マイキャッスル鷺沼南の
口コミ
マイキャッスル鷺沼南の口コミ(77件)
神奈川県川崎市宮前区南野川2丁目58番26号

- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】多くの路線が走ってて利便性が高い駅です。家賃もコスパがよい街だなとかんじました。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】大型商業施設から普段使いできるスーパーまであり良いですほんと平和な街です。かといって田舎過ぎないのが良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】大型商業施設に飲食店も多く入ってるので良い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】近くに小学校があるので良かったなと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】複数路線があり、都心部までのアクセスは電車一本でいける。駅前の広場は大きく緑もあり景観自体はいいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】グランツリーモールがあり、生活に困る事はないと思われる。本屋、飲食店、オシャレなカフェなど色々と目移りするものが多い。良いも悪いも全く聞かないのでとくに問題ないかと思われる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】カフェが乱立していてオシャレなメニューも多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】坂もなく平坦な街なので子どもと移動するのは苦ではない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】バス一本で近隣の主要商業施設へ行く事ができる。自転車があれば、用途によりスーパーも選べるのがよい
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】バス一本で主要な商業施設へ移動ができる。コンビニ等は少なすぎない程度にある。夜まで空いている飲食店などもあるが、酔っぱらいは見たことがない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】お弁当屋さんや個人の飲食店が多少ある。口コミがいいところもある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】北山田小学校がある。住宅街なので、通学も安心
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】都内方面、横浜方面ともに行きやすいため、利便性がとてもいい。ショッピングにでかけるにもどこへでも一本で行ける。安くはないが、質が良いものが販売されているとおもう
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】わざわざ出かけなくてもスーパー、ショッピングモール、飲食店が充実している人通りも多く、一人で出歩いても怖い目にあったことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】カフェや居酒屋、レストランファミレスなんでもある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】子持ちでない為わからないが、ファミリー層が多いから住みやすいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】日吉まで4駅で都内にも出やすく、センター北、南も一駅でブルーラインに乗り換えもスムーズ。 色々な選択肢が取れる。コストは高めだと思いますが、それ以上に住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】駅の北山田側にはマイバスケット、東山田側にはミニストップと公衆トイレがついている。 どちらの出口にもファミレスはある。夜も静かで治安は非常に良い。車の通りも少ないので快適です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】ファミレスが両出口にある。飲食店は少し歩けば色々ある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】非常に住宅街で治安が良く夜は静かで住みやすい。 Bリーグの横浜ビー・コルセアーズの本拠地の国際プールがある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】東横線の日吉駅まで10分ほどで行けるので都心へのアクセスが便利です。グリーンライン自体がそこまで混む路線ではないので満員電車のストレスはないです。朝は5分おきくらいで電車がくるので通勤通学には困りません。近くの大きい路線(田園都市線や東横線)から10分くらい電車にのればだいぶ家賃が落ちるので(マイナス1~2万)子育て世代にも便利だと思います。単身者には安くて便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】住むのには困らない。大きいスーパーが駅近くに2か所とまいばすけっともあります。駅直結で病院が集まった施設があります。治安はとても良いと思います。駅前に交番、夜も大通りは街灯で照らされているので安全に帰れます。駅前の駐輪場のおじいさんたちが地域を見守っている感が素敵です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】駅前にファミレス数か所、焼き肉屋もあります。インスタで紹介されるような人気のパンやさんやケーキ屋さんも数件あります。他県から買いに来る人がいるようなお店なので来客時に出すと喜ばれます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】小学校、中学校は多いです。中学校は駅から歩いて15分ほどに20年ほど前にできた学校があり、学校内はスロープやエレベーターがあり近代的な学校です。 公園も多いです。駅前の山田富士公園は桜の季節になると賑わっています。夏には盆祭りが開催されます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】横須賀線、東海道線直通や相鉄線への接続の切替駅なので乗り換えで歩くストレスもなし良くも悪くも都内に近くて交通の利便性も高いのでそれなりのものをそれなりの値段で出しているので、生活水準がやや高い方達には向いてるのではないでしようか
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】横須賀線側はガチャガチャしてなくて落ち着いた雰囲気がある治安は横須賀線側と東横線側とで違うとおもうが、横須賀線側は落ち着いている
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】色々なチェーン店や個人店もあるので毎日違う外食もできるので便利
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅周りは比較的道が歩きやすい 子連れ世代が多いから子育てには適している方だとおもう
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】グリーンラインを利用すれば日吉に出て東急線を使い、都心にも出やすい。落ち着いて住みやすい街なので、家賃に納得できれば良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】オーケーストアやビックヨーサンなど安いスーパーが多い。酔っ払い等はみたことがなく、治安は良いと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】駅前にとても美味しいケーキ屋さんがあるのが良い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北山田駅に対する口コミ】道路が綺麗に舗装されており、ベビーカーも通りやすいし、散歩していても気持ちが良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】いろいろと乗り継ぎができるため非常に便利です。利便性は高く、施設などは充実しており、マンション数なども多いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅前はいろいろなお店があります。居酒屋~ラーメン屋、スーパーもあるため便利です。居酒屋などは多いですが、駅周辺は比較定綺麗に維持されています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】とても充実しています。並行内にラーメン・つけ麺・マクドナルド・フレッシュネスバーガーもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】保育園などはあり、駅にも多機能トイレなどは完備されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】東急東横線 武蔵小杉駅 利便性が良く、渋谷にも横浜にも川崎にも15分程度で行けるちょうど良い駅であり 東急東横線・目黒線・横須賀線・湘南新宿ライン・南武線と線路があるため 横須賀線に乗れば東京にも30分程度で着くとてもアクセスの良い駅です。 過ごしやすさ住みやすさはタワーマンションなどあるため裕福な方にはいい場所だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】買い物施設が大小あり、大きな病院 聖マリアンナ医科大・大学病院もあるため充実している 少し離れるとアットホームな店もある。一昔前はパチンコ屋・風俗店などがあり治安的には微妙でしたが 都市開発でファミリーがよく来る街になった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅周辺ははおしゃれなお店がたくさんできて飲食店が充実 施設内のお店が多くまた付近の個人経営のお店もありバランスの良い町並み
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【武蔵小杉駅に対する口コミ】駅周辺部は最近広場など出来てファミリーが遊具で遊んでる光景が見られます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます