サーパス弁天町の
口コミ
サーパス弁天町の口コミ(49件)
茨城県日立市弁天町3丁目6番8号

- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】基本的には常磐線しかない町なので、市内に5個ほど駅があるがどれも常磐線。乗り間違える心配は無い。乗り継ぎもする事がないので安心。駅が近くても遠くても、平地はそんなに家賃相場が変わらない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】4月末に大きな商業施設が復活するので昔のように買い物ができる。ただ、いまは駅前に所業施設がないので不便と言えば不便。駅前にまさに交番がある。街灯も多い。そこまで治安の心配はしなくてもいいと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】蕎麦屋が一軒、居酒屋が一軒、駅敷地内にある。少し歩けば街の美味しい定食屋とかもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】公立の認定子ども園が多い。小学校も多いし、駅の近くに屋内で子供を遊ばせることのできる施設があり、有料だが安心してください遊ばせる事ができるのはとても良いと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】各駅のみではなく、特急も停まる数少ない駅です。都心のおよそ半分の家賃。土地も安いので子育て世代にはとても良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】シビックセンターという、科学館が駅前にある。図書館や市民館が併設さるている。大きな広場があり、子ども連れが多くいる。全体的に穏やか。通勤時間は少し混雑するが、それ以外の時間帯はほぼ利用者がいない。駅前も開けており、交番があるので安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅前には数件の食べ物屋がある。コンビニもある。海が一望できる有名なカフェもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】バリアフリーが充実している。広い芝生の公園や、自然が豊かで子育てに最適。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】日立駅は、特急の停車駅でもあり、茨城県県北地域の主要駅です。都会と比較したら、家賃や土地はお手頃な価格だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】4月に、駅近に新施設がオープンすることになりました。スーパーや無印良品などが入っており、非常に利便が良くなります。また、日立市の出張所も駅に開設され、簡単な手続きや書類の発行ができます。駅周辺は明るく、コンビニもあるので、夜でも人通りがあります。交番も近いので安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】居酒屋は充実しています。居酒屋以外も訪れやすいイタリアン、フレンチなどもあります。また、海を眺めながらお食事を楽しめる駅の中のカフェは、雑誌でも取り上げられるほど有名です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】市の施設や駅近の施設内に子供が安全に遊べる施設が充実しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】常磐線のみの単線だが、快速、特急は必ず止まる。ガラス張りの駅で、海を見ながらランチできるカフェが人気で、海をバックに撮影が出来る映えスポットも大人気。日立のお土産を売っているお店や、コンビニなどある。車がないと利便性が良いとは言えない。 家賃も土地の価格も、茨城県内で普通の価格だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】閉店した商業施設を利用し、駅前の発展に力を入れている。駅はトイレも含め、とても綺麗に管理されている。 駅付近に歓楽街があるが、交番もあるので、特に治安は悪くない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】海が見えるカフェなど、飲食店はとても多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】コロナ以降、子供向けに、市内で使用できるチケットや、マスク、水のペットボトルなどの配布が多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】特急が止まる。入口から駅改札近くまで動く歩道があり便利。地元人と県外からの移住者とのバランスがちょうど良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】個人商店が充実しているので、駅周辺の散策が楽しい。日立製作所の方々が多いせいか都市ガスが張られていたり駅構内も近代的になったりと、他地域より都市化されている部分があるように思う。仕事の都合で県外から移り住んでる方が多いので、教育レベルもかつてより高くなったように感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】昔ながらの美味しいお店が結構ある。価格も安めなので、いろいろはしごして行けます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】エレベーターやスロープは流石に日立製作所の地元なので充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】特急列車の利用で都心から90分程度で、駅前からはタクシー、各方面へのバスが充実しています。賃貸物件は充実しており、駅を少し離れればかなり家賃が抑えられ、都心への通勤が可能であるため選択肢の一つになるかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】ホテルは点在しており宿泊には困りません。病院、小学校、スーパーなども普通にあり、生活するうえで特に不便に感じることはないかと思います。 昼夜問わず一通りがあり、街灯も充実しており、夜歩いていても怖いと感じることはないかと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】コンビニ、ファミリーレストラン、居酒屋、その他飲食店が点在しており飲食に困ることはないと思います。 おすすめは、駅構内にあるカフェです。ガラス張りでとてもオシャレであり、ガラスの向こうは大海原が広がっておりとても爽快な気分になれます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】幼稚園、小学校などは普通にありますが、おすすめは、駅前から出ているバスで、遊園地、動物園が併設されている、かみね公園に行くことができます。一日中楽しめると思いますよ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】特急が止まる。タクシー乗り場がある。バスの運行あり。家賃などはほどほどであるが、水戸などの少し栄えた地域にも電車等でアクセスがいい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】生活に必要なお店全般、病院や施設などはそろっている。駅は改装して年数が浅いため、清潔感があり、とても綺麗である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅前に居酒屋がたくさんある。飲み屋街のような感じもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】都会の窮屈な雰囲気はないところは過ごしやすいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅舎がキレイでオシャレ。カフェもガラス張りで海も見えて、おススメです?駅の近くに賃貸は少ないが、家賃は安いかと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】市役所は、なんとか歩いて行けるかな?旧イトーヨーカドーの中にあかつなどが入りました。事件などは特に聞きません。が、人通りが少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】歩いてすぐ近くにはあまりありませんが、少し離れるとあります。駅内のカフェのみ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】旧イトーヨーカドー内に子どもの遊び場があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】通勤通学時の電車が多めで困ったことはありませんコンビニがあり、とても利用しやすいです 住みやすいと思います
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】コンビニ、飲食店、カフェがあるので困らない交番があり、ゴミのポイ捨てもあまり見かけません
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】窓から海が見渡せるおしゃれなカフェがあります
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】シビックセンターや図書館があり、お祭りをすることもあります 学校が多いです
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】特急停車駅で特急利用時は便利。キレイで利用しやすい。海が見えて景観は良い。えき近くに子ども向けの施設がある。
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】コンビニが2軒とカフェ、居酒屋、土産屋、ATMなど最低限は揃っている。キャッチや声かけなどは少ない。ゴミが散乱しているなどもない。
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】居酒屋、カフェはある。カフェは景色を楽しむことができる。
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】トイレはまあまあきれいでうごく歩道、手すりなどがある。広々としていて通行しやすい。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます