東急ドエルアルス鷺沼すみれが丘の
口コミ
東急ドエルアルス鷺沼すみれが丘の口コミ(58件)
神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1番45号

- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】横浜市営地下鉄のブルーラインとグリーンラインの両方が利用できて、急行停車駅ですます。都内にも横浜にも30分足らずで行けます。市営地下鉄は通勤時間帯は5分ごと、その他の時間帯は7-8分ごとで、深夜帯は10-15分ごとに運行されています。終電は0時過ぎだったと思います。駅前からは羽田空港などへのバスも出ていて、タクシー乗り場もあります。ファミリー層が中心だと思いますが、どの世代であっても概ね利便性が高くて住みやすい環境だと思います。暮らしいて不満はあまりありません。車がなくても十分生活できます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】駅直結のビルに23時まで営業のスーパーや飲食店も入っていますが、周辺(徒歩1分程度)には阪急百貨店や大型ショッピングモールなどの商業施設が多数あり、買い物や食事などに適しています。港北ニュータウンの中心地の一つで、日常生活は徒歩圏内で全て完了します。テレビドラマなどのロケに使われることも多く、ときどき撮影しています。小さいながら観覧車もあり、オクトーバーフェストなど、芝生広場での催し物なども時々開かれています。駅周辺は明るいですし、いわゆる歓楽街はないので治安も良くて静かです。ただ逆に言えば夜は比較的人通りが少なくなりますが、街灯もあって暗くはないので、危険を感じることはないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】駅直結のビルを含めて周辺(徒歩1分程度)に5つくらいのショッピングモール・商業施設があり、一通りの飲食店が揃っていると思います。この料理ならこのお店…という人気店もあり、何軒かの有名店(パスタ屋さんやパン屋さんなど)では週末は並んでいます。多くはありませんが、比較的遅くまで開いている飲食店もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】駅にはスロープやエレベーターなどが付いていますので、ベビーカーや車椅子で立ち往生することはないと思います。港北ニュータウンの中ですので、緑道などが充実しており、歩車分離の状態で公園などに行けます。子供が多い地域であり、習い事施設も多数あります。中学受験をするお子さんが多いので、学習塾も多数あります。港北ニュータウン内を緑道が巡らされているので、子供の遊び場でもあり、大人の散歩やジョギングコースになっています。学生〜大人が利用できる自習室やコワーキングスペース、スポーツジムなども多数あります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】ブルーライングリーンライン間の乗り換えが楽都心へのアクセスのし辛さを考えると少し割高だが非常に過ごしやすい環境
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】基本的にセンター北にくればなんでも揃う。 都筑区の中で一番買い物しやすい街だと思う街頭は多く、夜でも安心 非常に治安が良い 落ち着いた人が多い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】有名なパン屋さんや中華などがある 流行りのタピオカ屋もある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】バリアフリーに設計されておりどなたも安心して利用できると思う。 また駅の近くに託児所、保育園があるところもポイント
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】グリーンラインセンター北駅は、横浜市営地下鉄を利用して横浜市内へのアクセスが容易で、特にみなとみらい線への乗り換えもスムーズです。通勤に非常に便利な立地です。生活必需品から娯楽まで、手頃な価格で楽しめる施設が多く、住民にとってコストパフォーマンスが高いと言えます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】ノースポート・モールやモザイクモールなどのショッピングセンターが近くにあり、日用品からファッション、レジャー用品まで一通り揃います。生活必需品の購入に困ることはありません。センター北は治安が良好で、夜間の散歩も安心して楽しめます。 犯罪発生率が低く、安全な住宅地としての評価が高いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】 センター北駅周辺には、ファミリーレストランからカフェ、地元の小さな飲食店まで様々な種類の飲食店が揃っています。週末のランチやディナーには困りません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】公園や子供向けの施設が充実しており、家族連れにとって住みやすい環境が整っています。 徳生公園や遺跡公園など駅周辺は大きな公園が多いです。休みの日には子供連れのファミリーでにぎわっており、子育てファミリーにはとても良い環境です。 また子育て支援の施設も充実しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】横浜や上大岡、日吉など大きな駅に繋がっていて、移動しやすくとても便利だと思います。駅から自転車で15分程度の場所の賃貸ですが、ちょうど良いと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】駅員の方の対応がよく、駅構内も私が知っている駅の中で1番綺麗な印象です。特にトイレは、大きな化粧台もあり、切符をリサイクルした環境に良いトイレットペーパーを使用しているなど、とても良い環境だと思います。常識的な人が多い印象です。特に不便はありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】改札外にファミリーマート、改札内にもコンビニがあるので、気軽に食事を買うことができます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】エレベーターも入りやすい場所にあって便利たとおもいます
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】電車の本数もあり横浜まで一本で行けるのでとても便利な駅だと思います。家賃は、年々と高くなってるとよく聞きます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】徒歩圏内にいくつもショッピングモールがある家族層がとても多く、治安も良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】とても充実してる。 フードコート。ほとんどあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】子供の用品はほとんど買えるし、遊べる施設も何箇所もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】会社が多い駅ではないので、駅を利用する人たちもそこまで多くなく、ストレスが感じにくいです。 また駅を出て少ししたら大きな芝の広場もあります。土日だと子ども連れの方が多く、開放的な空間です。 クリスマスの時期はそこの広場でクリスマスマーケットもやっています。 割と静かな駅で治安もとても良いと思います。駅周りになんでもあり、治安もいいのでとても住みやすいです。安いスーパーもあり、日吉にも横浜にも出やすい場所です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】駅ビルにはスーパーとダイソーもあり、都筑区の子ども施設もあります。妊娠している人は、そこで子育て教室も受けられるので便利だと思います。 またモザイクモールにも阪急、少し歩けばノースポートがあり、買い物はとても便利です。ロピアもあるので、比較的食費も抑えられるかと思います。こんな事言ったら良く無いかもしれませんが、外国籍の方が少ない気がしており、個人的にとても安心します。 昼も夜も落ち着いており、なんだかんだ人も歩いています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】駅の改札出てすぐにお惣菜屋さんがあります。割と値段も安く、夕方の時間になると半額になったり、とてもリーズナブルです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】駅前に大きな広場があるのはもちろんですが、徒歩10分程度行けば大きな公園である牛久保公園もあります。かなり広いので、犬と散歩している人も多いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】横浜市営地下鉄のブルーライン、グリーンラインの両方が通っているので、新横浜や横浜方面には便利。住環境が良く、一軒家も多く、コスパも良好。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】商業施設が充実していてほとんどセンター北、南で済ませられます。センター北の駅はなぜかいつもパトカーが巡回していて、ある意味安心感がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】商業施設を中心に子どもと一緒に行ける飲食店が多いのが嬉しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】道路が広く、ベビーカーには嬉しい街。また公園が広く、多いので、子育てに向いている。また商業施設に、雨の日に子どもが遊べる室内遊技場も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】ブルーライン経由で色々な場所へ行けることが良いと思う土地の広さや、住みやすいことがメリットだと挙げられる
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】スーパーなども近くドラッグストアなどお店が豊富交番が近いことから緊急時は助かることが多い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】洋食や和食など豊富に揃っていて食事するなどには適している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】塾なども多く遊び場も駅付近にあることから子育てには適している
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】ブルーラインの他にグリーンラインも利用することができる。港北ニュータウンがあるのでたくさんのマンションがあり、地域活動が活発なところ
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】周辺にショッピングモールがあり、雑貨や食品がすぐに手に入るところ駅周辺がとても整備されていて綺麗に保たれている
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】たくさんの種類の飲食店があり、イタリアンや日本食などその日の好みによって選べる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】病院などが駅の近くにあるため、緊急事態が起きてもすぐに対応できる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】地下鉄ブルーラインとグリーンラインの乗り換え駅になっており、ブルーラインで横浜方面へ行くのはもちろんグリーンラインから日吉までいけば東京方面にもあそびにいきやすい。都筑区の中でも家賃はトップクラスに高く、駅周辺には10万-の価格帯のマンションばかりだが、周辺施設の充実度合いを考えるとコスパは悪くないと感じる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】駅周辺には大型ショッピングモールが2つある(モザイクモール、ノースポートモール)ため、生活必需品は全てそこで揃う。また、病院も多くあり、発熱外来を行なっているところもあるので急な体調不良でも安心。昼間は歩行者のほとんどが家族連れなので治安はかなり良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】2つのショッピング内のフードコートには大衆的なチェーン店が多い。また、焼肉「叙々苑」などの高級志向のお店も駅周辺に多くあるので、幅広い価格帯のグルメが楽しめる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【センター北駅に対する口コミ】駅の出口すぐに芝生の広場があり、子供が遊べるようになっている。また、港北モザイクモールには大観覧車もあり、子供を遊ばせるのに最適な環境が整っている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます