アトラスタワー向ヶ丘遊園の
口コミ
アトラスタワー向ヶ丘遊園の口コミ(20件)
神奈川県川崎市多摩区登戸2130番2号

- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】急行や準急が止まり、南武線にアクセスできる登戸駅が隣のため、大変便利です。利便性の良いにも関わらず、家賃は低いほうなので住みやすいかと思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】すぐ近くにツタヤやカラオケなどがあるのはなかなかありがたい点だと思います。駅の周りはお店のおかげで夜でも明るくのはありがたいです。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】ファミレスやマック、牛丼など多くの人が利用する飲食店がそろっています。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】歩きで、生田緑地公園まで行けるのが最大に良い点だと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】ほどほどに綺麗な駅で急行も止まり便利です。住みやすく治安も悪くない。都心へのアクセスが良く自然もあって家賃も比較的安い!おすすめです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】南口北口ともに多くの店があります。トーキューストアがイチオシです。北口は平和です。タクシー乗り場も近いです。年齢層は若い人が多いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】南口は大手チェーン店が多く、北口には個人経営のおしゃれカフェが多いです。特に北口から徒歩5分ほどのオダキューOX上のカフェと、徒歩8分ほどのインドカレー・カトマンズがお気に入りです。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】駅にはエレベーターがあります。徒歩圏内に生田緑地など子連れでも楽しめるレジャー施設も充実しています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- Brightzさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
男性の足で 向ケ丘遊園徒歩1分 登戸駅まで徒歩7分 向ケ丘遊園は急行が停車し、コロナ後は混雑も緩和されている。 新宿まで電車で20分。澁谷まで30分。日比谷まで40分程。 東名川崎ICまで15分ほど。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
現在、向ケ丘遊園北側は開発が遅れていたせいもあり、反対側と比べて比較的静か。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
エントランスがあり、日中はフロントサービスが受けられる。 夜間は地下の防災センタに24時間警備員が常駐。 毎朝周辺とエントランスを清掃している。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
13年住んでいるが隣上下の音に悩んだことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
一階に東急ストアがあり地下駐車場経由で雨に濡れずに行けます。 同様に2階に内科・耳鼻科もある。 周辺の再開発が進みスーパーもOKストア・マルエツ・オダキュウOXと増えた。 駅の反対側にはライフがある。 そのた、再開発で複合型ショッピングビルの計画もいくつかある。 向ケ丘遊園の跡地に温泉施設が出来るらしい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
区役所は徒歩5分。 郵便局(本局)は徒歩10分。 登戸の駅前に総合病院があり徒歩15分。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
南口を降りると飲食店、カラオケなど店舗が沢山あり賑やかです。バス停やタクシー乗り場もすぐあります。北口から少し歩けば区役所・図書館などもあるので便利です。北口の商店街の店舗入れ替わりが多く、お洒落なカフェなども出来ていました。ラーメン屋も多いです。

- まりさくさん
- 2021年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅から歩いてすぐなので、小田急(もしくは千代田線直通)の通勤は基は便利だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
1階に東急ストアがあるので買い物は便利だと思います。 駅前にはコンビニもあり、生活には困らないと思います。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
セキュリティ面はしっかりしています。エントランスもとてもきれいで、高級感があります。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
上層階からの景色はとても眺めが良いです。 電車の音も気になりません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
スーパー、コンビニ、飲食店も多く、生活に困ることはないと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
多摩病院が近いので、救急のときは安心です。 また個人の町医者もたくさんあり、きれいな病院が多いです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2020年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
・住宅街なので比較的静か。 ・南武線と小田急線の2線が通っているので交通が便利。 ・ただ、乗り換え駅なので昼夜問わず、電車がほぼ満員。空いている時間帯をみたことがない。 ・坂道がほとんどないので自転車は便利。

- NAK78さん
- 2019年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅前なので、マンション出たら徒歩1分で改札です。向ヶ丘遊園は、急行もとまるのでどこに行くにも便利です。また、朝は始発の各駅停車があるので座って通勤することもできます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
区役所が近く便利です。多摩川も歩いて10分程度なので、お花見、子どもと遊ぶ、犬の散歩などにはぴったりです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
マンション共用部の掃除は行き届いていて築10年以上になりますが、きれいに保たれています。セキュリティは、3重ロックの上、24時間警備員が常駐しており、安心です。駐車場は地下の機械式が2機あり、雨に濡れずに乗り降りできます。出入庫の待ち時間も2分程度なので苦になりません。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
南向きに大きな窓があるため、日当たり、眺望は言うことなしです。また室内の機密性が高いので、窓をしめていれば電車の騒音は気になりません。加えて、床や壁の厚みがしっかりしているせいか、隣戸や上階の物音がすることもまずありません。ディスポーザーがあって、生ごみの処理が不要なのは衛生的です。ゴミステーションが各階にあって24時間いつでもゴミが捨てられます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
1Fに23時まで営業している東急ストアがあり、ちょっとした買い物はここで済みます。また、駅前の商店街には、美味しいレストランやパンやさんもあります。イタリアンだとコルティバーレ、サンジョルジョ、ヒッコリーファーム。焼肉だとソウルガーデン、バリバリ焼肉、お蕎麦は、更心。讃岐うどんは、宗。パンは、セテュヌボンニデー。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
駅前なので病院は充実しています。また、近くの区役所に多摩休日夜間急患診療所もあり、子どもの急な病の際には助かります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ロールパンナさん
- 2017年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅に近い、1階に東急ストア、共有ルームが充実している
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
おいしい店がある。焼き肉屋さんがおいしい。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
ゲストルームがよい、お風呂が円形でラグジュアリ
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
部屋によっては広い。お風呂が広いかな。扉が引き戸になっているところはよい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
東急ストアが一階にある。南口に行くと、それなりに安価でおいしい店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
小中学校もそれなりに近い。駅に近いので、都心に通学のさいも安心
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- takumarurisaさん
- 2017年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
学生やファミリーなど利用する人が多く、とても活気がある
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
町内の皆は感じがとてもよく、すごしやすい印象
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
天井がとても高く、開放感があり、とても好印象
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
天井も高く、とても静かで暮らしやすい。ディスポーザーも良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
東急が1Fにあり、外に出ないで買い物ができるのがメリット
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
登戸小学校が近いので教育の観点でよいと思います
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ホイこさん
- 2015年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
向ヶ丘遊園駅から徒歩1分の利便性が魅力です。駅周辺は飲食店が充実しています。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
マンションには病院やスーパーなど必要な施設が揃っており便利です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
共有空間は広々していてデザイン性も高いです。ゲストルームもあり人を呼ぶ際便利です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
オプションだと思いますがディスポーザーまで揃えることが可能です。設備はほぼ完璧。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
1Fが東急ストアなので急な買い物は事足ります。駅にはダイエーとライフもあるので、用途により選べると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
子育て世代が多く、周辺にも幼稚園、保育園、小児科など充実しています。暮らしやすいと思います。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます