の近くに公園も学校も保育園もあり、こじんまりしているところなので子育てはしやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】JR京浜東北線、臨海線、東急大井町線の3線利用可能。東京、横浜、品川、渋谷、お台場…まで、駅間であれば15分で移動可能な最強立地です。DINKS、ファミリー層には住みやすい街です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】JR駅内アトレがあり、イトーヨーカドー、阪急百貨店、西友の3スーパーマーケットも駅徒歩数分圏内にあります。 通勤帰り道の買い物に困ることはありません。駅前の便利さを鑑みても、治安は良いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】アトレ、ヨーカドーのレストランフロア。くら寿司もいきなりステーキもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】幼稚園、保育園の数・学校は、地域ごとに丁度いい数あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】京浜東北線はもちろん大井町線など便利な路線が通っているのが強いメリット。地味にりんかい線でお台場方面に出られるのも良い点。バスも多方面に始発で出ていて便利。とにかく利便性が良く、職場が近ければなにもいうことはない立地
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】電気屋、スーパー(阪急、西友、イトーヨーカドー、ハナマサなど)、区役所もテニスコートなどある公園も近く、普通に生活する分には全く困らない。駅前から少し離れれば住宅街が広がっており、比較的若いファミリーも多く、治安の悪さを感じることはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】カフェや大衆居酒屋、ファミリー向けのお店(マクドナルド、くら寿司など)も多くあり、普段使いには全く困らない。 居酒屋でいえば、小規模な個人店も多く、いきつけのお店はなにかしら見つけられると思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅の西側に大きな公園があり、バスを使えば海辺の公園などにもアクセスできるため、比較的遊ぶ場所は多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】複数路線乗り入れており大変便利。利便性は非常に高い利便性など鑑みると、コストパフォーマンスは高いと感じます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅周辺にアトレ、阪急、イトーヨーカドーなどがあるので生活の利便性が高い日中は問題ないと思います。子供連れの方も多く出歩いています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】チェーン店も多くあり、駅周辺で飲食をするのには困らないです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】公共施設も多く子育てにも困らないと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】京浜急行電鉄(東急)本線が利用でき、急行と各駅停車が停車します。急行利用で品川駅まで約5分で行けます。 徒歩圏内にJR大森駅や大井町駅があるため、JR京浜東北線、東急電鉄大井町線、りんかい線といった路線も利用可能です。家賃相場は、23区の中では比較的低めです。 交通の便が良く、閑静な住宅街で昔ながらの商店街も営業している下町情緒が感じられる住みやすさと楽しみがある地域でコスパはいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】小型スーパー(まいばすけっと)が複数あり、コンビニやドラッグストア(スギ薬局)、オリジンやちよだ鮨といったテイクアウト店があるため、生活必需品や日用品の購入はできると思います。駅周辺には交番があり、何かあった時は安心できると思います。 品川区は立会川駅周辺も含めて、23区の中で治安がよい地域で、平日は会社帰りのサラリーマンが多いため、不安を感じることはないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】松屋やすき家といったチェーン店があり、駅周辺に個人のカフェのお店も数店あります。 居酒屋も個人のお店中心で多くあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺には保育園や公園が多く設置されていて、利用しやすい環境です。 区立の小学校や中学校も近くにあります。 しながわ区民公園や浜川公園のように広くて緑多く過ごしやすいスペースもあり、過ごしやすい環境が整っていると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】京浜東北線、りんかい線、東急大井町線と3路線が乗り入れているため、利便性が良い。 始発・終電も遅くまであり、東京駅、新宿駅、渋谷駅やお台場方面も乗り換えなしで行くことができる。各方面へのアクセスがよく住みやすい。スーパーもたくさんあるので、安い日に買えば、生活費を抑えることもできる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】西友とイトーヨーカドー、肉のハナマサがあり、食材の買い物には困らない。駅ビルもあり、家電量販店もあるため、大井町駅を出なくても生活ができる。街灯もあり、人通りも多いため、女性ひとりで歩くのも特に不安はない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】チェーン店はもちろん、個人店もたくさんあるため、選択肢は多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】少し離れたところに大きな公園があったり、土日は子育て世帯を多く見かける。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます