アーサー橋本駅ネオシスの
口コミ
アーサー橋本駅ネオシスの口コミ(29件)
福岡県福岡市西区拾六町1丁目4番1号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールにすぐ出られる バス停、タクシー乗り場もあり 交通の便利なとろこ!駅近のわりには安い方だと思う 飲食店も安いところが多い
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールの中にいろんなお店がある ミスターマックス コスモス街は綺麗 昼は車通りが多いが夜は少ない 基本的に治安はいいと思う
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】ラーメンまるきんなどあってじゅうじつしてる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】保育園も近くにある 駅も広く子供もおおい 公園もあり遊ぶところが多い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】始発、終点の電車駅になるので座りやすい。便利です新築で安めの物件が多い。賃貸利用にも使えます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】橋本モールの存在は大きい。利用しやすいです。静かでいいですね。車があるとよりいいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】ほとんど飲食店はありません。酒屋も近くにないので酔っ払いがいなくていい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】橋本モールでスーパーも、日用品も買えるのがいい。八百屋も安くていい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】・駅の近くにバス停やタクシー停留所があるから移動が便利 ・店が近くにたくさんあるから楽近くに駅あるし、スーパーやコンビニ、アミューズメントパークなどの様々な施設が揃っていて非常に住みやすそうだと思った。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】周りに木の葉モールやニトリなどの施設があるから子持ちの人も買い物がしやすい治安は凄く良くだれも怯えることが無いと思った
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】麺類の店がたくさんあるけどそれぞれ種類が異なるから味に飽きない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】スロープなどバリアフリーに特化しているから誰でも過ごしやすい環境になっている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】始発駅であり利用がすごく多いわけではないため、どんなタイミングでも座って乗れます。 朝ラッシュの本数も増えており、発車間隔には問題ありません。 終電の時間も昔と、比べ遅くなり、よく良く使いやすくなりました。博多駅からのアクセスがよく駅からすこし離れれば家賃などはかなり安いと思います。 周囲には、UR住宅や市営団地などがあり住むには申し分ありません。 物価は、福岡市内の中では安い方であり安いドラッグストアなどがあり暮らしやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】買い物に関しては、木の葉モールというショッピングセンターがありほとんどのものは、揃います。 その他に、ドラッグストアのコスモスがあり安価に買い物が出来たりします。 周囲には病院なども多く住むには十分な環境ですメインの幹線道路のあたりは、明るく夜などにあるくには、問題ありません。 駅は、開設されて20年近く立ってますが綺麗に維持されており使いやすいです。 歓楽街から離れているため、夜に酔っ払いなど見かけることはなく安全です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】最近はぺんぎんパンができオープンしたての頃は、行列が出来ていました。 また、トンカツ屋さんが近くにありますが、1000円程度で数種類のお惣菜が食べ放題でもちろんとんかつもおいしく、たくさん食べる方にはおすすめです
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅の機能は、最近ロータリーが新しくなる、一般車での送迎スペースなどが増え使いやすくなりました。 徒歩10分から〜15分のところに西部運動公園という大きい公園があり休日となるとたくさんの人がおとづれています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】七隈線始発駅なので、ここからのれば必ず座れる。天神や博多まで直通だけど、家賃は低めで住みやすいまちだと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】この葉モールが駅からすぐでとても便利。買い物や食事ができる。居酒屋などは駅周辺にはないため、落ち着いた住宅街。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールの中にたくさんある。それ以外にも資さんうどんやリンガーハットなどチェーン店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】子どもプラザや車両基地もあって、遊ばせることができる。病院も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】バス乗り場があるので便利でいいと思います色々な施設があるので住みやすいと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】近くにモールがあり買い物が出来ていいと思います譲り合いが出来ているので治安はいいと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】コンビニが近くに2つあるのですごく便利だと思います
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】多目的トイレがあるので障害をもった人でも使いやすいです
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】都心部や空港まで繋がるようになって利便性が増した。物価が安くは無いけれど住みやすさのバランスは割と良好だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールに直結していて利便性が高く雨にぬれずに移動が可能。ショッピングモールのおかげで人通りが多く雰囲気も明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】回転寿司屋とショッピングモール内の飲食店が利用できる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅にはエレベーターとベビーカーや車椅子が入れる広さの多機能トイレや手すりは設置されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】地下鉄七隈線の終着駅。外環状線と国道202号線が近いこともありバスの本数も多い。博多駅、天神、姪浜エリアどこに行くにしても利便はよい。体感ではコスパはよいと思う。移動時間の有効活用などでこの辺は上下するかもしれない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】橋本駅前には木の葉モールというショッピングモールがある。スーパーだけではなくカフェや飲食店も充実している。周りには店舗やクリニックが多い。前文でも説いたがすごく静かで安心できる地域なので心配ないと思う。壱岐小学校の下校時間には地域のパトロールなどを行っているのですごく優しい地域である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モール内にもあるが外環状線沿いにお寿司、焼き肉、ファミレスなどのチェーン店が多く楽しめると思う
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】公務員時代にこの地区の方々と交流があったがみなさん地域愛があり、とても親切だったのでいい思い出しかない。地の人が多いイメージなので、困ったときは公民館や地域の助けなどは厚いと思う。団地周りは養護施設や幼稚園などがあり子どもや高齢者に優しい地域である。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】始発駅なのでほぼ席に座って乗っていける。地下鉄が延伸され博多駅まで乗り換えなしで行けるようになりとても便利になった。近くに木の葉モールがありとても便利。その割に家賃も高くなくてとてもよい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】すぐ近くに木の葉モールがあるので買い物はとても便利。近くに飲み屋が少ないので酔っ払いは少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールにさまざまなジャンルのフードコートやレストランがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールは遊べるスペースもあり子育て世代にはとても良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】雨の日でも濡れることなく利用できる止まる事がほとんどなくて助かる家賃が安いと言われてる 団地やアパートが多い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールがあって便利 コンビニもあり、ミスターマックスもある街灯は多く夜でも割と明るい 夜は車の通りも少ないため静か
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールに食べ物屋さんが入ってる 牧のうどんが近くにある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】保育園と幼稚園が多い 近くに高校、中学、小学と数多くある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます