D’クラディア瀬田駅前の
口コミ
D’クラディア瀬田駅前の口コミ(44件)
滋賀県大津市大萱1丁目12番17号

- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】ターミナルの京都駅まで19分とアクセスが非常に良いです。新快速が止まらないということで、家賃が安く設定されているのは良いポイントです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】駅から徒歩3分くらいの場所にアルプラザ瀬田があり、買い物が便利です。歓楽街がないので、夜も安心して歩けます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】居酒屋が多く、仕事帰りに利用しやすいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】基本的に静かな住宅街で、学校も多いので子供も過ごしやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】京都にも電車1本で20分で行ける 電車が来るのは大体20分に1本草津に比べると家賃は低いと思う 医大も近くにある
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】駅前にビジネスホテルあり 駅前に内科、皮膚科あり 駅徒歩圏内に飲食店あり 駅前にスーパーあり駅前に交番がある 国道線側は夜も人通りが多くタクシーも止まっている
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】飲食店も多い カラオケも1件あるが混んでいる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】子どもが多く保育園もたくさん建てられている。 フォレオは子連れでも遊びやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】電車が15分につき1本のペースで到着するので地方の駅にしては待ち時間にそこまで困らない。家賃がそこまで高くなく、落ち着いて暮らしやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】改札を出てすぐにファミリーマートがあるので、そこで軽食が買える。また、少し歩くとイオンフードスタイルがあり、そこで食料品の買い物ができる。大学に通って4年間で駅周辺のトラブルはあまり聞いたことがないので、治安はそんなに悪くないのではないかと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】学生が多く住むことから地方の中でも飲食店は多めに感じる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】児童の登下校時は住人がよく通学路に立っているので子供の安全は安心できると思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】目の前にバス停があるため、イオンなど主要な場所へは行きやすい。田舎であることもあり家賃はかなり安い。一人暮らしにはもってこいの街だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】駅から少し行くとコンビニや、スギ薬局、マックスバリューなどがあるため不便では無いと思う。大学も多数あるが治安が悪いと感じたことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】駅前には王将などがあり少し行くとくら寿司やすき家など一定のものは揃っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】小学校の前などは警備員さんが沢山たってくれているので心配ないと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】大学が多いので、大学行きのバスが充実している。普通電車しか停まらないが、家賃は安い。人が多くなく、落ち着いて暮らせる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】駅から少し歩いたところにスーパーがある。総合病院や図書館へのバスが出ている。駅前に交番がある。駅は新しくはないが、汚くもない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】パン屋さんやおいしいうどんのお店がある。ファーストフードや王将もある。少し歩くと焼き鳥や海鮮など、いろんな種類のお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】子どもが多い地域で、小学校も複数ある。保育園も充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】イオンモール草津行きのバスも出ており、京都にも近い。家賃もそれほど高くなく、静かで暮らしやすい。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】スーパーや病院、飲食店も多く、生活しやすい。老人がおおく、のんびりしているためいいと思う。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】餃子の王将や居酒屋、韓国料理など様々なジャンルがある
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】小学校や幼稚園が多く、子育てしやすいと思う。文化ゾーンなどの公園も近い
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】駐輪場が多くあり、車の駐車場も大きな駅に比べてかなり安く止めることができる。滋賀では最大級のデパートの草津イオンが近いため買い物に困らない。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】薬局やコンビニがあるから小さい駅としては優秀。広い道が多く、人や車も多いから基本的には安全と言っていい。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】飲み屋や焼肉、ラーメンと充実していると思う。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】少し行けば大きな道があるから子供が1人で駅に行くのも心配が少ない。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】電車のチケットを購入する際、上にモニターがついており、対応してもらえる。また、駅を降りたらすぐにバス停、タクシー乗り場があり、交番も近いため安心して利用できる。家賃は非常に安い。そのうえ利便性も高く住みやすさは満点である。大阪までも電車で40分、車でも1時間、名古屋までも車で2時間と好立地であるにもかかわらず家賃が安い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】ショッピングモールやスーパーの数は充実している。家の近くだけでも3店舗ほどスーパーが存在している。治安はとてもよい。学生が多くいるという点、新しく住み始めた方が多く、住宅街も多いためあんしんである。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】有名店である、王将や鳥貴族、みらいざかやモスバーガーなど充実とまでは行かないが、満足できる。またコンビニが2店舗あり、その点は強いと思う。また少し離れたところにマクドナルドやくら寿司などがある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】駅にはトイレがあり、大学が多く集まっており学生が多いため、治安が良く生活しやすい。またスーパーやショッピングモール、バスなども充実しており駅のトイレもきれいである。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】バスの本数が多く、近くに飲食店も多数ある。家賃はわりと安く、滋賀の中では割と発展している街のため住みやすい。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】バス1本でイオンに行ける。 近くにスーパーと薬局もある。大学生が多い町のため、比較的夜でも明るい。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】チェーン店が多くある。居酒屋が特に多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】小、中学校は数多くあり、高校もバスで行けるところに複数ある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】快速は止まります。バスも本数だけでなく路線が多数あり、高校や大学の学生さんもかなり利用されています。少し離れた立命館や滋賀医大などの大学へのアクセスも良好です。 最近さらに土地が開拓され、新しいタウンもできています。住みやすいと思います。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】駅周辺には飲食店も豊富で改札までも歩いて5分もかかりません。大きな買い物は1号線沿いにありますが、歩いては少し遠いかもしれません。夜に何度も利用していますが、溜まり場になっていたりすることもなく、サラリーマンや学生が利用される方も多いので治安は良いです。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】美味しいと評判のパン屋さんがバス停の近くにあります。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【瀬田駅に対する口コミ】駅はエレベーターがあり、ベビーカーでも利用可能です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます