ワールドシティタワーズの
口コミ
ワールドシティタワーズの口コミ(94件)
東京都港区港南4丁目6番

- 品川の寅さん
- 2019年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
品川駅まで専用バスを運行しており、駅からの距離が離れていても十分メリットがあります。 又、モノレール天王洲アイル駅まで4分程度なので羽田空港へのアクセスは最高です。 近い将来リニア新幹線が品川駅に出来るので益々便利になります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
直ぐとなりに港南緑水公園があり、マンションと一体化しています。 又、道路を超えたところに海洋大学のグランドがあり、部屋から見たら自宅の庭のように感じます。 マンションの1Fに24h営業のマルエツがあり便利です。 マンション内に内科・歯科・保育園があります。 天王洲アイルはテレビのロケをしている公園があり夜景も楽しめます
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
総戸数2,090戸住民数6,000名以上の大規模マンションで共用施設、セキュリティーも充実しています。 専用桟橋があり、こちらを利用して屋形船のチャーター等もできます。 (船清であれば1割引きになります。)
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
目の前に首都高速及びモノレールが走っていますが、窓を閉めれば一切音が響きません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
1Fにあるスーパーマルエツは焼立てパンもおいしく、品ぞろえ、店員の教育も行き届いています。 共用施設で朝9時まで焼き立てパンを販売していますが、これも格別のおいしさです
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
マンション内にベネッセチャイルドケアセンター 港南があります。 となりの公園にゆらりん港南緑水保育園があります。 直ぐ近くに港区立 港南小学校があります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- さららんさん
- 2019年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
天王洲アイル駅は駅の充実度はないですが、マンションの一階にスーパーがあるので期待する必要もないのが嬉しいところです。品川駅よりマンショに近く、歩くのもストレートな一本の道なのでストレス軽減、安全、重宝です。ヒール履いていても歩ける距離です。ただ冬場は橋を渡るので夜は風が強い日もたまにありますが、全体的に景色も大変良く、運河も広く視界も広がっていて、都会に住んでいるのに朝も夜もとっても気持ちよく歩けて幸せに感じます。こんなに歩いていて気持ち良い通勤路は他と比べてないかもしれません。私はモノレールを通勤に使いますが、駅のホームまでドアツードアで8分見込みます。(a3棟住居です。) りんかい線は地下に降りるホームまで距離もあり、信号も一つあるので余裕を見て15分見込みますので遠い感じです。その為、JR接続で新宿駅方面に向かうときは殆ど品川駅を使います、理由はりんかい線は少し遠いだけでなく少し運賃も高いからです。全般的に、りんかい線を敬遠しがちですが、絶対に使ったら便利だと思う時もあります。ディズニーランドやお台場に行く時、すごく近いです。また新宿方面でも新宿超えて池袋駅あたりまで行く時は品川経由で行くよりもりんかい線つかった方が早くて楽ちんです。品川駅ですが、今後リニアが完成すればその改札も港南口ですし、山手線の改札なども港南口に近くなり移動すると聞いています。品川駅ももっと使うのに便利になります。 私の引っ越しの動機は飛行場に近くなりたいことでした。羽田には近いし、特に国際線ターミナルは本当に近いです。ビジネスクラス乗っていて預けた荷物もなければ、飛行機タッチダウンから30分以内に家に着いているなんてこともあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
治安は悪くないので安心にすめています。女性の一人暮らしでも、マンションの中におそらく数百台あるカメラで守られますので安心です。公園も敷地の隣にあるので全体的に開放感もあり、敷地自体も広く、デザインもある程度飽きのこないシンプルさがあり、好きです。中庭などで遊んでいる子供の声も聞こえますが、とても明るくなっていいです。うるさくはないです。近くに高速とモノレールが走ってますが、窓を閉めた状態では殆ど音もなく雨が降っていてもわからないほどです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
ソフト面は、掃除、フロントのスタッフの親切さ何をとっても良いです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
中古で購入時に購入金額の1割弱ほどかけてリフォームしましたので怖いぐらい快適です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
Amazon、野菜宅配などに関しては、ヤマトや佐川とはやりとりは比較的しやすいです。宅配ボックスもありますが、重い物買った時に置かれると困るので私は登録していません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
歯医者と処方箋や簡易な血液検査ができる病院クリニックがあるのは大変重宝。質も良いです。
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
徒歩10分強で品川駅にアクセスできます。 徒歩15分強で品川シーサイドのイオンも利用可能です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
マンションそのものが街のようになっていますので騒音等もまず気になりません。品川駅に歩くにせよバスに乗るにせよ治安は悪くないと思います。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
2000戸以上のマンションなので共用設備は日本一優れていると言えると思います。ゲストルームやジム、プール、屋上のバーベキュー、ラウンジなども含め最高です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
築10年以上が経ちますが設備は抜群だと思います。バリアフリーはもちろん、水回りも非常に使いやすいです。IHの3口が基本なので非常に使いやすいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
マンションの1階にスーパーが設置されていたり、クリニックも併設されているので非常に便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
マンションの隣に緑水公園が広大に広がっています。図書館や小学校も近く、治安も良いので安心です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- さかぼんさん
- 2019年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
新幹線全列車停車駅品川徒歩圏、シャトルバス有り。羽田空港には最寄りの天王洲アイル駅から10数分で到着可能 リニア品川駅も将来開業。高輪ゲートウエイ駅開業により街が面で拡大する
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
隣に親水公園、西側に東京海洋大学のキャンパスがあり、緑が多く都心とは思えない環境。 運河にはジョギング道があり、リゾート地を実感できます
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
共用部、セキュリティともにフルスペックされており文句なし
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
バリアフリーで安心・安全 専用トランクルームもあり、季節ものの保管に便利
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
日常は1階にマルエツが便利 天王洲アイル、品川駅周辺には非常に多くの飲食店があり、選択に困るほどです
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
ジョギングコースがあり、また、天王洲アイルには屋内のゴルフ練習場もあり健康増進・体力維持に絶好の環境
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ショコラさん
- 2019年09月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
外観は美しく、セキュリティもしっかりしてます
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- あやかさん
- 2019年09月
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
周辺に飲食店などは少ないが、それが故によるも静かで、かつ少し歩けば品川駅よりにも天王洲アイル駅よりにも家族で行けるような飲食店がたくさんある。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- Hikalさん
- 2019年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
品川駅内にアトレが入っていますので、レストラン施設の利用に便利です。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- のんちらんまるさん
- 2019年07月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
セキュリティはもうしぶんはない。だいまんぞく

- キイさん
- 2019年06月
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
スーパーや公園が一階やとなりにあるので、生活に便利

- No nameさん
- 2019年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
典型的な湾岸超巨大マンションプロジェクトでプレミア感を感じる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
大型マンション内にスーパーやクリニック、銀行もあるので便利。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
すでに10年以上たちますがこれほどプレミア感のあるつくりはない。ゲストルームやプール、共用パーティルームなど最高のレベルです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
床暖房、水回りなども非常に洗練されている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
マンションのスーパーがあるので便利。マルエツです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
小学校、図書館は近いので便利。品川シーサイドにスイミングもある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます