アーサー橋本駅ネオシスの
口コミ
アーサー橋本駅ネオシスの口コミ(29件)
福岡県福岡市西区拾六町1丁目4番1号

- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】近間隔で電車が来るため、電車の待ち時間が少ない。橋本周辺に住んでいる人は利便性がいいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールが近くにあり、エレベーターで簡単に行けるので便利。治安は周辺に田んぼが広がっていて落ち着いた雰囲気でいいと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールの中にスタバなどカフェや飲食店が沢山ある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】近くに保育園、幼稚園、小学校がそれぞれある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】地下鉄七隈線の西側の終着駅です。天神南まで24分、博多まで30分、地下鉄1本で都心まで出られる点は便利です。家賃はかなり安く、しかも交通も買い物もそこまで不便を感じないなど、全体的なバランスが取れていると感じます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールがあるので、郊外のわりに買い物は便利です。ミスターマックスやハローディが入ったモールも近場にあり、病院や公共施設もほどよく点在しているので、住みやすい駅です。全体的に静かで平和な印象です。高い建物が少ないので見通しがよく、駅周辺は夜歩いていてもさほど怖さを感じません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モール内のほか、国道沿いにもファミリー向けの飲食店がバラエティ豊かにそろっています。 商店街には地元民に愛される個人店もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】室見川や飯森山に囲まれ、自然豊かで開放感のある土地です。公園も多く、ゆったりとしているので、子育て中の家族や高齢世帯がのびのびと生活できる環境があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】始発駅だから絶対的に 座れることです。 どれくらいです。 家賃もまだまだやすいんじゃないですかなね。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅周辺は大型施設もありますし、 とてもべんりだと思いやす。治安は昔に比べたらすこぶるいいのではないでしょうか。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅周辺は大型施設があるだけで、 そのほかはとくに。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】子供を育てるには ナイスな環境やと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】始発駅となる為必ず電車の座席に座ることが可能。またショッピングモールと橋で連結している為便利。ロータリーも広い為乗り降りの為の停車も可能。駅をでると飲食店も多数あるバスや電車充実している為生活しやすそう。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】飲食店は多数ある。 ショッピングモールである程度の買い物は可能。人口増により地域開発もすすみ、昔より随分治安は良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】うどん、ラーメン、焼肉、豚カツ屋、回転寿司など
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】エレベーターもあり安心、通路スペースも広く、全体が綺麗に整備されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】始発であり終点なので乗り降りがしやすい。家賃と交通機関の利便性を考えるとコスパはいい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】ショッピングモール直通になっているので雨の日は濡れずにお買い物できる。治安は特に悪くない。駐輪場が無料なので有料に比べたら治安は落ちるかも
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】ショッピングモールないで飲食ができるのがいい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】学校が近くにあるし、子育て、買い物はしやすいと思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】家から近くて行きやすい 駅までのバスが出ている学校、幼稚園、保育園、ショッピングモールなどが近いのでものすごく住みやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】すぐ近くに木の葉モールがあるので買い物がしやすい街灯が多くあるので夜遅くても明るいので安心
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モールの中の飲食店がある 喫茶店もあるのでのんびりできる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】エレベーターがあるのでベビーカーなどでも使用しやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】かならず橋本発なので電車がバンバン来るというところ!寝過ごしても皆さん優しく回送送りにはならない!土地は安い、百均3種ある 物価も高くない、コスパは最強。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】複合型商業施設の木の葉モール橋本が直結しているためサッっと言って買い物ができる!酔っ払いや犯罪的なものはあまりないのでそういう点では治安がいい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】コメダ珈琲やKFC、スタバがあり充実している!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】幼稚園や小学校が近くに結構あり 土地も安いので子育てには向いている
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】降りて直結して木の葉モールがあり便利。出口にバス停もある。スーパーやディスカウントストアなどたくさんあり、値段もお手頃で暮らしやすい。住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】商業施設が近くにあり、歩いて行ける距離に買い物できるところがあるのが便利。大きい道路などがあるため明るさはあるし人通りも夜などはあるためいいと思う。交番の人も親切です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】路面店は麺類系のお店がたくさんある。 モールの中にも飲食店は多数あるため便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅にエレベーターや多目的トイレがある。近くのモールにも授乳室などある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】近くに木の葉モール橋本がある 野方から橋本までの西鉄バスもあるので大変便利です。まぁまぁ住みやすい土地が多いです 住宅地も綺麗
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】最初に書いたように木の葉モール橋本があるので大変便利です橋本駅の近くに壱岐交番があるので安心。過去に目立った事件もないです
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】通りにチェーン店があるのでいいと思います
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】近くに壱岐南小学校があるまた病院もあるので便利
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】七隈線の始発駅です。 都心部の天神まで24分、博多駅までは28分です。地下鉄もあり、ショッピングモールもあり、生活はしやすい地域だと思います。一人暮らし向けのアパートも多いイメージです。都心と比べると家賃も安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅の改札付近のエレベーターからそのまま3階にあがれば木の葉モール橋本というショッピングモールに繋がっている橋に出れます。近くに居酒屋もないし、働く街というよりは生活する街なので静かでいいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】木の葉モール橋本内にフードコートや、飲食店が入っています。少し歩けば焼肉店やうどん屋さんやラーメン屋さんもあります。回転寿司もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】都会すぎず、田舎すぎずちょうどいい場所と思います。ことはモール内に子供プラザなどもあります。駅も広々していて明るくて綺麗です。 改札付近に地下、地上、歩道橋につながるエレベータがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます