コスモ大井町グレイスシティの
口コミ
コスモ大井町グレイスシティの口コミ(49件)
東京都品川区東大井5丁目23番16号

- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】京浜急行本線の各駅停車が利用でき、品川駅まで約6分で行けます。 都営浅草線・京成線に乗り入れているため、都内、神奈川方面、千葉方面にも交通アクセスはいいと思います。 また徒歩10分位で、大井町駅(JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線)も行けるため、より交通利便性が高くなると思います。家賃相場は、品川区の平均よりも安めだと思います。 ターミナル駅の品川駅まで近い交通の便がよく、一方で駅周辺には芝生が整備された公園が多くあり、自然が残っている住みやすい地域であるため、コスパはいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】駅周辺にスーパー(オーケー)、コンビニ(ファミマやローソンなど)があるため、生活必需品の購入は何とか揃えることができると思います。また徒歩10分位の所に大井町駅があり、大きなスーパーやドラッグストアが揃っています。国道15号(第一京浜)に沿って建てられている駅のため、駅周辺の街灯はしっかり設置されていて夜でも明るく、治安がよく安心できると思います。居酒屋も多くなく、酔っ払いが多いということもないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】チェーン店のジョナサンやすしの銚子丸、マックやすき家などの他、個人のお店もあります。 駅チカにカフェ(個人のお店)があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺には保育園(複数)や小学校があり、公園も鮫洲運動公園や大井公園など、芝生が整備された自然を感じることができる公園が設置されているため、子育て環境はいいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】JR京浜東北線のほか東急大井町線と高速臨海鉄道も通っているため快適です。商業施設やエンタメ施設が多いので、住みやすい街です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】目の前にイトーヨーカドーやアトレがあるので、買い物には困りません。駅を出てすぐに商業施設があるので、比較的きれいだと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】飲食店の種類が豊富です!ファミレスからプチ贅沢に使えそうなお店まで揃っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】エンタメ施設や学校/塾も多いので、子育てはしやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】駅周辺に飲屋街、スーパーなど生活にまつわるものは全て揃っています。 またそのような繁華街がある一方5分ほど歩くと閑静な住宅街になるので大変、住みやすいと感じました。駅前の家賃は高いと思いますが、少し離れると比較的落ち着きます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】スーパーや駅ナカにユニクロなどが入っており、困らないと思います。飲屋街に行けば、少し悪い場面も見るかもしれませんが、住宅街とエリアが明確に分かれているので普通に暮らす分には問題ないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】飲屋街やラーメン屋、ファストフード店も充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】公園や憩いの広場のような場所があります。 子供がいないので、詳しくはわかりませんが、子育てもしやすいのではないでしょうか。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】各駅停車しか止まりませんが、品川から最初の待ち合わせの駅なので、鮫洲住人は品川から帰る際、座れるし待ち合わせが無いので楽です。都心から近い割に、高い地域では無いので住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】大井町まで歩いて10分くらいですし、イオン、大井ウィラも徒歩で行けるし便利です。警察も良く巡回しているし、安心して暮らせる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】近くに美味しい焼肉屋、ピザ屋、居酒屋、インド料理屋などがあります。また、ちょっと歩けば美味しい蕎麦屋もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】近くに公園が沢山あり、お散歩コースもいろいろあり、都内の便利さと自然が融合している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】各停電車でしか止まらないので電車の混雑することもなくいけるので、大井町への乗り継ぎに歩いている人が意外に多い駅です。 10分くらいかかるけど。駅近であっても、各停電車しか止まらないおかげで、近隣相場より安いと思う。 大井町駅までも近いので、買い物は大井町で済むかと。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】滅多に見かけない京急グッズのショップがある あと、セブンイレブンとファミリーマートか。 小さな病院は結構な数がある。 人が多く集まる公共施設といえば鮫洲試験場くらい。国道に沿った駅なので、街灯が多いせいか夜でも明るい
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】居酒屋、中華料理屋、インド料理、マック、ファミレスといった類のものは少ないながらも商店街につながっているだけにあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】一番近くは大井公園で、球技のできるコートや、グラウンドもあります。 それ以外にも大型のグラウンド併設の鮫洲運動公園があった。 知っているかぎりだと、徒歩圏内には駅前に保育園が2つ、小学校が1つ、自動車整備学校が1つ 駅はちゃんとエレベーター、スロープともあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】複数路線利用できる。 羽田空港に行けるバスが駅前にある。 主要都市へ1本で行くことが出来る。移動や、生活的な面での利便性の割には安いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】基本的な生活必需品は全て買い揃えられ、娯楽品の購入にも特に不満はない。 飲食店が豊富。飲み屋街は多いが、基本的に賑わっているので、人がいないゆえの怖さ等はあまりない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】居酒屋などが多い。細い路地には、まあまあ人気のお店がいくつかある。 リーズナブル。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】エスカレーターやエレベーターはある程度ちゃんとあるので、移動はしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】急行が停まるため、品川駅と羽田空港へのアクセスがとても良い。品川区の中では家賃は比較的安く、急行も貯まるため、かなりいい場所。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】周囲にお店が少ないため、余計な買い物をしなくて済む。駅周辺にはお店も少なく、トラブル等は見たことがない。ほとんどの人はすぐに家に帰るため人も少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】店舗数は少ないが、ベーカリーやラーメン、洋食屋、居酒屋などがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立会川駅に対する口コミ】閑静な住宅街で、小学校や中学校、大きな公園も近くにある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】京浜東北線、りんかい線へアクセスすることができ、非常に便利。山手線からわずかに外れているため、利便性抜群の割に安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】改札を出てすぐにうどん屋、目の前には大型スーパー。 とても便利。明るく清掃が行き届いている。警官が定期的に巡回してくれているので、不安はない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】多種に渡る飲食店が軒を連ねる。飲み会には困らない街だと思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】区役所もあり、出張所も複数存在しており便利。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】品川駅10分位で近い。あまり人で混んでない。トイレがキレイ。京急のグッズが売っているショップがある。急行が停まらないので、家賃は少し安めです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】歯医者や鍼灸治療院が多い。近くには、コンビニエンスストアが2件ある。近くに歓楽街はないので、比較的静かな駅だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】駅の下に、ジョナサン、マクドナルドがあり、近くには、おしゃれなハンバーガー屋、すき家、焼き肉屋、中華料理屋さんがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【鮫洲駅に対する口コミ】学校、公園が、近くに多い。エレベーターやエスカレーターが駅にある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】京浜東北線、りんかい線、東急大井町線が通っており交通の便も良いです。 一駅で品川駅まで着くので遠出する時も便利です 中規模のマンションが幾つかあり、住みやすいと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】大きな電気屋が近くにあったりスーパーが何個もあったりなど商業施設が充実しています。 治安がかなり良いです。 ほとんど犯罪が起きていません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】ファミレスや回転寿司屋など家族に人気がありそうな店が駅前に何個もあります
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【大井町駅に対する口コミ】大きなスーパーがあるので買い物に困りません。暮らしやすいと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます