エクレール第2豊春の
口コミ
エクレール第2豊春の口コミ(21件)
埼玉県春日部市下蛭田408番3号

- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】学生が利用する時間以外は駅自体はまったく混雑しない。静か。住宅街が近くにあるのでそこに住んでいれば便利だろうと思われる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】すぐ近くに駐輪場が複数ある。満員になって困ることは無い。周囲が静かなので不安を感じる要素はあまり無い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅前におしゃれなパン屋さん兼カフェがあって何となくほっこりする。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】私立と思しき制服の子ども達が利用しているが不安を感じてはいない様子で安心する。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】家賃は安い方だと思います。安くてとても便利です
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】大宮まで一本で行けるので便利です。とても綺麗で通勤時に使ってますすごく便利でとても嬉しいです治安はたまにおかしい人はいるけど基本的には静かでいい方だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅周辺にはコンビニやパン屋さんがあるので便利です
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】こどもの施設に関してはたくさんあるので便利だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】とにかく早い 便利 色々な所へいける そこがとてもよいとてもいい えきちかはとてもべんりであります
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】遠くに直ぐに行ける 車がなくてもおーけいである駅員さんが丁寧でとてもよくて、 トイレもところどころき)い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅弁がある スタバが多いところがおおくてもてもよい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】電車に興味を持つ子がふえて 教育にも良くなる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】大宮まで15分程で着くし、平均10分感覚での運行。春日部までは7分程。結構アクセス良いと思います。大宮、春日部にもそれぞれアクセス悪くもなく家賃も安い方だと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅両側にコンビニあり。 セブンにローソン。りそなに郵便局もあります。業務スーパー、ダイレックスもあり。不便はないかも駅前に交番があります。 街灯もそれほど少なくはないかと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅前にパン屋あり。7時から営業してます。他にもラーメン屋、蕎麦屋があり、充実してると思います。 ラーメン屋は人気でよく人が並んでます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】公民館が10分圏内にあります。 保育園も割りと平均的な感じかと
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】つばめが見れる! セブンティーンアイスが買える。家はたくさん建っていて子供もたくさんいる。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅内には商業施設などないため人の通りが速い普通にいいと思う。 変な人が出たらすぐに周りに伝わる
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】飲食店などまったくない。 施設の充実がない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】一つだけ大きいトイレがある。 幼稚園、保育園などもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】東岩槻駅は日本で2番めに大きい工業団地である岩槻工業団地がある駅であり、また開智学園の小学校から高校まであるため朝は賑わっている。大宮まで15分ほど、春日部まで7分ほどと中間にあるため、どちらのルートからでも街に出やすいというメリットがある。東武野田線上は家賃が安いと言われているが大宮、春日部にちかくなるとたかくなる。東岩槻駅はそのどちらも中間地点くらいなのでどちらにも電車ででやすいのに比較的安く住むことができるコストパフォーマンスは良い場所だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅すぐ前ではないが業務スーパーや薬や家電製品も売っているスーパーがある。駅前には南口にセブンイレブン、北口にローソンやパン屋さんがある。商店街には昔からある花屋や時計屋、美容院、不動産屋さんなどがある。居酒屋はいくつかあり、お酒を飲むことは可能。駅前には交番があり、昼間は駅にも警察官の方が立っていてくださるため安心感がある。駅にたむろしている若者などはおらず、基本的に静かな駅前であると思う。周辺は綺麗で特に治安がわるいとは感じられないと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅近くにパン屋があるほか、居酒屋、スナックなどお酒を飲む場所はいくつかあり、この規模の駅にしては充実している方だと思う。少し歩けばガストやおしゃれなカフェ、蕎麦屋、イタリアンなどもある。また有名なラーメン屋があり、いつも行列がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】公園は比較的あり、整備されていると思う。さいたま市のため子どもは少なくなく、保育園、幼稚園はある。子連れでのお出かけは公園であれば南平野公園などで子供たちが遊んでいたりピクニックをしている人が多い。西松屋、バースデイといった子供の服や用品を売っている店があり買い物には困らない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】ホームが一体型になっていること。 自販機の充実土地は安そう。近くに畑がいっぱいあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】パン屋がある。おいしい。ローソンがある。ホームレスはいなそう。見たことはないです。人身事故も少ない
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】ラーメン屋がある。美味しいウナギ屋もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】人が少ないおかげか、不審者はあまりいない。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅を降りてすぐにパン屋さんとローソンがあります。スーパーがたくさんあり住みやすい町だと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】スーパーがたくさんあり、安い商品を買い求め安いと思います駅前に交番があります。外で立ってくれていることが多いので安心です
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】有名なラーメン屋さんがあり、昼食の時間帯は並んでいます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】小学校がたくさんあるので評判がいいところに行けます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】大宮まで15分と利便性が高く良いと思う。大宮に近いのに、土地は比較的安いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】改札出てすぐにコンビニがあるので便利である。ご年配の方が多いので、見守ってもらえるような場所。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】有名な、ラーメン屋さんがあり終日賑わっている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】駅の近くに、団地があり公園も沢山あるので充実していると思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2020年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【東岩槻駅に対する口コミ】・都心部(大宮駅)に出やすい。 ・大宮駅始発終点なので、帰宅時は必ず座れる。 ・のどかで穏やか。 ・老人ホーム、総合病院、催事場が駅前にある為老後のセカンドライフ形成にぴったりである。 ・スーパーの数が多い。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます