セントラルメゾン草加の
口コミ
セントラルメゾン草加の口コミ(36件)
埼玉県草加市草加3丁目12番7号

- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】通勤通学時間以外はガラガラなので座って行ける事が多いです駅から離れればかなり安いのでもう何十年も賃貸に住んでます
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅の周りに病院や銀行などありとあらゆる物が揃っていると思います西口はそうでもないですが東口は飲み屋さんが有るので治安が守られていると思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】飲食店も多い もうちょっとで変わっちゃう何十年も続いたラーメン屋さんも美味しかった。 夜はコンティニューというバーが食べ物がおいしい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】近くに大きめな公園が有ると小さい時はそれだけで済むので助かりました
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】北千住まで各駅停車で19分です。通勤時間帯は本数も多いです。西口側の再開発が進み、街が新しく綺麗になりました。若い世帯が住みやすくなったとおもいます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】西口側に東武ストア、さいゆうヴィレッジという医療モールがあります。獨協大学の学生が多いので明るい印象です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅構内にビアードパパというシュークリーム屋さんがあります。 また、東口側は居酒屋が多く賑わっています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅前に草加市立中央図書館があります。とても大きな図書館です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】モバイルチャージを指定金額で駅員さんの方でもできる利便性が良い 子育てでも住みやすい環境 スーパーが多くある為比較的安く物を購入できる
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅構内や駅近くに飲食店やコンビニ、持ち帰りができる店、スーパーなどが多くある 病院も近いし広い公園もある 市立図書館が近くにある 交番が近くにある駅近くに交番がある たまに見回りをしてくれる
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】有名であるマクドナルドやサイゼリヤ、ビヤードパパなどが近くにある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】公立の小学校、中学校は近くにある 幼稚園保育園が近くにある 公園が多くあり、少し遠くに行けば松原記念公園というとても広い公園がある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】東武伊勢崎線は日比谷線直通で運行しており、都内や横浜などに一本で行けるので通勤の時には便利でした。都内へのアクセスのしやすさと時間を考えると、比較的優良な地域であると感じています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅の周辺には飲食店、スーパーマーケット、図書館、美容室、銀行、役所など幅広く施設がそろっておりいるため生活するには駅の周りでそろうようになっており利便性は高いと思います。西口を出て直ぐの所に交番があります。時折駅前でパトカーが走っている姿を見かけました。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】東口を出たところにはイートイン・テイクアウト含めて沢山の飲食店があります。また、西口にも喫茶店やレストランからお惣菜を売っているお肉屋さん・パン屋などがあるため食べ物には事欠かない印象を受けました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅構内にはエレベーターがあるため、ベビーカーでも問題なく使用できそうでした。 西口をでて少し歩いたところには幼稚園や小学校があり、子供が遊んでも大丈夫そうな広場もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】ホームが1つしかないので、間違ったり悩んだりすることはない。地価はあまり高くないと思うので良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅前にはメガドンキや東武ストア、図書館などがあり、少し歩けばベルクス、トーブイコート、最近できた角上魚類など、徒歩圏内で生活が完結できる。あまり大きな事件を聞かないので治安は良いと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅前には多くの飲食店が並び活気づいている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】よくもわるくも普通だと思います。坂道がないところは良いところ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅の周りの飲食店やコンビニが充実しており、非常に便利。まあまあかな、楽しいしらっきーだよね、でもね商業施設少ないし立地はうーーん
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】本屋も中にあるし、トイレも音声ガイド付きでバリアフリーができているとおまう。いいと思う。自転車にミスドを置きっぱにしても何も盗まれなかった。感動した。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】たくさんある。割とチェーン店も多くカラオケなどなんでもあるから、みんなに人気だよ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】たくさんの幼稚園があり、バスもめちゃくちゃ走ってるしサイコーだよねって話
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】上野や銀座まで1本で行け、都内には出やすい。団地が全て取り壊され、マンションや戸建て、スーパーや保育施設に変わったため住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】再開発が進み、駅前は公園や保育施設、スーパーなどが充実している。団地が全て取り壊され、道も広くなり、以前より明るい雰囲気になった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅周辺も少し離れた場所も、ファミレスやラーメン、焼肉回転寿司など充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】団地が全て取り壊され、幼稚園や保育園が新しく多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】1本で東京など、都会に行けるところです。マンションがとても多いです。また、アパートは安いところは安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅にはそこまでありませんが、少し歩けば、ミラトンなどの児童施設や、エースコンタクトなどのショッピング施設があります。駅前に交番があります。また、街灯が多めなので、夜でも明るめです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】チェーン店や、キッチンオリジンなど、飲食店はとても充実しています。また、居酒屋もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅の女子トイレはとても綺麗です。学校は小学校、中学校、幼稚園が充実してます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】北千住に20分以内に出ることができる。混雑はあまりしていない。家賃は安い。獨協大学生であれば住みやすさはピカイチだと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】生活する上での最低限の商業施設は揃っている。(スーパーやドラッグストアなど)繁華街はないので、治安は良い。子供があまり多くないせいか、チェーン店などでもうるさい家族などが少なかった。獨協大学があるが、獨協大学生もあまり騒いでいる印象はない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】和(なごみ)という焼肉屋が美味しい。個人店で美味しいお店が多かった印象がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】それなりに広い公園がある。なんとなく駅周辺も広々していて狭っ苦しいイメージはないため、子供からすると悪くないかもしれない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】周辺の駅と比べてファミリー層が多く治安がいいです。また大学があるので学生たちの往来もあり、駅の雰囲気が明るいです。賃貸の家賃相場は安いほうだと思います。学生向けに一人暮らしの物件も多いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】駅から徒歩5分圏内にMEGAドン・キホーテがあり食材や日用品を安く購入ができます。ほかにも東武ストア、ヤオコー、マルエツ、カインズホームがあります。角上魚類も近々オープンを控えているそうで、生活に必要な買い物は選択肢が豊富でありがたいです。ファミリー層が多い+大学があるためか、周辺駅よりも治安が断然良いです! 駅前には交番もあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】学生向けの、安くてボリュームのあるメニューを取り扱うお店が充実しています。「WENDYS」というインドカレー屋さんはナンをクリスピー(薄く)でお願いすることができるのでお気に入りです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【獨協大学前<草加松原>駅に対する口コミ】昔の団地の場所に現在はUR住宅があるので世帯数は多いと思います。スーパーや薬局、病院も充実しており、生活をする拠点としては申し分ありません。駅前には公園があり、日中はよく家族連れを見かけます。ここ1年くらいで、駅のホームドアも設置されました!
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます