D’クラディア瀬田駅前の
口コミ
D’クラディア瀬田駅前の口コミ(44件)
滋賀県大津市大萱1丁目12番17号
- No nameさん
 - 2023年09月
 
- 
最寄駅の充実度
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】京都まで出るのに20分かからない。 タクシーやバス乗り場がある。京都等と比べると、家賃相場は安く、ベットタウンになっている。
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅前には飲食店やホテルが多数ある。スーパーも近くにある。悪質な犯罪はほとんどなく、治安もいいほう。
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】リーズナブルな店からおしゃれな店や人気の焼き鳥チェーン店がたくさんある。 特におすすめの焼肉屋がある。
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅には多機能トイレがある。 エスカレーターとエレベーターがある。 大学も近くにあり、通学に便利。
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
 - 2023年08月
 
- 
最寄駅の充実度
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅前に、銀行コンビニ飲食店ホテルバスタクシー乗り場があり、大変便利です。学生用ワンルームアパートなども多くありお得感はあり、ファミリー層も暮らしやすい感じです。
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】商業施設は駅から離れているが、バスに乗り換えればアクセス可能です。大きな犯罪などはあまり聞きませんが、空き巣などの犯罪は時々聞きます。
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅周辺に飲食店が集中してあるので、ネットで検索すれば結構出てくると思います。
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅前にはありませんが、公共施設などは普通にあり、バスに乗れば大きな公園やショッピングセンターなどにアクセスできます。
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
 - 2023年07月
 
- 
最寄駅の充実度
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅の目の前にタクシー乗り場があり、便利。家賃は、隣の石山や草津に比べて良心的な価格帯なように感じる。
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅近隣にコンビニや飲み屋、ホテルなどが充実している。駅のすぐ近くに交番があり、警察の目が行き届いている。
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】隠れ家的な美味しい飲み屋さんがたくさんある。
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅近隣エリアに小学校が複数あり、子育てはしやすいように感じる
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
 - 2023年07月
 
- 
最寄駅の充実度
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】電車の本数は比較的多く、たくしーのりばもある。地価なども比較的安く、近くに店もあるのでok
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】コンビニ、交番、飲食店、近くにすーぱーがあるとてもよいとまでは言えないが、それなりにいい
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】王将など有名な飲食店がある。持ち帰りなども可能。
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】夜中でも昼間でもうるさくなく、保育園もある
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
 - 2023年07月
 
- 
最寄駅の充実度
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】草津駅が近く乗り換えが楽にできる。 そして膳所駅も近く最寄りに高校などもあるマンションが沢山あり住宅街もあるから駅が徒歩10分圏内の場所が多い
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】近くに ・銀行 ・ファストフード店 ・美容院 など様々な店がある街灯が多く比較的夜でも明るい 近くにバス停もあるから夜でも安全
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】具体的には ・パン屋 ・モスバーガー ・居酒屋 などのどの世代でも楽しめる店がある
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】近くに公演が沢山あり子供が遊ぶ分には充分だと思う
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
 - 2023年06月
 
- 
最寄駅の充実度
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】いちおう東海道線にあること、京都へのアクセスも悪くはないお手頃な物件が多いのではないでしょうか、新快速止まりませんけど
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
2.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】近くにスーパーマーケット、ドラッグストアなど一揃いはしている良くも悪くも普通。女性が一人で夜中出歩ける水準
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
2.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】いちおう飲食店は充実している、リーズナブルなお店も多数ある
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】他エリアと比べると頭の良いお子さんが多いように思う、子育て世代が比較的多いからかな
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
 - 2023年05月
 
- 
最寄駅の充実度
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】どこへ行くにも丁度良い距離で国道も近いことから不便では無いです滋賀の中では住みやすく便利な方かなと思います。
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】ご飯屋さんや飲み屋さん、スーパー等生活に必要な施設は揃っています良くも悪くもという感じです 住宅が多いので危険ではないと思います
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】店数は多いので困ることは無いかなと思います。
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】子供が多い地域なので学校や保育園等は充実しています
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
 - 2023年05月
 
- 
最寄駅の充実度
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】大学がたくさん付近にあるのでバスがたくさん運行している。家賃が安いため住みやすい。学生向けに価格を抑えているところもあるので独身の方などにもおすすめ。
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅の近くに飲食店が複数あります。平和堂も徒歩圏内にあります。大学や高校も多いため人通りが多い時間が多く安心感がある。
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅周辺にチェーン店から個人店まで複数あり学生向けにリーズナブルで量が多いお店も多いです。
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】高校が多く学力の高い高校も駅からのバスで行けるため通学しやすく選択肢が多い。
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
 - 2023年05月
 
- 
最寄駅の充実度
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】京都、大阪へのアクセスが良く、南草津や草津にも行きやすい。比較的交通の便がよく、買い物もしやすいので、家賃は適正だと思う。
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】イオンモールがあり、スーパーマーケット、薬局が充実している。瀬田北学区は瀬田東や瀬田と比べて治安が良い
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】瀬田駅前には、個人経営のお店がたくさんあり、滋賀の中では草津の次に良い気がする
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】瀬田北学区においては、幼稚園、小学校、幼稚園が一ヶ所に固められている。
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
 - 2023年04月
 
- 
最寄駅の充実度
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】京都大阪神戸まで路線変更なしで行ける。 通勤退勤共に混んではいるが乗れないほどではない。やはり京都大阪に近いのが強い。世帯数も多く、生活する上で便利な環境は整っていると思う。
 - デメリット
 - 
 
- 
周辺環境
3.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】生活する上で困らない程度のスーパーや飲食店が徒歩圏内に揃っている。また、住宅地のため病院や学校などの施設は比較的多い。基本的には良い。駅前に交番があり、夜でも酔っ払いはあまり見かけない。
 - デメリット
 - 
 
- 
買い物・食事
4.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】駅からすぐのパン屋「バオバブの木」はいつも人がいる。徒歩圏内に個人の飲食店も多く、オムライスの「セルポワ」は土日列ができていることも。
 - デメリット
 - 
 
- 
暮らし・子育て
5.0
 - メリット
 - 
【瀬田駅に対する口コミ】子育て世帯の住宅が多いこともあり、保育園等や公園はある程度充実している。
 - デメリット
 - 
 
- 総合レビュー
 - 
 
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます