ディアステージ茨木東中条の
口コミ
ディアステージ茨木東中条の口コミ(115件)
大阪府茨木市東中条町11番5号

- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】モノレールと直結しており、梅田、京都、北千里等、各方面へのアクセスができる。住みやすい場所で、長くいられる。 バランスはよい。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】飲食店や本屋などが直結した場所にある。雨に濡れない。昔から、治安はいいところとして知られている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】駅直結で雨でも濡れずに行ける飲食店はある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】ゴミゴミしていなくて、子育てしやすい。治安がいい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】駅の改札降りてすぐにケンタッキーとコーヒー屋さんがある。 モノレール直結なので便利です。坂道があまりないのでどこにいくのも便利だと。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】スーパーや薬局ご飯屋さんなどがあります。ほとんど事件などは起こらない地域でファミリー層が多い地域だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】1人でも入れる居酒屋などが多いのでいい点でもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】公園も多いですし学校も結構あるので困らないとは思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】大阪、京都ともに30分以内で行ける駅。普通、快速が停車するので、本数も多く利便性は高い。駅ナカ店舗がここ数年ででき、発展しつつある。大阪にも京都にも近く、快速停車駅とだけあって、とてもコスパは良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】JR西日本系列の「麺家」を筆頭に、駅ナカ店舗が充実。周りが住宅街だということもあり、とても良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】「カフェぶいえいと」という喫茶店が徒歩1分の場所にある。料理も提供しており、どれも美味しい。 また、周辺にもラーメン屋やうどん屋、焼肉屋などたくさんの飲食店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】近くに立命館大学のキャンパスがあり、そこに併設された公園がとても広く、良い遊び場になっている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】快速から二駅で大阪につく。また高槻へもすぐいけるのでグッド。 駐輪場も多めなのもポイント。相場は場所によるが5万~位だった気がする。駐輪場で定期券などがあるのはとても良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】カラオケやイオンなど立ち寄る場所が多い。 駅自体が広いので混雑しにくい。駅は比較的きれい夜も交通量がおおいので比較的明るく目通しはよい。 信号無視が多い横断歩道が近くにあるが、時々警察のひとがスタンバイしている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】ちかくに定食屋があり。 駅の改札前にはコンビニにうどん屋大福やなどいろいろある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】エレベーターはあるが遠回りする必要あり。 小学生くらいの子供も通学に利用しているようで特に問題はなさそう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】快速でも止まるので、通勤通学の際は便利です。バスが10分に1本通っているので利便性がいいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】バスに乗れば大阪大学附属病院もあり、何かあれば診てもらえます。人がかなり多いので防犯面で言えば安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】茨木自体には新しいお店はありませんが、大阪駅までのアクセスもいいので問題ないかと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】駅のトイレも新しく、食事するお店も多いです。子連れでも入りやすいお店もあります。 万博公園も近いのでぴったりだと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】梅田にも京都にも行きやすい。 モノレールと連絡している。 快速も準急も停車する梅田にも京都にも行きやすい割に家賃やコインパーキングが安い
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】改札を出てすぐローソンがあります。 駅を出てすぐに薬局もあります。 スーパーもあるので生活必需品には困らない良い。駅前に交番がある。 住んでいる人も優しい人が多い印象
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】駅中にカフェが新しくできている。 駅を出てすぐに松屋がある。 週に2回だけ営業するテイクアウト専門の鰻屋がとても美味しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】南茨木駅から徒歩10-15分にある立命館大学の公園が非常に遊びやすかった。 コンビニもあるのでピクニックもできる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】新快速は止まらないものの、快速や普通電車は比較的空いており座りやすい。梅田など都会にもアクセスがよく、家賃もちょうど良い価格帯だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】大きなイオンがあり、利便性が高い。雑貨屋やカフェもある。人が少なく、夜でも騒がしくない。治安は良いと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】イオンに多数の飲食店が入っており、利便性が高い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】都会ではないので、児童の危険は少ないと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】大阪市内や京都、神戸に行きやすい。 電車の本数も多く便利。交通の便は非常に良く、買い物等にも不便しない。その割に家賃は良心的。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】イオンが駅チカにある。 スーパーも多数ある。 病院も多い。 市役所等も近い。人通りが多く、人目があるため安心感はある。 路地に入らなければ明るく安心して歩ける。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】チェーン店から個人店まで種類は豊富。 お弁当やもあるため、持ち帰りしたいときにも対応可能。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】教育施設や塾は豊富。 すぐ近くに立命館大学もある。 駅はバリアフリー対策バッチリ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】メリットは快速が止まります。 バス乗り場、タクシー乗り場があります。メリットは住みやすさのバランスがすごく良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】メリットは近くにショッピングモールがあります。メリットは駅の近くや中はすごく綺麗です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】飲食店はショッピングモールの中に多くあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【茨木駅に対する口コミ】メリットは駅の中に多機能トイレがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】最近改装され、きれいになった。車の乗り降りがしやすい。まぁまぁ便利なところかと思います。家族連れが多いイメージ。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】コンビニがある。何個もある笑。ローソンだけだけど。基本的に静かなので良いと思う。学生が多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】ちょっとしたカフェがあって暇つぶしできる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【南茨木駅に対する口コミ】総じてまぁまぁ。もう一声。エレベーターとエスカレーター、階段の位置が謎です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます