シティーズマーク天下茶屋の
口コミ
シティーズマーク天下茶屋の口コミ(44件)
大阪府大阪市西成区岸里1丁目1番18号

- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】どこにでも行き易い、始発駅で必ず座れる、エレベーターエスカレーターも使いやすく綺麗。 南海天下茶屋も隣で使いやすい昔の西成区とは違ってだいぶ綺麗になっていて利便性も良い 家賃の割にはいい場所だと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】周りにはご飯屋さん、コンビニ、スーパーが沢山あり便利。駅周辺は道も広くて夜でもそこまで怖くない。昼間はとてもにぎやかで街も綺麗
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】お弁当屋さん、中華、うどん屋さん、牛丼屋さん、マクドナルド、ケンタッキー、不二家、ミスタードーナツ、珈琲館、他も沢山!
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】病院も割と沢山あり、小学校の周りの環境も良く、公園も多いので過ごしやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】堺筋線と南海線どちらもあるので便利な駅だと思う。比較的に市内では金額が安い地域だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】スーパー、病院、飲食店など揃っているのでありがたい。年齢層が高い街なので落ち着いた印象があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】立ち飲み屋など居酒屋が多いがチェーン店もあるから嬉しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】幼稚園なども近くにあるから通いやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】南海電車、地下鉄堺筋線があるので利便性は高く、それぞれ電車の本数も多いです。どこに行くにも便利で、その割には家賃も安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】スーパー、薬局、100円均一など生活に必要なものは一通り揃います駅に交番があります。治安が良くないと言われがちですが、意外と事件は少ないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】最近はガチャ飲みと言われるほど安い居酒屋が増えました
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】少人数制のため、合う学校であれば楽しく過ごせると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】地下鉄堺筋線と乗り換え可能。ホームが繋がっているので雨に濡れないのが良い。 難波駅まで快速で4分 快速もとまり関西空港まで乗り換え無しで行けます。快速で36分でいけます。大阪中心地まで約5分の割に家賃もそこまで高くないですし住みやすい街だと思います。駅周辺は徒歩で生活用品全て買い揃えれます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】駅の目の前にはスーパーもあるので、仕事帰りに利用できるので助かっています。駅裏にはフットサル施設が設置されていて夜遅くまでやってるそうです。駅の下には本屋さんもあります。小さめな割になかなかの種類が取り揃ってます。駅前に交番があり常に警察官の方々大気しています。近隣には沢山の施設があるので、夜遅くでも人が歩いているので女性1人でも安心して歩けれます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】テレビでも紹介された立ち飲み屋が駅の目の前にあります。徒歩圏内にいくつか飲食店もあるので乗り過ごしても時間を潰せます。 駅の下には本屋やファーストフードチェーン店もありお子様連れの方にも良いと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】お手洗いも綺麗ですし、メイク直し専用の鏡も手洗いと別で設置されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】南海電鉄と大阪メトロの共用駅で地下にメトロ堺筋線が乗り入れている。堺筋線は阪急が乗り入れていて、北千里方面と京都河原町まで直通電車が運転されている。家賃は安く、数が少なくなったが4万円の家賃しかかからない文化住宅もある。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】西成区役所至近。駅前と周辺にイズミヤ系列のスーパーがある。駅高架下や周辺に診療所が複数あり、たいていの疾患なら駅周辺で解決できる。駅構内に飲食店や雑貨屋などがあり、周辺にも商店がある。出口による差はなく昼間の人通りが多いので安心できる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】チェーン店もあるが、個人経営の飲食店も多く、食べログで高評価を得た洋食屋や持ち帰り専門店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】公園は少なく、住宅地に申し訳程度にある。駅から離れたところに教育施設がある。近くに高校があるので生徒が沢山利用している。公共トイレは駅と西成区役所、スーパーにある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】南海本線、高野線の両方の急行が止まり、かつ、地下鉄堺筋線の起点でもあるので、和歌山市方面、高野山方面に直通で、 堺筋線は阪急千里線、京都線も入っているので、阪急電車も使えます。大阪の中心地に近く、どこにもいくにも非常に便利です。家賃は近隣に比べてもかなり安いです。安いスーパー、飲食店が多いので、生活費もかなり抑えられると思います。交通の便がよいので、どこに行くにも交通費が安上がりなのもポイントです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】駅前に業務スーパー、デイリーカナートがあります。カナートは夜遅くまで営業しているので、仕事で遅くなっても買い物できます。駅に本屋さんも入っています。西成区の中では、まだマシな方です。駅前には交番もありますし、明るく、人通りも多いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】駅にマクドナルド、ミスタードーナツ、駅前にケンタッキーフライドチキンがあります。駅近隣にリーズナブルな居酒屋も多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】地元の小学校、中学校は知りませんが、交通の便がよいので、私立の学校に通う分には便利な駅です。帝塚山に通う子供たちをよく見かけます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】地下鉄動物園線との乗り換えが便利です。南海では急行や特急などもとまり、本線と高野線両方とまるので乗り換えには便利です。駅から少し離れると家賃は安くなります。難波にも10分もかからずいけるので便利な場所だと思います。天王寺に行くにもべんり。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】スーパーがあるのと、マクドナルドやミスタードーナツが駅構内にはあります。商店街はテレビ取材もたまにきたりして有名です。駅すぐに交番があります。治安は昔よりも良くなりました。きれいに整備されてだいぶ雰囲気もよいです。商店街があるので夜でも明るい感じ。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】居酒屋やお洒落なイタリアンもあり、たべるとこには困りません。立ち飲みみたいなのもあり、パーっと飲むのにもおススメです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】駅に多機能トイレがあり、改装工事もしたのでトイレはすごくきれいです。改札は2階なのですが、一階に降りるのにエスカレーターしかなかったかもしれないです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】南海本線、高野線、地下鉄堺筋線、四つ橋線が使え、南海は急行も止まる。イメージが最悪なので、ものすごく交通の便がいいがその割に家賃が激安。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】スーパー、ドラッグストア、ファストフード店がある。強いて言えば、大きな犯罪は少ない。西成から想像したイメージほど治安は悪くない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】ファストフード店、ファミレス、居酒屋、お洒落なダイニングバー、焼肉屋、中華料理屋。ほぼオールジャンル一通り揃っている。
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】区役所の保育課の対応や講習会が良かった。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】とても使いやすい駅です! 色々な電車が停車してくれるし、 前にタクシー乗り場があるので 駅から家に帰るのも便利です。 朝は少し混雑しますが 僕はあまり気にしません たいへん良い駅です!! 駅の利便性から考えても 住みやすいと思います
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】駅を少し降りたところにマクドや ミスタードーナツ、書店 などがあります。 出かける時に買って行っても いいと思います全然良い方です 人通りが多いので夜でも にぎやかです (真夜中は少し暗いです)
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】近くにマクドやミスドがあります 少し歩くと 餃子の王将や吉野家なども あります
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【天下茶屋駅に対する口コミ】エレベーターや 多機能トイレなど 基本的なものはちゃんと設置 されています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
県庁所在地の駅らしく建物がデカいですね。 高山線ホームに東海道線の電車から下車する時、ホームの高さが低いので油断すると足がガクっとなるので、ご注意を(苦笑) 案外、岐阜駅も何でもあって便利 オシャレだし ごちゃごちゃしてないので迷いにくいし。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます