グランドメゾン五條宮夕陽丘の
口コミ
グランドメゾン五條宮夕陽丘の口コミ(29件)
大阪府大阪市天王寺区四天王寺2丁目1番37号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】きれいなホームでエレベーターもあり、キャリーバッグがあっても大丈夫です。生野区側になら安くて便利でいいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅前にはマクドナルドもあり、エキナカにもお店があり、駅を出るとすぐに商店街があり、利便性抜群です。商店街などがあり、夜でも明るくて安心できます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅前にはマクドナルド、ミスタードーナツ、がんこ寿司他たくさんのお店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】大阪市内なので、学校や公園などは充実しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】天王寺や鶴橋など色々な場所まで1本で行けるので便利です。いいんじゃないでしょうか、電車を利用する人にとってはとても有難いです
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】改札にはスターバックスやセブンイレブンがあり、とてもありがたいです。駅周辺は綺麗で特になにも気になりません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】改札のすぐ近くに商店街があり、交差点の方にはマクドナルドやカラオケなど沢山の利用施設があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】近くには学校もあり、施設も充実していると思うので住みやすいのではないかと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】大阪駅から20分ほど、天王寺からは3分ほどで着くので立地はいいと思います。終電時間も0時くらいまであるので、夜遅くになっても安心です。また、本数も4分に1本くらいのペースでくるので、待ち時間も少なくてストレスフリーです。とにかく家がたくさんあるので、アパートとかだと安く住むことができると思います。駅周辺の店舗の入れ替わりもそこまで多くないので、物価はすごく高いというわけでもなさそうです。駅近に住めるので利便性は良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅構内にはスターバックスがあるので、仕事や通学帰りの休憩にも寄ることができて便利です。周辺にもマクドナルドや、スーパー、商店街はもちろん、病院もあるので、比較的施設は揃っているほうだと思います。夜でも商店街を通れば安心できます。駅構内は数年前にリニューアルされたので、比較的綺麗です。お手洗いも常に綺麗な印象で、使っていて気分が良いです。夜でも賑わっているので、街灯は多い方だと思います。また、商店街を通って帰ることができ、遅い時間でも割と人はいます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】商店街の中や近くには居酒屋が多く、夜はいつも賑わっている印象です。また、オリジン弁当があるので、熱々の弁当が購入できるほか、夜の時間はかなりお得に買えるようになるのが個人的に便利です。パン屋さんも直ぐ近くにあるので、通勤前にできたてのパンを買うこともできます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅の近くには割と大きめの公園があり、遊具も充実しているので子供を遊ばせるのに最適だと思います。駅には多機能トイレがあり、広めの改札やエレベーターもあるので車椅子やベビーカーの方でも安心して利用することができます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】改札外すぐにスターバックスとセブンイレブンがあるので毎日の通勤が快適になります。古くからの家と新築が入り混じってあります。まだまだ下町感あるけれど、天王寺方面は新しいマンションが毎年建て続けられて行っている
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】もうすぐリニューアルされた大阪警察病院が開院される。夜は駅前すぐのパチンコ店があるおかげで明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】スターバックス、マツキヨ、セリア、桃谷商店街、ミスド、マクドナルドが隣接されていて、待ち合わせにも時間潰しにも問題ない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】高等学校は徒歩数分以内の箇所に数箇所あり。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅舎がとても綺麗に変わっていて、明るい感じであり、また駅直結のお店が複数あり、商店街にも繋がっているので便利です。大阪市内ではあるが、個人商店なども多く、安く物が買えそう
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】スタバ、100円均一などがあり、外には商店街もあるので便利。駅直結のお店から駅なかに通り抜けができない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅中にはスタバ、外に出るとマクド、ミスド、コメダ珈琲など個人の飲食店などもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅にベビーベッドのついた多機能トイレもあり、綺麗で使いやすかった
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】JRオンリーだが1〜2駅乗ればターミナル駅なので利便性はあるし、大阪市内なのでタクシーやバスもよく走っている。それなりに家を構えるのに費用がかかると考えるが、長期居住が可能ならプラスに働くと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】住環境としては都心に近い、住宅地メイン、衣食住揃う、なにより昼夜静かで住めば都です。駅周辺(特に西側)は本当に静かで街並みもキレイな印象。コンビニに若者がたむろしているのを見たことがない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】商店街や一般的飲食店もたくさんあり、お弁当屋やファストフードも充実している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】高層マンションも多く暮らし子育てニーズもあり、保育園も充実している
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】環状線使って、天王寺駅まで1駅です。歩いてもいけます。天王寺駅よりは家賃が安いし、治安もいいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】ドンキすぐにある、飲食店がたくさん!焼き鳥、ラーメン屋、うなぎの舟屋、お好み焼きの千代などの名店も揃えてて、近くにライフ、アプロなどのスーパーもある。生活し安いです。夜には静かな街、明かりもあるので、住んで5年間、快適だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】ラーメン店の激戦区です。いろいろなラーメン屋があるので、ラーメン好きにおすすめ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅の近くに保育園3軒、高校や短大もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】乗換なしで、天王寺にも梅田にも行けるのですごく便利です。電車の本数も多いし、バスも止まります。家賃が安くて駅周辺には激安のディスカウントストアなどもあって、物価なども安めで住みやすいです。利便性が高くて、コスパはとても良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅のすぐ近くに複数スーパーがあるし、周辺に買い物できる場所は充実しています。自転車で行ける距離で、日用品は大抵なんでも揃います。あと病院も大病院から小さいクリニックまで充実しているので、子供が病気になっても安心です。駅の周辺に交番が3つもあるので、安心感があります。昼でも夜でも賑やかで開いている店が多くて人が多いので、駅周辺では暗くて怖いということはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅周辺には安くて美味しい店が有名な店が複数あって、入る店に迷うレベルです。とくに桃谷中央商店街の周辺に、韓国料理系の店が多いので、韓国料理が好きな人には絶対オススメです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅周辺に小学校も中学校もいっぱいあります。駅の構内もトイレも綺麗で、バリアフリー化されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】環状線のみだが、大型駅の天王寺へアクセスが近く、他の路線利用者もそこまで不便に感じない。 電車の本数も環状線だから多いほうです。梅田、なんば、天王寺から比較的に行きやい環境、治安など総合的には住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】改札口と商店街が同じ構内の為、便利で雨にも濡れない。 タクシー、コンビニ、カフェ、ドラッグストア、病院など駅周辺は充実している。 駅周辺は24時間営業店舗が複数あり暗さを感じない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】商店街が近い為、パン屋さん、カフェ、ラーメン店、マクドナルド、お弁当屋さんなどあり便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】生活に必要な商店街、歯科、整骨院、大型総合病院など周辺に多数あり生活はしやすい環境。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】環状線にあり、電車の半数も多いです。バスのスタンドも駅前にあります。タクシーは何台かかならず止まっています。家賃は駅前でも安そうです。新築とか中古にもよりますが。安いものもあって住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】商店街がすぐあります。警察病院など病院が沢山あります。スーパーも万代が近くにあります。コンビニが多いです。商店街があるので、南側は明るめです。危ないと思うことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】駅前になるとやという美味しいベーカリーがあります。スターバックスも改札すぐあります。マクドナルドもコメダもミスドも駅前にあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【桃谷駅に対する口コミ】お子様に人気の有名な五条学区です。そのために引越ししてくるもいてます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます