サンライズマンション玉川上水の
口コミ
サンライズマンション玉川上水の口コミ(45件)
東京都東大和市桜が丘4丁目34番1号

- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】多摩モノレールが出来てから立川方面に行くのがとても便利になりました。バス、タクシー乗り場もあるので便利です。本数も10分置きにあり、駅間距離も短めなので助かります駅付近は分譲マンションが多いです。家賃は多摩地区ということもあり相場だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】駅内外にコンビニ、レストラン、病院などがあるのでとても便利です。近くに大きな公園や緑道もあるので散歩にもよく利用しています。交番もあるので治安もいいですし、広々として、雰囲気の良い駅です 交番があるので治安が良いとおもいます。歓楽街ではないので夜は少し暗めですが治安の悪さを感じた事はないです
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】駅前のキサキという小さなイタリアンレストランが美味しくておすすめです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】駅はエレベーターがあり、広々しているので、ベビーカーでも利用しやすいと思います。近くに大きい公園があり子供から高齢者まで沢山の人が利用しています。保育所も歩いていける距離に数カ所あるので子育て世代におすすめの地域です
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】多摩モノレールはほぼ遅延しないため便利です。また西武拝島線もあります。他にも立川駅行きや国立駅行きのバスもあります。都心へのアクセスもよいと思います。また多摩モノレールに乗るとサンリオピューロランドへのアクセスもよいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】駅前にコンビニやファストフード店などあります。高校や大学があるため、人通りはあるかと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】少し歩くとファミリーレストランいくつかがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】都立東大和南公園が近くにあるため、遊ぶ場所はあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】多摩モノレール線と、西武新宿線がある。都心に出やすいし、立川にも行きやすい。都心より離れていることもあり、電車の混雑度は低い。バスは、立川駅行きや、イオンモールむさし村山行きがあり、利便性はいい。都内から離れていることもあり、家賃は比較的安いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】近くにスーパーが3つあり、イトーヨーカドーもあり買い物には困らない。 大きい病院はないが、近くに、耳鼻科や眼科、内科のクリニックがある。近くに学校が多いこともあり、学生が多く、ファミリーが多いことから治安はいいと思う。駅前に交番がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】駅内にはマクドナルドがある。駅近くにはモスバーガーや、おしゃれなカフェがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】近くに高校や看護学校がある。公園も大きく、テニスコートが多くある。駅にはエレベーターあり。上りのエスカレーターがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【桜街道駅に対する口コミ】桜街道駅からは多摩モノレールで立川駅まで約16分で行けます。立川駅に出ればJRが利用できます。バス停もあり、バスでも立川駅まで行けます。徒歩で行ける範囲にはいくつかスーパーがあり、ものによって安い店も多いので生活費は押さえられます。 家賃相場も1LDKで7.4万円とかなり安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【桜街道駅に対する口コミ】桜街道駅の近くにはドラッグストア、公園があり、約10分歩いたところにイトーヨーカドー、ヤオコーマーケットプレイスがあり、生活に必要なお店は充実しています。桜街道駅周辺は大きな犯罪は無く、歓楽街も無いので安心して暮らせます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【桜街道駅に対する口コミ】駅前には中華料理、焼肉屋があり、約10分歩いたところにはマーケットプレイスがあり、サイゼリアやサンマルクカフェもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【桜街道駅に対する口コミ】桜街道駅はエレベーターがあることと、周辺にはいくつか公園があります。また、桜街道が位置する東大和市は共働き子育てしやすい街として第3位にランクインしているので子供がいる家庭にはおすすめです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】西武拝島(新宿)線も多摩モノレールも使えて良いです。立川市は駐車場無料、大きいです,家賃、物価は安いくてよいです。都区内より広々です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】スーパー、薬局が多いです。立川駅まで行けばなんでも揃います。ららぽーと立飛まででも十分です。問題を感じたことはないです。米軍基地が近いからか、外国人も少し居ます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】玉川上水駅近辺にはあまりないですが、徒歩10分の我が家近辺には多いです。子供が居るので、ファミレス、中華、ファーストフード、回転寿司が中心ですが、面白そうな飲み屋も多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】公園は多いです。玉川上水駅の北側直ぐにも公園があります。墓地も近いですが。。。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】西武拝島線の玉川上水駅は、新宿まで1時間かからず、また多摩都市モノレールを使えば立川駅まで10分程でアクセス可能です。学生のが多いので住みやすさを考えると賃貸の場合家賃は低い方だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】駅北口を出て徒歩3分くらいにスーパーがあり、ちょっとした商店街があります。その周辺には内科、耳鼻科、歯科、眼科などもあります。南口にはみずほ銀行ATM、郵便局、美容院、コンビニ、飲食店などがそろっているので、生活に必要な施設はそろっています。大きな道路に面しているので、人通りが多い方だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】イル・ピアットオチアイやクッチーナシゲなど、本格的なイタリアンがリーズナブルな価格で楽しめるお店が多いです。また少し歩いたところにはフレンチのレストランヨネザワがあり、こじんまりとした佇まいですが、昔から評判のお店です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】南口を出ると玉川上水遊歩道があり、お年寄りから小さなお子さんが散歩しています。玉川上水の川べりまで下りられる場所もあり、鯉が何匹かいるので餌をあげたりしている親子連れも見受けられます。自然に触れ合うことができるエリアです。また少し歩くと東大和公園という大きな公園があり、天気の良い日はお弁当を持ってきて遊んでいる親子連れでにぎわっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】モノレールにも乗り換えができるので立川に行きやすい。 武蔵村山市民の交通手段安い家が多い。普通に暮らしていればローンも返せます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】近くにららぽーとやAEON、イトーヨーカドーがある。買い物をするなら基本はそこになる。だいたいの市民の方々は優しく接してくれます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】玉川上水駅内にはマクドナルドがあります。駅前にはモスバーガーがある。わりとわりと電車や車などを使えば食べたいものは食べれる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】近くに学校や公園などが多く、住宅地も多いので暮らしやすいとは思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】新宿まで40分で行けます。拝島ライナーもあり、仕事終わり座って帰れるのも良いです。多摩モノレールもあるので立川も10分程度です。駅前はコンビニとファーストフード、小さめのスーパーがあり、生活する上では十分です。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】モノレールへの乗り継ぎができるため、JR立川駅へのアクセスがしやすい。 バスの本数が多いし、多方面に出ている。 車寄せが広いため、通勤時間帯でもあまり混雑しない。 当駅始発の上り電車があり、座って都心に行ける。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【玉川上水駅に対する口コミ】玉川上水が流れるすぐ近くに駅があります。西武拝島線は、西武新宿線に直通するので、西武新宿まで乗換なしで行けます。時間も10分置きにあり、便利ですし、JRの中央線などよりずっと空いています。玉川上水駅の駐輪場は無料のエリアも多く、使いやすい駅です。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます