フラッツ北千住の
口コミ
フラッツ北千住の口コミ(12件)
東京都足立区千住1丁目29番1号

- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】JR.メトロ、TXととにかく対応路線が多いバス電車の路線の豊富さ、少し歩けば静かなベットタウン 足立区にしては物価高いですがそれでも安価コスパはかなり高い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】基本的に買い物や病院や娯楽と困るものがないレベルに揃ってる昼間は人も多く変な人も少なく交番も近くにある
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】高級店はあまりない 飲み屋ファストフード商店街と探せがお望みのお店はあるイメージ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】学校や塾など色々ある模様 こだわりがあっても路線の守備範囲の広さでいくらでもカバーできそう
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】5路線が乗り入れており、都内近郊への交通の便が非常に良い商業施設も商店街も充実しており、住みやすさは非常にいい。安い八百屋やスーパーもある。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】駅前にマルイとルミネなどの商業施設があり買い物には全く困らない。商店街も充実している。大学キャンパス誘致により若者も増えたため、以前に比べて治安はよくなったと思う。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】下町の良さが残る活気のある商店街が多い。大学が多いため、若者向けの飲食店も多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】徒歩圏内に荒川河川敷があるため、公園など遊ぶところにも困らない。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】西口はマルイ、ルミネがあって、お買い物には困らないし、都市銀行、ファミレス、医療機関ビルなど充実指定でとても便利!利便性は高く、住みやすいと思います。にぎやかな感じかな。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】マルイ、ルミネ、デニーズ、吉野家。美容院数件、などなど、生活しやすい。駅周辺、治安も悪くないしにぎやかで良いと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】マルイ、ルミネの上階に入っている飲食店はどこも美味しいのでおすすめ。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】あまり子育て向きではないかな。知らないだけかもですが。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】複数乗り替え可能で駅ビルがルミネ、マルイと揃っているため買い物をするのにも出かけるのにもとても便利です。 その他にも乗換通路内にいくつかお店があるのでちょっとした買い物にも困らず、飲食店もあるため待ち合わせで時間を潰さないといけない等あるときにも重宝します。コスパはすごくいいのではないでしょうか。住みたい街ランキングも実際上がってきていますし。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】ルミネ、マルイが駅から直結なのでとても便利です。また駅前を少し抜けると飲食店街があり昼から飲めるお店も充実しています。大学キャンパスができたことで、昔より整備されて治安も良くなったのではないかと思います。30年くらい前はもっと怖かったそうです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】ルミネ、マルイがあるので飲食店は雨の日でも電車から降りたらすぐあって便利です。またクラフトビールの専門店やいわゆるせんべろみたいなお店もたくさんあっていいです。昔より小汚い感じのお店は減って、入りやすい雰囲気の居酒屋さんが多いと思います。もちろんチェーン店も充実しています。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】東京芸術大学の千住キャンパスができたことで、周囲の道が整備されて歩きやすくなったり街全体が活気づいて暮らしやすくなったのではないかと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】常磐線、東武線、千代田線、日比谷線、つくばエクスプレス線が通っている。本数が多い。 中目黒、原宿、表参道、日比谷、大手町、御茶ノ水、上野、浅草、押上まで一本で行ける。本数は少ないが常磐線で東京駅まで行ける電車もある。 バスが多く、羽田空港まで行くものもある。 タクシー乗り場がある。夜は特にタクシーが待機している。交通の便が良い。バスも使えるため、バスを利用することも考えれば家の幅が広がると思う。 駅で買い物がしやすい。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】マルイ、ルミネがあり、買い物には困らない。 スーパーもある。 病院は多い。 昔ながらの商店街があり、古いお店も残っている。元々治安の悪い街なので警察は多い。東口西口ともに、駅近くに交番がある。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】マルイ、ルミネ内レストランがあるため困らない。 昔からの個人店もある。 懐かしさを感じられるレストランが多い。 パンケーキで有名な茶香がある。 個人的におすすめなのはサニーダイナーというハンバーガー屋さん。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、小中学校はある程度ある。大学も多くなった。 公園は駅近くは少ないがないことはない。駅から離れるにつれて多くなっていく。 多機能トイレは駅にある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】埼玉県や茨城県から都内に入る際の玄関口です。ここを通らずに山手線に乗ることはできませんので必須中継点です。東武線、常磐線、地下鉄日比谷線、千代田線、筑波エクスプレス線が通っており、上野まで行けば山手線に乗り換えられますし、地下鉄一本で大手町や銀座など商業経済の中心地に直通で行けます。通勤に便利です。足立区の中では家賃は高いですが、利便性を考えればやむなし。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】近くに丸井など百貨店があり、生活に必要なものは何でもそろいます。足立区は治安が悪いとは言われていますが交番も駅近くにあるし一晩中明るい街なので、イメージほど悪くはないと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】百貨店、スーパー、コンビニ、ファーストフード、居酒屋等なんでも揃っています。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】近くに大学や公園、幼稚園、小学校中学校もあり、教育施設は充実していると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】勤務地が大森駅のため北千住から品川まで一本来れるメリット勤務地からすると少し遠く感じるが総合のメリットからすれば非常に助かる地域。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】北千住や品川駅だと降りて直ぐにアトレや、スーパー街があるのでどの駅降りても楽です。都心に行けば治安的に問題ないが人の多さに驚く。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】必ず都心の駅には飲食できるお店が多く助かります。飲食店がなくてもお惣菜屋があるので何かおかずを買って行けるところが魅力。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】エレベーターが設置されているので子供が小さい時は非常に助かりました。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】メリットは快速や上野東京ラインが止まって都心までのアクセスがよろしいということ。利便性が良いので住みやすいと思います。店もたくさんあるし
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】マルイやルミネがあるから買い物は楽しめるとおもいます。治安は駅員さんなどはよろしいと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】駅周辺にはかなりの飲食店がありカフェなどもあるのでかなり過ごしやすいと思います。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北千住駅に対する口コミ】駅に多機能トイレは何個かあります。 エレベーターなどもしっかりあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- えんどさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅ビルとしてルミネとマルイがありとても充実している。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
人によって感じ方は違うかもしれないが、駅の西側は飲食店や飲み屋が多いため賑わっている。人目が多く明るいので夜でも安心して歩ける。また商店街に面したところに位置しているので、暗い路地などに入らなくて済む。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
築年数のわりに綺麗だと感じる。オートロックもあるし、商店街の道路に面している部分も少ないので静かだと思う。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
全体の面積のわりにバルコニーが広く、眺望もいい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
ルミネとマルイがあるのであらゆる買い物、飲食に困らない。近くにも美味しい飲食店はたくさんあるし、近くに東武ストアもあり至れり尽くせり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
マンションで防災訓練をしているのを見たことがあるのでちゃんとしていそう。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
沢山の人が利用する駅であるにも関わらず清潔感がある。 駅近のルミネやマルイは沢山のお店があり北千住である程度の買い物はできる。北千住には常磐線や千代田線や日比谷線など沢山の路線があるため色んなところに出かけやすい
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます