アーバニス今出川緑彩通りの
口コミ
アーバニス今出川緑彩通りの口コミ(40件)
京都府京都市上京区西町446番

- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】京都御所が近くにあり、アクセスが非常に良い。 春は桜、秋は紅葉がとても綺麗地下鉄がありバスもある為交通の便は非常に良い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】近くに大学が沢山あるが、学生街のように賑やかでなく非常に落ち着きがある近くに京都府庁がある為、治安は非常に良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】コメダ珈琲が近く、また有名なラーメン店もある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】保育園、小学校、中学校が近くにあり治安は非常に良い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】同志社大学に近い。京都御所にも近いです。京都から近いので、休日もフラッとお出かけできます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】コンビニが多い。すぐ近くには京都御所もあるので、ピクニックとかにいいかも。夜は比較的静か。落ち着いた雰囲気ですね。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】学生が多いので食べるところはたくさんあります。学殖難民が溢れてるんでしょうね。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】緑も多いし、学校も多いしいいんじゃないでしょうか。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】・10分に1本電車が来る。 ・京都駅まで約10分のところにある。 ・近くにバス停が多い。・京都駅等にすぐに行けるため、立地はかなり良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】・同志社大学に直結しているところ。 ・近くに鳥貴族やジャンカラ等、遊ぶ場所は多い。 ・区役所から近い。・街灯は多い。 ・大学が近くにあるため、安心感はある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】・あくた川という美味しいラーメン屋がある。 ・鳥貴族やCoCo壱、やよい軒など、飲食店は多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】・上京区役所が近くにあるため、手続き等はしやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】北から南まで主要なところはすぐに行ける。駅から出てすぐにバス停があり、東西にも移動しやすい。御所や大学も近く利用者数が多い。大学内へは地下から直接入れる。バスの運賃が高くなったので、相対的にコスパは良いと感じる。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】近隣にローソン、ファミリーマート、セブンイレブンがある。夜中でなければ、夜でも一定人通りがあり、危険性は少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】近くに有名なつけ麺屋さんがあり、いつも行列ができている。他にもモスバーガーやタイ料理屋さん、居酒屋やサイゼリヤなど、かなり選べる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】エレベーターもあり、ベビーカーでも移動しやすい。お手洗いが広く使いやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】京都駅に続いている路線なのでとても便利です。朝の通勤時間と観光シーズンは混んでいますが、普段はさほど混むこともなく乗りやすいです。 駅を出るとバス乗り場も数ヶ所あります。利便性と住みやすさはとても良いと思うので、多少家賃が高くても納得がいきます。飲食店やパン屋も特別高いなと感じたことはありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】京都西陣と言われる場所に1番近い駅で、少し歩けば京都らしい落ち着いた風情のある街並みが見られます。 しかしスーパーや病院などもとても充実しており、徒歩圏内に多数あります。生活するのにはとても便利な場所だと思います。学生さんが多い為かとても明るい印象があり、京都の中ではとても治安の良い方だと思います。 夜もとても落ち着いた雰囲気です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】最近では新しくオシャレなカフェも多く出来ており、ゆっくりとカフェを巡るのも楽しいと思います。今出川通りにはパン屋さんも沢山あります。 ランチをするお店もたくさんありますし、居酒屋からイタリアンまで本当に色々なお店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】駅を出ると大きな大学があります。学生さんがたくさんいるので、駅周辺がとても明るい印象です。 駅構内には多目的トイレ、エレベーターもあります。また一般のトイレも広々としています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】今出川駅は同志社大学の最寄駅と紹介されることが多く、利便性はとても高いように感じる。例えば、京都駅に7分で着く、東西線に乗り継げる烏丸御池駅や阪急線に乗り継げる四条駅に4.5分で着くことができる。直通で同志社大学に行くこともでき、スーパーやコンビニなどの必需品を買う施設も多く、かなりの住みやすい環境が今出川駅には揃っている。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】大学の近くということもあって、生活必需品類を買うスーパーや薬局などは揃っている。また、飲食店やコンビニなども沢山あるのでとても便利であると感じる。駅周辺は基本的に綺麗に整備されており、平日の昼間と夜間に関してはとても治安が良いと思う。街灯も多く夜間に一人で歩くことは全く不安を感じない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】大学生向けの料金が安めのファミレスが多く、お洒落な多国籍料理もある。あくたがわという人気な家系ラーメンもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】病院や託児所があり、公園などもすぐ近くにいくつかあるので、子育てをするには向いていると思う。また、エレベーターもあるので子供連れでも利用できると感じる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】京都駅に乗り換えなしで行き来できる。また、四条で降りれば、烏丸にもすぐ乗り換えできる。全体的なバランスは悪くないと思う。 新しい物件も次々に建っているので、家賃も少し下がるかもしれない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】病院、フレスコ、ダイソー、スギ薬局など、生活に欠かせない施設は一通り揃ってる。昼間は観光客や大学生など、人通りがそれなりにあり、安心して道を歩けると思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】芥川など、学生に人気の飲食店がある。 おしゃれだったり高級なものよりは、学生向けのものが多い気がする。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】幼稚園から大学(同志社など)まで、揃っている。公園もあり、子育てには向いている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】電車の本数が多いため、待つ時間は比較的少ない。交通機関は発達してるので、便利。近くに御所もあり、趣がある。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】京都駅から行けるため、多くの商業施設を見ることができる。駅は学生がたくさんいるが、治安は比較的良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】周辺に美味しい飲食店が多くある。値段も比較的安いため、学生にもおすすめ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】近くに小学校があるため、子供のいる方にもおすすめ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】京都の主要線である京都市営地下鉄の烏丸線を通っており、四条や河原町など主要都市に行く際にはほぼ利用する。 駅周辺は値段が張るものの、基本的には学生が手を出せるレベルになっている。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】同志社大学が近いことに加え、改札からそのまま大学構内に入れる通用口まで存在し、当該大学学生からすれば非常に利便性が高い。 学生でなくても、学生街ということもあり近くには安価な飲食店が多い。最寄の同志社大学では学生指導が徹底されているため、何か治安の悪い出来事があれば大学に通報すれば指導や改善が望める。駅自体は綺麗である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】先にも述べたが食べ盛りの学生が多いことからか安価で量もある飲食店が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】近隣には幼稚園から大学まで全てが揃っており、やろうと思えばこの周辺で子育てを完結できてしまう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】すぐ側に市バスのバス停があり、乗り換えがしやすい。同志社大学まですぐに行ける。スーパーも近く、最近ドラッグストアも出来たためとても住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】大学が近いこともあり、かなり賑わっている。カラオケがある。酔っぱらいなどはあまりいないように思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】大学が近いために、サイゼリヤなどのチェーン店をはじめカフェなどたくさん飲食店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【今出川駅に対する口コミ】すぐ側に同志社大学があり、烏丸中学校も近い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます